dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは・・★

就職も決まり、引っ越しをしようと考えている20代女子です。
学生時代は千葉の松戸のアパート(兄妹で住んでいる)から都内に通っていましたが、
就職先が高島平に決まり、朝も早いので引っ越しをしようと考えています。

そこで、これから探すにあたり、アドバイスをお願いしたいです。
*職場が教育関係で、プライベートまで人目を気にして過ごしたくないので、
できれば職場の近くは避けたいと思っています。

通勤時間的には30分~45分以内位?で着くところで、
理想は駅からお部屋まで徒歩10分以内位です。
お家賃が高い☆ところは無理ですが、
たとえ安くてもあまり古い建物とかは怖くて無理そうです・・・(*_*);

そうなるとやはり交通の便が悪いところ・・?
職場は都営三田線の高島平です。

ある程度便利なところでお手頃な家賃・・など、
漠然としていて地域がなかなか絞れず考えがまとまらないです。
どうしましょう~アドバイスお願い致します<m(__)m>

A 回答 (1件)

家賃は給料で決まるので、漠然としていないのです。

就職が決まったら家賃上限も確定します。
家賃が決まれば、住める場所と住めない場所が決まるし、住める場所が決まったら、駅からの距離も築年数も決まります。

三田線高島平から30分~45分以内位で、徒歩10分圏内なら、鉄道は20分から35分ですので、都心方面にどんどん家賃が高くなっていき、20分で山の手線内の巣鴨ですから、それ以上安い土地から通勤はできません。
すると三田線12駅しか選択はないし、現在松戸に住んでいる学生なら、家賃上、住める駅は限定されると思います。あるいは東上線よりの辺鄙な場所から自転車かバス。

アドバイスとしては、自分の給料以上の部屋には住めないから、具体的に給与額で生活費を算出することです。給料の1/3までが家賃の目安。それが分かれば、ほとんど可能な範囲は限定されてしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!