dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

80歳代後半女性(近親者)が,3年前の触診ではなかった右乳房の下側に2cmのしこりを自分で見つけ、急遽,私も付き添って外科(内分泌,乳腺)を受診させました。  マンモグラフィーでは 左右対称で異常が観られないとのことでしたが、 診察室の医師にその場で超音波エコーをで見て頂いたら,やはりしこり状のもの2cmがあり,細い針がついた器具で,3か所の細胞組織を吸い取り 検査に回して頂きました。 14日程で結果が出るとのことです。 その日は,さらに検査室で超音波エコーの(精密な)検査を受け,14日後に再度,受診, MRI検査も受けた後, 細胞組織,超音波エコーの検査の結果を総合して診断を頂くことになっています。 

本人も私も非常に癌について不安を感じております。 高齢でも3年間で大きくなるようなしこりはできるのでしょうか?  診察室して下さった医師の話ではマンモグラフィーでは乳房が20歳代と観間違える程若いとのことですが,乳癌以外の病気は考えられますか? 因みに,50歳代でモンドール病にかかっています。
 
仮に,癌だった場合は,やはり切除が必要でしょうか? あまりメスを入れてダメージを与えたくないのですが。

A 回答 (1件)

高齢でも乳癌は起こりうる病気です!



仮に・・・乳がんだとして・・・
切除すると思います!その後の抗がん剤治療は
ないかもです?年齢的に身体に負担が大きいので。

化学療法と手術・・・
どちらも、身体に負担はかかりますが~
私が知る情報ですと、
化学療法は辛いので、切ってしまった方が
本人が楽だと言う事です。

病理検査し、癌細胞によってどの治療がベストか・・・

とりあえず、今は、何事もない!って事を信じて
検査結果を待ちましょう~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。 やっぱり信じて待つ外ないですよね。検査嫌がるので定期的に検診させるの苦労して,何とか説得して人間ドックとか受けさせてきたのですが,先年,別の重病を患って回復してそちらに気を取られて3年も空いて油断したのを悔んでいます。病と言うのは意地が悪いですね。一つの事に安心して油断してしまうのが盲点で。

お礼日時:2013/04/09 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A