dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年2月10年勤務の会社を事故都合退社
昨年7月正社員前提に採用され12月に正社員
失業手当は2回貰ったのみで
期間を残し再就職出来たのでその手当も出ました
パワハラが酷くまた労働時間も過酷なため辞めたいのですが今の状態では失業手当は出ますか
今は鬱病で休職中です
また、辞めた際有利になるようなアドバイスをお願いいたします

A 回答 (4件)

A社を2012年2月退職、そこで失業給付を2回(厳密には日数で計算しますが、)受けB社に就労、そこで再就職手当をもらって、現在B社を病気で休業中という事ですね?


問題になるのは休職期間と賃金の有無です。
傷病手当金はもらっていますか?
その金額で雇用保険も継続して払っているなら、B社での加入がそろそろ12月になります。
退職日から遡って1ヶ月単位で区切り、賃金支払日が11日以上ある月が12コマあれば、自己都合退職でも給付対象になります。
また、体力不足等による退職とすれば、6コマで給付対象となります。

傷病手当金は最大1年半出ますが、健保加入1年以上でないと退職によって打ち切られます。
ですから、1年を確実に超える8月くらいまでは休職状態を維持し、間違いなく1年以上の加入期間を満たしてから退職します。
退職後すぐに失業給付の受給延長手続きを取り、通常1年の受給可能期間を延ばしておきます。
(申請期限が確か退職後1ヶ月だったか、1~2ヶ月後の間だけだったか)
そして傷病手当金を最終までもらい、さらに休養して軽作業でもできるようになったら職安で失業給付受給の手続きを取ります。
求職活動をしなければなりませんが、月2回ぐらいのものなので、軽いバイトでも探してみればいいです。
90日間だけですが失業給付が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん詳しい回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2013/05/13 20:27

失業手当は出ません。



辞めた際に有利になるようなアドバイス?

ふざけないで下さい!この世の中就職出来ただけでも良かったと思ってください。

けど鬱病で休職中?これはかかりつけの病院の医師の指示で休職しているのですか?

医師の指示なら診断書を記入(有料ですが・・・)して貰う事で障害年金の申請が出来るかも???

ただし、鬱病の種類にもよるので絶対ではありません!

まずは主治医、または市役所窓口、社会福祉協議会などに聞いてみては?
    • good
    • 0

>今の状態では失業手当は出ますか



出ない。
再就職手当てをもらっているので、10年勤務の会社の分はチャラ、リセットです。
昨年入社の会社は1年以上の加入歴が必要なので、まだもらえません。


>辞めた際有利になる

会社からクビにしてもらうぐらいかな。
    • good
    • 0

まだ日数が残ってるならもらえるけど離職票が必要です


あと自己都合での退社だと3ヶ月間は待機期間でもらえません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました

お礼日時:2013/05/13 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!