A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
静岡だったと思いますが、けっこう有名なチェーン店で、麺の玉をほぐさない状態でラーメンが出てきたことがありました。
気のせいかと思い確認のために、2本に割った割り箸の1本を突き刺して持ち上げたら、玉全体が空中に持ち上げられました。ガチガチの玉でしたので。
チャーシューだけ食べて、箸を2本、ご仏飯の立て方で立てて、「こりゃあ、一時間ほっといても箸が倒れることはないなぁ」と思いながら、もう1つ新しい割り箸でどんぶりをチーンと叩いて、出てきたことがあります。
チケットを買ってから入る形式の店なので、「ありがとーございましたぁ」って言ってました。
それを聞いて「こりゃあ、皮肉は効いてないな」と思いました。
九州の某所で、豚骨ラーメンを頼んでみたもののちょっと味わった汁がまったく口にあわず、上に乗っていたちょっぴりの野菜だけ食べて、水を飲んで出たこともあります。1000円近くしたような記憶が・・・ 。
味はしようがないので、報復はしませんでした。
(^_^;\(^O^ )
名古屋だったと思いますが、駅ナカのカウンター式の店でカレーを頼み、一口食べて店を出たこともあります。まずかった。あんなにまずいカレーは食べたことはナイという、500円カレーでした。
食べないうちに発車時刻が来たんだ、と思われると悪いので、店員がこっちを見るまで待って、「こりゃあ、だめだ。いらないわ」と言って皿を返却して出てきました。
> ラーメンを注文して、中にハムが入っていたら
断固として、食べずに店を出るべきです。
もちろん、ダイキンは払いませう。そうでないと、食べずに出るという心意気が伝わりません。ダイキンを払いたくないだけの、ただのクレーマーみたいになるからさ。
No.8
- 回答日時:
冷やし中華にはハムが入っているケースも多い
入っちゃイカンという法律もないし
人間食わず嫌いはイカン
まずは食ってみて、美味しくなければその店をリストから除外すれば宜し
No.7
- 回答日時:
初めまして。
>ラーメンを注文して、中にハムが入っていたら、食べずに店を出るべきでしょうか。
チャーシュー麺をオーダーして、ハムINで出てきたのであれば、退店するべきでしょうけど、ラーメンにハムINはお店の“個性”に当該する可能性もございますので、各自の裁量によるものかと。
(´ε`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
鍋を作るとき、ウインナーはど...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
贈答ハムは要冷蔵???
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
イントネーションについて!
-
ハムの食べ方
-
ソーセージの臭いの表現方法
-
サブウーハーからのハム音対策...
-
ももハムとロースハムの使い分...
-
象印ホームベーカリー説明書に...
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
羊腸などのケーシングの賞味期...
-
ハムをはがせません
-
魚肉ソーセージが美味いとかNHK...
-
運転中に食べるお手軽弁当
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
カニかまが臭いので湯通ししました
-
「つみれ」と「しんじょ」?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちょっとしたお酒の「おつまみ !」
-
6歳の娘に朝食にハムを食べさせ...
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
ハムをはがせません
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
ほっともっとについて
-
中国youtuberの動画に出てくる...
-
皆さんの身の周りにある、三角...
-
魚肉ソーセージが美味いとかNHK...
-
お好み焼きで鰹節、ソース、青...
-
お昼用ではなく、朝ごはん用の...
-
イントネーションについて!
-
6月18日は「おにぎりの日」。あ...
-
美味しくないウインナー、お得...
おすすめ情報