プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、転職活動を実施中の者です。
転職ターゲットとする職種での勤務体制や作業強度は、ごくありふれた内勤サラリーマンとなります。
以降、特定を避けるために記述をぼかしている部分がありますことをご了承ください。

先日、転職を希望する企業一社から内定前に健康診断を受診するよう指示があり、先方提示の診断書提出の期日に合わせるため、体調不調をおして検診を受けました。
結果、検査項目で若干標準値を超えるものがあり、診断書には医師から「再検査を推奨」「就労は可能」の記載がありました。
この健康診断結果を先方へ提出したところ、再検査を受診し、次回の結果がすべて良好でない場合は雇うことができない旨の連絡がありました。

そこで疑問があるのでお尋ねします。

■指示のあった受診項目は、雇入時健康診断のものと同一でした。
 内定前に健康診断を受診させ、その結果をもって採否を判定する行為に問題は無いのでしょうか。

■医師からの総合所見で就労可能とされているものを、人事担当者の判断で健康状態を理由に就労不可とすることに妥当性があるのでしょうか。
 先方で判断をするには、診察した医師に再確認する、あるいは自社の産業医に諮る必要があるのでは無いでしょうか。

常識的判断や慣例的なものを踏まえ、先方の考えも十分に理解できますので、今回の件で先方と争うつもりはありません。
また、検査結果での不調は一過性のものとの確信もありますので、再検査の結果をもって先方の懸念はクリアするつもりです。

しかし、逆の立場(採用する側)に将来立つことも考えると、これらの行為が労働法や医師法に抵触しないのかを知っておきたいとも思います。
識者のご経験、ご見解をいただけますようお願いします。

A 回答 (2件)

原則問題はありません。



医師の判断は、就労に問題ありませんという一般論です。
もし医師が「就労に問題あります」という診断を下したら大変です。
軽微な仕事であっても採用できないという重大なことになってしまいます。
だから、特別な持病があったりしない限りはたいてい「就労に問題ありません」の診断以外書かないのです。
再検査が必要と思われることがあっても、別にそれでNGではないですから。
これは医師の立場です。

さて採用側ですが、これとは違う目で見ます。
医師の診断は具体的に何をやらせても問題ありませんというニュアンスではありません。
たとえば8時間現場に立ちっぱなしの仕事につけられるかどうかは別の判断となります。

パイロットの仕事の場合、視力が弱いと採用はできません。
もともと免許自体がおりませんけど、免許取得後視力が落ちることもありますから。
色弱などで問題になる職種もあります。
だから、医師がNGを出さなくても健康診断の報告状態で、考慮したほうがいいと考えることはおかしくありません。

これは視点が違うのですから不自然なことではありません。
医師は、現実にその人がどういう仕事につくかを前提に診察することはありません。
あるとすれば、依頼側つまり会社から「これこれの仕事につけるのに問題ないか判断をほしい」といわれたときだけです。
その視点で見ない以上、嘘を言っているわけではありませんから医師法に抵触することはありません。

再検査の場合は明らかに、会社としてはある視点での判断を要求するでしょうね。

労働法の話にすれば、雇用するしないは雇用主の自由です。
不採用時に何が気に入らなかったかを言う義務はありません。

ですから、事前に、健康診断の情報を含めて考えることがある、と表明するのは雇用主の誠意です。

入社後に血圧が高くなったとすれば、薬をのみながらでもいたわって仕事をしてもらいます。
入社前に不整脈が見つかったら、いたわって健康をとりもどしてから再応募してくださいという気持ちになります。

この話はごく普通の話であって、おかしいことは何もないと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

非常に詳細なご回答をいただきありがとうございます。
疑問を抱いた点すべてに、十分な納得を得ることが出来ました。
今回の事例では自身のことでしたので、先方が不安に思う点は解決してから就業するのは当然と考えておりましたが、逆の立場に立った際にはどのように振る舞うべきかと思案しておりました。
おおいに、今後の職業人としての参考とさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/21 17:40

はじめまして、労働雇用契約で、人事権は雇う時の担当者に90%以上の権利があり、又、10人の所へ20人来れば全員雇うことは出来ません。

何処かで10人に絞る必要がありますね。貴方ならどうしますか???書類を投げて飛んだものを10枚拾いますか。??そんなわけにはいかず、やはり条件の不備な方を少しづつ絞る時に当ったと思われますね。不採用も神の思し召し、どこか別の場所で貴方を必要とするから、そこが落ちるのかもしれません。そして受かればそこがなたを必要としていると思えば良いのですよ。つまり、はじめに書類提出はすべて万全で出しましょうね。と言う事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さっそくのコメントをいただきありがとうございます。
今回の質問論旨とは異なるご回答かとは存じますが、ご意見ありがたく頂戴いたします。

お礼日時:2013/04/20 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!