dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週から、税理士事務所の会計事務補助のパートに行くのですが、
初出勤の服装はスーツが無難でしょうか。
茶色のセーターにパンツ、黒のジャケットをはおるという感じでも
オッケイでしょうか。
わかる方教えてください。

A 回答 (3件)

出勤の服装は、その職場の考え方にもよるので、一概には言えませんが、個人的には、とりまえず初日はスーツを来て行ったほうが無難かなと思いますよ。



私の会社がお世話になっている税理士事務所は皆さんは結構カッチリした服装ですし、税理士事務所に限らず、私が経験した範囲内では事務職はパートでも、初日はスーツ着用の方が多いす。

私服の場合は、どこまでが職場にふさわしい服装かの基準は人によって異なります。
ここで良いと回答が出ても、その税理士事務所で大丈夫なのかどうかは分かりません。
その点、スーツだったら、まずダメ出しされることもないですから、私としてはスーツをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どんな雰囲気かわからないので
やはり無難なスーツに
羽織るものを手持ちで持っていこうかなと思っています。
常識ない人と思われたら嫌ですしね。。

お礼日時:2013/03/30 10:57

事務仕事って袖が汚れることが多いので、スーツを着て行っても脱いでなにか羽織れるようなものが無いと困ると思います。

質問者さまの仰る格好で良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに袖が黒くなりますよね。。
スーツに何か羽織るものにしようかな。

お礼日時:2013/03/30 10:56

仕事中は制服でしょうか?


私服ならば、動きやすい、また汚れることもあるでしょうから洗えるものがいいですね。
制服ならすぐに着替えるし、それでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仕事中は私服なのです。
制服なら楽なんですが。。。
動きやすい恰好で行ったほうがいいですよね!

お礼日時:2013/03/30 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!