電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ずばりの質問ですが、
東洋大学の理工系と東京電機大学の理工系ではどちらが就職に有利でしょうか?
また、どんな違いがありますか?

A 回答 (1件)

直接の回答にはなりませんが。

。。

大学というものは、職業訓練のために行くのではありません。
学問を修めに行くのです。
就職に有利かどうかで選択すると必ず後悔すると思います。モチベーションが下がって中退、とか意味がないですよね。

あなたが何に興味があって何を研究したいのか、そこが軸の方がいいのでは?
こんな事は既に先生や他の方にアドバイスされているとは思いますが。

僕はどうだったかというと、東洋大学の文学部哲学科を卒業後、IT業界で11年ほど働きました。
「哲学科なのに何故コンピュータの仕事を?」なんて僕もよく質問されましたが、

カンケーないでしょそんなの。
と答えてます。
(そもそも、哲学科卒だとどんな仕事が似つかわしいと思ってるのか?)

今の就職事情を考えれば有利不利が気になるのもわからないことはありません。
就職という切り口で考えても、例えば大学での研究で一定の成果があってそこに自信を持てるようなら、自分自信の可能性にも自信を持てるようになると思うんです。であれば、面接で自分を売り込むことも自然にできるでしょう。

またもや僕の話ですが、今はIT業界とは正反対とも言える業界にいます。
長い人生、何があるかわからないものです。

だから。
目先の「就職」という言葉だけに振り回されず、大学4年間(もしかしたらもっと?)はガッツリ学ぶことに重きを置いて考えた方が、後々『有利』かも知れませんよ。学問だけに4年も費やせるなんてこの次期しかありません。しかも自分のやりたい事を、です。社会人になってから「もっときちんと学んでおけば良かった」「もう一度学びたい」なんて結構みんな言ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!