
お世話になります。
先日、事故を起こしてしまいました。
センターラインのないやや太めの道路を直進中、一時停止を無視して左方より突っ込んできた車との衝突です。注意して進んでいたのですが、交差点に侵入する直前に眼前に出てこられたので避けきれませんでした。
道幅は私が進んでいた道路のほうが広いです(1.5倍程度?)。
幸いどちらにも怪我がなかったので物損での処理になったのですが、保険会社とのやり取りの中で気になることがあったのでお教えください。
1)検索して自分でも調べてみましたが、こうしたケースの場合、私の方にも左方優先の義務が生まれているのでしょうか?
今回走っていた道路は私の進行方向には一時停止ラインがありません。
こちらは低速で交差点に侵入しましたが、私も一時停止すべきでしたでしょうか?
私が通っていた道では同様の交差点がずっと続きますし、これまでもその道で一時停止をしている車を見たことがありませんでした(標識のあるところは除く)。
2)この場合の有責の割合はどのくらいが妥当でしょうか?
幸いどちらも保険に入っておりましたのでそれほどお互い金銭的な部分は気にしなくて済みそうですが、気になります。
恥ずかしながら左方優先と一時停止の関係が、多分よくわかっていません。
今後の運転に係る大切なことなので、ご質問をさせて頂きました。
お分かりになる方がいらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)
自分のほうがどんなに優先側で、相手が劣後側であっても、交差点では、安全を確認して通行しなければなりません。
たとえ、信号が自分側が「青」であっても、「あなたの通行の番ですから安全確認して通行して下さい」という、危険を予測してた安全通行を心掛ける意識で交差点を通行しましょう。
http://car.mag2.com/kakekomi/manner/090924.html
もし、優先側の通行であっても、もし、危険を感じたら、「即、停止」です。
他人がどういう運転・通行をしていようと、自分は事故を起さない様に安全意識を努力するだけです。
質問の文書からは、tt9610 さんの自分側の優先権の主張・意識だけで、安全な通行を心がけでいるとは感じられません。
2)
tt9610 さんの過失割合は、質問分からの推測では,安全義務違反で「2割」でしょう。
相手に重大な過失があれば、tt9610 さんの過失割合は「1割」でしょう。
相手の言い分も聞かないと分かりませんが、この質問文から推測です。
いろいろな事故形態の、過失割合のサイトです。
tt9610 さんと同じ事故携帯を探してみましょう。
http://kashitsu.e-advice.net/car-car.html
http://amami.rindo21.com/ks_car/index.html
http://www.gs-hos.com/kasituwariai.html
法律の回答でなくてすみませんでした。
ご回答ありがとうございます。
1)走行中に事故になった以上、私にも安全義務違反があったというのは理解しております。
見通しの非常に悪い交差点でしたので、こちらも注意して徐行をすべきでした。
今後より一層の注意をすることにします。
念のため申し添えさせて頂きますが、自己正当化をして有責の割合等に文句をいうつもりで質問をした訳ではありません。保険会社や警察の決定にはそのまま従います。
本質問は単純に、左方優先に関する知識の補完のためにさせて頂きました。
その左方優先と一時停止の関連についてですが、ご紹介いただいたURLを拝見したところ、概ね理解できそうです。
ありがとうございました。
2)よく理解できました。
ありがとうございました。
実は先ほど保険会社から連絡があり、恐らく8:2になるだろうと言われました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 周辺住民なら分かる、事故の多い交差点で一時停止し交差点に侵入し渡りきる直前に一時停止、減速せずに目の 1 2023/03/20 18:50
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- その他(法律) 2車線以上であっても、歩行者は横断歩道がない道路を横断できますよね? 3 2022/04/19 15:58
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 憲法・法令通則 「止まれ」の標識も車線境界線も無い側道合流部 1 2023/06/09 15:00
- 事故 交通ルール「左側優先」について 1 2022/12/29 20:37
- 事故 交差点出会い頭の車同士の事故です。 相手側が優先道路で私が一時停止です。 お互いに直進、私達が確認し 2 2022/07/15 12:12
- その他(車) 今日道路を走っていて危ない場面があり、正しい進み方を知りたかったので質問させていただきます。 下手な 4 2022/05/22 23:41
- 事故 自転車同士の衝突事故での示談金について 6 2023/07/19 12:09
- 運転免許・教習所 一旦停止取締まり対策で5カウント停車・・「取り締まり側」はどう感じているでしょう?仕事と割り切る? 7 2023/08/07 11:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーの駐車場の警備員の法...
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
車と自転車がぶつかりそうにな...
-
子供が公園で野球をしていて、...
-
車が故障したと嘘をつきました...
-
見積もりを出さずに修理された...
-
駐車場での事故。10:0に納得い...
-
自転車を倒してしましました
-
隣人のせいでハチが大量発生し...
-
野球をしているときにボールが...
-
当て逃げをしてしまったかもし...
-
バック駐車しようとした後ろを...
-
車を修理してもらったが直らな...
-
修理で預けていたものを処分さ...
-
車対自転車 当たった感触はない
-
交通事故の過失割合や責任について
-
損害賠償・・・ベランダからオ...
-
道路に面した駐車場に駐車する際
-
去年の10月ぐらいに隣人に境...
-
不動産(管理会社)あての手紙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
T字路交差点の物損事故の過失割...
-
T字路の優先関係
-
優先道路について
-
地面に書かれているT字マークと...
-
私有地から左折しようとしたと...
-
「止まれ」の標識が4本ある十字路
-
自動車の車線変更時について
-
交通ルール、黄色点滅VS赤色点滅
-
車の運転時、信号が黄色の時に...
-
片側二車線で私が左折のために...
-
優先道路と劣後道路
-
交通事故に詳しい方がいたら教...
-
交通事故の過失割合:合流?交...
-
道交法における一旦停止の定義
-
車が保険入ってない横飛びだし...
-
丁字路を左折したとき、私の車...
-
優先道路かどうかを確認する方...
-
交差点直前の事故における過失...
-
スーパーの駐車場の警備員の法...
-
交通事故の過失割合について
おすすめ情報