
一旦停止は停止線(標識)の手前で停止し左右の安全を確認後、徐行して進むということは知っておりますが、この『手前』の具体的数値は道交法か何かで定義されているものでしょうか。
私は試験場で普通免許を取得(飛び込み)しましたが、その時の記憶では2mとかの噂があったような気がします。同じようなものに、信号などで停車している車との車間距離は0.5m以上、左折時の車体と路肩の最大距離は1.2m以下などもあったと思います。試験ですのでもしかしたら合否判定の基準だったかもしれません(でも、根拠なしで合否判定もできないはずですが・・)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
>この『手前』の具体的数値は道交法か何かで定義されているものでしょうか。
道路交通法では指示標示「停止線」(203)で停止する場合は、車両の運転者はその停止線の直前に停止しなければならないという意味になり、具体的数値はありません。
>その時の記憶では2mとかの噂があったような気がします。
ここからは、技能試験基準ですが
『停止位置不適(5点)』は停止線の手前からおおむね2m以上手前で停止した場合。
『指定場所不停止(危険行為)』は停止線の手前で停止しない場合。当然、超えて停止した場合も含みます。
>信号などで停車している車との車間距離は0.5m以上
『側方等間隔不保持(20点)』で停止している前車とおおむね1.5m以上の距離を保たないとき。
>左折時の車体と路肩の最大距離は1.2m以下
『巻き込み防止措置不適(10点)』で左折する場合にできるだけ道路の左側端(おおむね1m未満)によらないとき。
>試験ですのでもしかしたら合否判定の基準だったかもしれません
おっしゃるとおり、根拠もなしに減点はできませんので、道路交通法を元に試験の実施について必要な事項を定めています。
御回答ありがとうございます。
やはり定義はありませんでしたか。
試験場では試験するところであって教えるところではないと
試験官が言っておりました。試験は減点法ですから仲間内で
噂(情報)があったのですね。

No.1
- 回答日時:
私が教習を受けたときは、停止線を越えないことが手前の意味でした。
それ以外に、停止線の手前何センチなどという規定がなされているとは到底思えません。
おっしゃるように、検定の採点基準のようなものかもしれませんね。
私も片側2車線の中央線よりのレーンを制限速度より5km/h以上下回って走行したら減点という基準があると、指導員の方から聞きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 2車線以上であっても、歩行者は横断歩道がない道路を横断できますよね? 3 2022/04/19 15:58
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 憲法・法令通則 「止まれ」の標識も車線境界線も無い側道合流部 1 2023/06/09 15:00
- 憲法・法令通則 道交法についての質問です 3 2023/01/16 14:17
- 運転免許・教習所 信号無しで横断歩道のある交差点での歩行者優先 4 2022/03/31 22:09
- 事故 交通ルール「左側優先」について 1 2022/12/29 20:37
- 運転免許・教習所 信号のない交差点で右折はどうしたら 4 2023/04/15 06:22
- その他(自転車) 自転車で車道端を走行出来ない場合に、歩道端を走行する場合、車用の信号は有っても横断歩道者用の信号がな 4 2022/06/04 17:13
- その他(交通機関・地図) 一方通行の標識がない時に 5 2023/07/17 19:19
- その他(法律) 交通規則の中で、横断歩道を渡ろうとする人がいる場合、車は一時停止をしたうえで歩行者の通行を妨害しない 2 2022/09/15 10:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大型トラックと原付の巻き込み...
-
接触していない場合の過失割合...
-
駐車場から左折して出て来る車...
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
これは自己責任ですか?
-
車を発進した際、相手が車に飛...
-
車を修理してもらったが直らな...
-
示談交渉のこじれ(長文)
-
子供が公園で野球をしていて、...
-
コンビニの駐車場で風で自転車...
-
駐車場を貸してと言われたが、...
-
生活保護者です、交通事故に遭...
-
タイミングよく 全て削除 と出...
-
竹輪を「ポチ」に食べられ・・...
-
交通事故の過失割合や責任について
-
車のレッカー移動でレッカー員...
-
どちらも信号無視で追突、過失...
-
強風でタープが飛びバイクに傷...
-
右折ウィンカーを出したまま直進
-
ペットをひかれたうえに暴言を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
T字路交差点の物損事故の過失割...
-
T字路の優先関係
-
地面に書かれているT字マークと...
-
優先道路について
-
私有地から左折しようとしたと...
-
「止まれ」の標識が4本ある十字路
-
自動車の車線変更時について
-
交通ルール、黄色点滅VS赤色点滅
-
車の運転時、信号が黄色の時に...
-
片側二車線で私が左折のために...
-
優先道路と劣後道路
-
車が保険入ってない横飛びだし...
-
丁字路を左折したとき、私の車...
-
交通事故に詳しい方がいたら教...
-
道交法における一旦停止の定義
-
交通事故の過失割合:合流?交...
-
優先道路かどうかを確認する方...
-
交差点直前の事故における過失...
-
スーパーの駐車場の警備員の法...
-
接触していない場合の過失割合...
おすすめ情報