
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は技術系の仕事についています。
(私の回答は、ひらから課長職ぐらいまでの人が対象です。)
私から見てこいつ仕事できるなーと思うのは、トラブル時の対応が上手な人です。
もうワンランク上の、すばらしく仕事が出来るなーと思うのは、そのトラブル
を未然に防いでしまう人です。
発生したトラブルを随時見事に対処できるということは、その仕事の
本質、理屈、理論を理解していると解釈できます。また、数々の修羅場を潜り
抜けた経験豊かな人であるとも言えます。こういう人は往々に上司や同僚、部下
からの信頼が高いです。
で、このトラブルそのものを未然に防ぐ事が出来る人はもはや神の領域にいる
希少種と言えますので会社側も必要とします。
努力よりも結果がすべて? についての私の自論ですが、私は、結果がすべてと
思います。当然その結果に至るまでのプロセスも重要ですが、とりあえず結果が
伴わないと意味がありません。
当然会社も初めから結果を残せとはいいませんし、期待もしていないでしょう。
ただ、十年も二十年も努力だけで周りの足を引っ張る人が会社から必要とされる
はずがありません。努力すらしない人はもっと最悪ですけど。

No.4
- 回答日時:
20代の内勤ですが、大手企業で営業マンとともに働いています。
できない人、そうですね。文句を言う人でしょうか。
できる人は何一つ文句を言いません。
こちらも仕事、ということを十分に理解して、むしろ手助けまで行ってくれます。
どこにそんな時間と余裕があるのだろうといつも思いますが、できる人って本当そうです。
世間話も長いことしてるのに、営業成績はいつもダントツで雑用も完璧なんですよ。
できない人は本当に文句ばかり。
「何で俺が?」「それ今じゃないとダメなの?」とかね。
No.3
- 回答日時:
エンジニアリング系で管理職をしています。
仕事ができるなと思わせる人は、1つを言うと5つ理解してくれる人。あるいは、仕事がとても早い事。
仕事ができないと思わせる人は、口は動くけど結果が出てない人。10説明しても3しかわからない人。
私は米国の米国企業で働いていていますが、結果がすべて。努力なんてものは、評価対象にならない。そんなものどうでもいい。
だから、会社に来ようとスタバで仕事はしようと、週末働こうが平日に遊んでいようが、一日3時間働こうが20時間働こうが、そんな事どうでもいい。
No.1
- 回答日時:
仕事出来るか出来ないかは「信頼性」ですね。
上司でも信頼できる、尊敬出来る人であれば、「ちゃんとやれ!」等言われた時に「はい!」と思えるけど、信頼出来ていなければ「ばか?」って思いません?
信頼出来る人は、周りからも自然に頼られていると思います。
サラリーマンタイプには少ないので、企業にいると、そういう方にはなかなか巡り会えないですけど。
社長さんとかには多いと思います。(自分の力で会社を作った人に限り)
結果が全てと言う言い方をすると冷たく感じますが(結局結果は大事ですが)仕事が出来る人は、努力あっての結果です。
世渡り上手い感じの人間がちょっと上手くいってる時もありますが信頼出来ないのでみんながみんなついていきませんから、億万長者には絶対なれませんよ。
小金稼いで終わるタイプ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) しまったな、職場で出来ることを見つけられない、成長できない、貢献できない 4 2022/11/29 20:27
- その他(暮らし・生活・行事) 皆さんは、風の時代が来たと感じますか。 私は、徐々にですが感じます。 理由は、今の世の中何をしても給 2 2022/06/14 22:52
- その他(悩み相談・人生相談) 人生もっと単純だと思っていた、、、能力の限界に気づくのが遅すぎた。 3 2023/01/30 18:25
- 婦人科の病気・生理 筋腫摘出開腹手術の仕事再開について 3 2022/05/08 18:19
- 会社・職場 人と喋らない仕事 6 2023/04/02 00:03
- その他(社会・学校・職場) 納棺師として働く事について家族にに反対されました。 現在23歳の会社員です。転職中で、この前納棺師の 11 2022/05/16 09:26
- その他(社会・学校・職場) 反省とはなんなのでしょうか?僕には全く理解ができません。 煽りとかではなく心の底から思う疑問なのであ 5 2022/10/02 08:56
- 会社・職場 合わない人は切った方がいい? 1 2023/08/23 14:28
- 会社・職場 仕事が辛い。自分は必要ないのではないか。 私は19歳高卒、社会人一年目です。(もうすぐ2年目) 私は 6 2023/02/16 23:29
- 会社・職場 仕事が上手くいかないことついて 長文すみません。 感じたことなんでも回答していただきたいです。 とど 6 2022/05/04 12:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社について
-
人としてどうなの?って人を一...
-
私頑張っているのにー!アピー...
-
仕事が暇です 事務の仕事で入っ...
-
同期と反りが合わない。という...
-
とある事があり、胸糞悪い気分...
-
キャバを始めて2ヶ月目ですが指...
-
友達や知り合いにCDを借りたら...
-
会社を仕事的には辞めたいけど...
-
遠距離だった彼氏と同棲を機に...
-
仕事のできるブスより仕事の出...
-
仕事上、荷物が多すぎて不自由 ...
-
仕事の愚痴が多いのを直したい...
-
職場の人間関係に悩み疲れるの...
-
弁理士と審査官の収入
-
還暦に向けて。孤独感をどう乗...
-
60代の新人
-
風俗って何年働いたら立派だと...
-
会社で1人分人員の空きが出たの...
-
イオンカードをApple Payに登録...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社について
-
遠距離だった彼氏と同棲を機に...
-
キャバを始めて2ヶ月目ですが指...
-
同期と反りが合わない。という...
-
人としてどうなの?って人を一...
-
とある事があり、胸糞悪い気分...
-
友達や知り合いにCDを借りたら...
-
同僚のことです。 今年から同期...
-
発注忘れの対策を教えてください
-
風俗って何年働いたら立派だと...
-
風俗で働くことを悩んでいます
-
60代の新人
-
ホストってなんでお高く止まっ...
-
【職を転々とする人の共通点を...
-
30代半ばで5年間無職をして...
-
仕事を体調不良で欠勤した日は...
-
嫌いな人、苦手な人がいる飲み...
-
仕事はできる!けど酒癖悪い同...
-
会社で自分から話さないと誰に...
-
ミスが多すぎて仕事が出来ませ...
おすすめ情報