dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4/1に郵便局に就職しました。

来月から一人暮らしをしなければならないのですが、まとまったお金が全くありません。

そこで大手消費者金融に30万円程度お金を借りようと思います。

これって危ないですか?

もちろん毎月返済しようと思うのですが、金融系は借金をするとクビにされると聞いたので・・・。

どなたか回答お願いします。

A 回答 (6件)

ご両親に頼むことはできませんか?


消費者金融、いわゆるサラ金はあまりオススメできません。
    • good
    • 0

>そこで大手消費者金融に30万円程度お金を借りようと思います。

これって危ないですか?

はっきり言ってバカの一言に尽きます。大手消費者金融にでも就職なさったらいかが?
    • good
    • 0

金融機関にご就職おめでとうございます。


消費者金融に限らず、就職1年目からの借入は常識として避けるべきです。特に金融機関に勤務する者は、お金に携わるのですから身辺を綺麗にしておくべきだと思います。所得証明が提出できないので、安易に貸す業者も少ないかとは思いますが、履歴に残るような行動は控えるべきです。まとまったお金は、身内から調達しておく方が無難です。

私は銀行に入り25年になります。当然給与振込み口座は勤務する銀行に、クレジットカードも勤務する銀行系のカードを持たされるのですが、毎月自分の口座の動きはウォッチされていると考えて、身分不相応の買い物や不用意な大口の出金はしないように気を使ってきました。
私が就職した頃は、個人情報に関し全く煩くない時代でしたから、特に若手行員は皆、副支店長辺りから口座の出入りやクレジットカードの利用状況を毎月チェックされていました。車を購入するとか、海外旅行をするとか、まとまった出費の際には、必ず上司の了解を得て出金をしていました。それが当たり前の時代だったのです。
今の時代そこまではしないとはいうものの、疑われるような行動はしないというのが賢明だと思います。貴方の今後の郵便局員人生の中で、同僚職員の不正や事故トラブルに何度か直面するはずです。例えば、横領、顧客の預金の着服、浮き貸し等皆金銭感が麻痺して公私混同してしまう人がいるのです。その人達の殆どが、安易に小口借入を繰り返していることが多いのが事実でしたから、いつの時代であっても管理者は、部下の仕振り(仕事振りは当然、生活振りや金銭感覚も)をウォッチしているものです。

しかし、借入をしたらクビということはありません。銀行員も住宅資金、教育資金、消費財購入資金等直接自分の勤務する銀行から借入している人が殆どです。
    • good
    • 0

消費者金融よりも銀行や信用金庫のフリーローンまたはカードローンをお勧めします。


郵便局のローンのことはあまり分からないですが、同じようなものがあるなら、
ご自分のところを利用されるのがいいと思います。
資金使途自由のローンだと他のローンよりは金利が高くなるでしょうが、
消費者金融よりはいいはずです。

ローンの種類や保証会社、金融機関によっては勤続1年が条件になっていることもありますが、
私の知っているフリーローンは郵便局員であれば1年目でもおそらく審査は下りると思います。
もちろん、事故歴や延滞の履歴がないことが前提ですが。

「危ないか?」と聞かれれば、
きちんと計画性をもって借りるなら「危なくない」ですが、
ご自分の職場や銀行という選択肢を検討せず消費者ローンを使うメリットはないのではないでしょうか。


>金融系は借金をするとクビにされると聞いたので・・・
 それじゃ金融マンは住宅ローンも組めないじゃないですか。
 借金を理由にクビになったら労基へ駈け込んでください。
    • good
    • 0

借金をしたらクビということは表向きないはずですが…就職後に「サラ金から」借りたとなれば、要注意人物にはなるのでは?



金融系ではなくても、サラ金から借りていると職場に知れると要注意ですよね(職場に知れる=返済がやばいという図式も大きく影響はしていると思いますが)。

自社で販売している商品は抵抗があるかもしれませんが、変な余所から借りるよりはマシでしょう。
ゆうちょ銀行では、カードローンも販売していたハズですよ(実際はスルガ銀行が貸すわけですが)。
    • good
    • 0

おはようございます!



まずは、ご両親から、借りる事はできないんですか?

消費者金融に借りるより、 郵便局で借りられたらどうですか?

自動車ローンの為に借りたいとか言って!

消費者金融の場合、金利が高すぎますよ!

例えば、プロミスの場合

30万円借りて、 36ヶ月返済 金利 17.8%   毎月返済額 10815円*36ヶ月=389340円

89340円 金利分支払いとなります!

http://cyber.promise.co.jp/Pcmain/BPB01Control/B …

郵便局で、自動車ローンとして借りたほうが、安いと思います?

社員特別ローンなんかあるのでは?

一度、確認したほうがいいと思いますが? 

せっかく、郵便局に入るのに、自分のローン計算の経験もできると思いますが?

一度、郵便局の上司に相談してみてはいかがですか?

あまり、消費者金融は、おすすめしません!

参考まで!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!