
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
インパチェンスに限らず、八重の花は種をつけにくいので、椿のように花が落ちてしまう物が多いですね。
これは仕方がないとして、問題は蕾が落ちてしまう事。「花の土」を使われているとの事ですが、ピートモスが多いものや肥料が多いものは、根腐れを起こす場合があります。赤玉土(小粒)2:腐葉土1を混ぜた土で植え替えてみては?元肥はマグァンプ、週一回の水溶性肥料(ハイポネックス、花工場など)をお奨めします。大抵の植物に応用出来ます。普通すぎてここに書き込むのは気が引けるほど。また水枯れにも過湿にも弱く、根元が腐ってくる事があります。出来れば雨を避けて花や茎に水が掛からないように水遣りを。時々そっと引っ張って茎が腐っていないか確認すれば完璧?!枝が込みすぎたようであれば間引いて下さい。挿し木が簡単なので捨てないで。
No.2
- 回答日時:
インパチェンスには,一年草のインパチェンスと多年草のニューギニア・インパチェンスがあります.
baianさんがおっしゃっているのはニューギニアのほうだと思います.
himawari8さんが買ってこられたのは苗ということですので,一年草のインパチェンスだと思います.
で,一年草のインパチェンスなんですが,直射日光に弱く,根張りがいいので水切れしやすいんです.
もし日向に出しているんでしたら,ちょっと日陰においてみてください.
あと,「ダブルインパチェンス」ということなので八重の品種だと思うんですが,
八重のものは多目の肥料を好むので,植付けのときに元肥を入れていなければ化成肥料などを施してください.
もうひとつ,もしかすると害虫が発生しているかもしれませんので,オルトランあたりを撒いてみてください.
考え付くのはこれくらいです.参考になればいいんですが.
No.1
- 回答日時:
非耐寒性で越冬最低温度が13℃もしくは15℃を必要とするので露地での栽培は不向きです。
鉢植えでは11月~3月までを明るい室内で、水切れに注意して育て、4月から外に出します。自然開花期は4月中旬~11月上旬です。花の咲いている間は、花に直接水や雨をかけず、夏の7月中旬~9月中旬は半日陰で管理すると、花もちがずっと良くなります。繁殖は挿し木(5~6月)で容易に殖やせます。ともかく室内で冬越し、夏の強い光を避け過湿と極度の水切れを防ぎます。こうしないとインパチェンスも一年草となってしまいます下記アドレスより。
そうか、多年草だったのか…(うちは一年草だと思ってました。秋に種がいっぱい落ちて、次の年生えるので。おもいっきり露地で育ててたし…)
露地のせいかもしれませんが、とにかく水切れに弱いです。この間のように暑いときは、まめに上げてください。
参考URL:http://www.hanaippai.com/hanaippai/sodate/impach …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ダリア 病気? 道の駅で買ったダリアを鉢植えで育てはじめました。 購入時は1つ花が咲いていて、小さい 1 2022/10/01 18:06
- ガーデニング・家庭菜園 早く育つ花 1 2022/04/20 10:29
- ガーデニング・家庭菜園 「キッコウハグマ」と教えてもらいました(10月8日撮影) 。 2 2022/10/18 22:03
- ガーデニング・家庭菜園 捨てようと思った胡蝶蘭の苗から花芽がでています?蕾でしょうか?花が咲きますか少し黒っぽいところがあり 6 2022/03/29 23:56
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 購入した柚苗木の花が全て落ちて無くなりました(№2) 4 2023/06/17 15:21
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 本日全長約160cmの 花柚子の根巻き苗が 1 2023/04/15 18:38
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘類の「はるか」の花(実)間引きは? 1 2023/05/01 14:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れたツツジの再生について
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
さつきとつつじの違いについて
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
アジサイに似た白い花の名前を...
-
つつじを元気にさせるには。
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
ツツジが葉ばかりで花が咲かない
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
イタドリ・スカンポ・スイバ・...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
ローズマリーには、花の咲かな...
-
シバザクラに似たピンクの花の...
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
ゆりの花粉の落とし方を教えて...
-
雪柳はどれくらいのスピードで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
枯れたツツジの再生について
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
土手に咲いてる菜の花食べられる?
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
河津で買った 河津桜の花が6...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
この花の名前を教えてください...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
黄色いこの花の名前を教えてく...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
シクラメンの花色が薄くなって...
-
つつじを元気にさせるには。
-
傾斜地の土止め用植物
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
イバラの根絶方法を教えてください
おすすめ情報