電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大阪に住んでいます。岐阜県関市に生家があります。両親とも亡くなったので売却したいので、田舎の不動産屋さんに仲介を依頼して1年半経ちますがまだ売却できません。広さは周りの畑を含めて240坪です。家は2階建てで築80年ほどたっています。
都会で売却先を探すのはどのような業者に頼んだらいいですか?

A 回答 (5件)

私は田舎暮らし【

http://www.inakanet.jp/】というサイトを使って田舎の田園地域に家を買いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。
早速ご紹介のサイトを調べてみましたが、アクセスが集中しているとのことで見ることができませんでした。人気サイトですね。再度挑戦します。

お礼日時:2013/04/29 09:35

単純に価格が合わずニーズが無いだけだと思うよ。


複数の不動産屋に頼むか価格を下げるしかないでしょうね。

古い家ってだからわざわざリフォームして売っている業者も多いしね。
農地だけが問題ではないと思うよ。
だって田舎行けば行くほど農業していないけど農地持つ地主も多いしね。
(その人らも農業しか使えないような場所の土地管理で困っているけどね。)

ちなみに昔、建築不動産関係の知り合いがいってましたけどこういう場合
価値は土地だけ、建物は古いと潰す費用やリフォームする費用考えるから
マイナス評価らしいです。
(古民家なら古民家としての価値も生まれるけど80年の普通の家では駄目)

希望金額が高いんじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/05/01 21:46

下の方が言っていますが間違いです。

 畑は宅地転売可能です。

取得した時の農地の農地法の許可要件により農地取得(農地法3条取得)であれば
3年3作は原則転用不可
このため、農地法第3条の許可による権利取得後3年を経過し、かつ3耕作以上「3年3作」の実績がない場合は、その土地の農地法第3条、4条、5条の許可がされません。

ですが、その前に今から農振解除を申請すれば家が建てられるのは来年の今頃には可能です。
一般的に農振除外は年4回農業委員会は月1回
よって、都市計画法の許可及び建築確認申請まで含め1年は妥当な期間ですので宅地販売可能です。
地元の不動産屋が入っているのでその辺りは充分承知していると思うのですがね。

事実として上記法に従い整地して販売した経験者が言っていますから問題はありません。
山林扱いの別条行を使えば3ヶ月で販売可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/04/29 10:28

考え方が間違ってますよ。



畑付きと言う事は地元の農家しか購入する事が出来ません。
(農地は地元農民しか購入出来ません)

宅地だけをタダ同然で売りに出せば購入する人も居るかも?
残った畑は質問者の名義のまま購入者に貸すか(違法ですが)
地元の農民にタダであげるしかないですね。(タダでも無理かも)

※農業委員会に相談すると良いですよ。(農協で)

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/04/29 09:45

非常に難しい問題ですね。



あくまでも需要と供給の関係ですからね。

田舎といっても本当に、自然の中での家なら欲しがる人もいるでしょうが・・
中途半端な田舎だと欲しがる人もいません。

要は、誰が欲しがるかと利便性だと言う事だと思うんですよ。
その土地に住む人なら親から独立した子供で新婚さんですよね。

独立した人には240坪は多過ぎるし築80年の家には住みたくない。
新婚なら新築に誰しも住みたいですよね。

そう言う私も田舎に多くの土地があり売却に苦労しているのですが
売れた土地の実例を言います。

長方形の土地で約200坪の一角に60坪ほど借地で貸し出し中の土地があり
(田舎の小さなJRの駅で駅員が4~5人程度の駅から徒歩10分ほど)
残り140坪を畑扱いで登記して有りましたが父の同級生の子供が家を建てたいとの事で
70坪を売却しましたが、整地して排水路を作ってからの売却でした。

次は、その近くの土地は約130坪の正方形の土地で公道に面していますが売却依頼してから
3年目で商談が成立しました。しかしその間の草刈り等の管理は親の知人に依頼して
毎月掃除等の依頼をしていました。しかも整地してからの3年です。(同上の駅から徒歩6分)
これは、お互いの金額が合わなかった為に売れませんでした。

同上の駅から車で15分程度の約500坪の土地は松の木を数本植えて山林扱いで登記し
その一角を借家で貸してありましたが、先日某工場が拡大の為購入を希望され現在交渉中
ですが、やはり整地は絶対条件になります。

私の経験から言うと
◎築80年の家屋の価値は、ゼロと言うかマイナス評価
◎住むのを前提にしたら240坪は広すぎて分割して販売すべき
◎整地してあるからこそ土地の価値があがる。
◎古家付きの土地は、借家以外には需要がない。
◎固定資産税と維持管理費を考えたら最低月額15万程度で貸したいが・・
 田舎で15万で借りる人が現実に現れるのか疑問がある。

下の方が提案されていたが古民家付きで販売するか貸し出すしか方法がないでしょうね。
ただ、2~3年で売れる保証はありません。

どうしても売り急ぐなら整地して分割販売するか販売価格を下げるしかありません。
どちらにしても田舎の不動産屋にどうすれば売れるか聞いた方が良いと思います。

都内の古民家付きの土地でも現在は売れずに放置されているのが現状です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。
駅から遠い中途半端な田舎です。田舎の不動産屋さんに相談しましたが、難しいようですね。
整地して売れなかったら投資した金額の負担が大きいのでなかなかできません。
都会の不動産屋で世話にてくれるところがあるといいのですが。

お礼日時:2013/04/29 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!