重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

私は躁鬱病で8年ほど療養中の身の33歳の独身女です。
2年ほど前から作業所に通っています。

5年ほど正社員で看板のデザインの仕事をしていました。

ふとハローワークの求人を見ていたら
前職に似ているデザイン系の仕事を見つけました。

【急募】となっていて、ハローワークに問い合わせたら
応募はまだ0人で、障害者枠の仕事ではなく一般求人だと分かりました。

なのでダメで元々と思いながらも、一生懸命に書類一式を作り送りました。

先ほど電話があり、今週の木曜日に面接をして頂ける事になりました。

既に頭が真っ白になっています。
パートの面接ですが、どの様な事を聞かれるでしょうか?
どんな準備が必要でしょうか?

ブランクがありすぎて+緊張でパンクしそうです・・・

今ネットで『面接対策』で検索したら
DODAの転職マニュアルが出てきました。
よく聞かれる33の質問が載っています。
こんなに沢山の質問を受けるものなのでしょうか?

ちゃんとスーツを着ていきます。
でもリクルート?経験がないので余計に緊張しています。

アドバイスをください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 パートタイムの面接は受けたことないですか、正社員の面接で訊かれることが多い質問を書いてみます。



●自己紹介。と言っても、趣味や性格ではなくて今までの職歴を説明します。どのような職歴をお持ちかわかりませんが、1~2分を目安に説明されれば良いと思います。おそらく、詳細についてその後、質問されます。

●職歴で訊かれるのは退職理由です。

●通勤時間。家の最寄り駅から会社までの大体の通勤時間を答えれば良いと思います。

●健康面について。質問者様は精神的な病の経験者なので上手い回答をされないと不採用になってしまうかもしれません。

●面接官が訊いて良いことなのか分からないけど、結婚しているのかどうかについてたまに訊かれます。

●希望報酬。模範回答は、御社の規定に従います、って感じですが、自分は労働条件に書かれている範囲内で金額を答えています。パートタイムなら働ける時間とか残業の可否について訊かれるかも知れないですね。

●最終面接ならいつから働けますか?かな。


 途中で仕事内容の説明があります。最後に何か質問ありますか?って訊かれますから疑問があれば訊かれるのがよいです。自分がよく確認していたのは、社員の平均年齢、仕事の際の移動手段・移動範囲等(職種は営業)について確認します。いくつか考えておくのですがホームページに書かれていることや説明があったことについては訊きません。

 面接は慣れですから、練習だと思って気楽に行かれるのが良いと思います。失礼ながら落ちても次がありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すごいですね。
全て正社員の面接を受け荒れているんですか。
私はアルバイトから正社員に登用されたので
いきなり正社員の経験はありません。

1~2分で簡単に職歴を紹介するんですね。
わかりました。

退職理由も必要ですね。

通勤時間は履歴書に書くところがありました。

先に書類選考だったのですが
送り状に病気の説明はしました。
どんな配慮をしてもらう必要があるかとか
説明できるようにまとめておきます。
先日、医師に意見書を書いてもらったばかりなので
それを参考にしたいと思います。

未婚か既婚かも聞かれるんですか。
わかりました。

お給料は国の決めた最低賃金まで下がっても構いません。と書きました。
色んなパソコンソフトを120%フルに使えるわけではないからです。
働ける時間は指定された時間で大丈夫です。
キリの良いところまで仕事をしたいので残業も多少は大丈夫です。

即日より働けます。

そうですね。
最後に何か質問はありますか?と聞かれますね。
社員の平均年齢ですか。
気になりませんが、質問も考えておきます。

そうですね。
一般求人の募集に障害者枠の私が行くので
練習だと思って気楽に行きます。

なるほど。確かに次もありますね。
ここだけではない。固執しないでいきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/21 08:52

よく聞かれる33の質問ですが、これは可能性がある程度に考えられた方がよいのではないでしょうか。

私(33歳男)も転職歴が多いので、面接は何回も経験していますが、これ全部聞かれたことは無いです。

まず、どの会社でも必ずと言っていいほど聞かれることを挙げます。

(1)今までの職歴について教えてください。
 これは、履歴書に書いた職歴(仕事内容)を簡潔に説明します。

(2)あなたの長所・短所を教えてください。
 誰とでもすぐに打ち解けられます・任された仕事は丁寧にやるのですが時間がかかりすぎてしまうこと がありますとか、そういうことです。
 短所を克服するためにどのような努力をしているかも言えれば、さらに良いですね。

(3)志望動機
 履歴書にも書かれているはずですが、その仕事をしたい理由を正直に。自分の能力を充分活かせることも言えれば良いですね。

(4)なにか質問はありますか?
 特にありませんはやめておいた方が良いと聞いたことがあります。何か1つは質問しましょう。

以上で回答を終わります。良い結果になるよう健闘をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですか。
一応33の質問は簡単に答えられるようにしておこうと思います。

職務経歴書も送ったのですが
やはり口頭で答えるんですね。
了解しました。

長所・短所は聞かれますね。
短所を克服するために、どんな努力をしているかも
しっかり言えるようにしていきます。

志望動機も正直に答えます。
前職で経験済みの仕事内容なので
未経験の人よりは早く慣れると思います。

質問も大事なんですね。
考えていきます。

ありがとうございます。
悔いのないように精一杯頑張ってきます。

お礼日時:2013/05/21 08:41

過去の作品例を持って行って下さい。

写真とかデザインとかあればベスト、もしなければどのような業種、会社のデザインをやっていたのか、など説明できるほうがいいでしょう。
作品が複数あれば、どのようなツール(ソフト)でどのくらいの工数がかかったか、も分かればなおよしです。

落ち着いて自分を信じて面接に臨んでください。うまく説明できますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

過去の作品はパソコンの故障と共に消えてしまいました。
最近の物を印刷して履歴書や経歴書と一緒に送りました。

先方がどのような絵を求められているか分からないので
私に課題をください。と手紙を添えてお願いしました。

業種ですか・・・前職では自衛隊から風俗店の看板まで
大小様々なものを作りました。
いくつかは今も作品は現場に残っているようです。

古いパソコンのときは、古いバージョンの
イラストレーターとフォトショップが使えたのですが
新しいMacには入らず・・・・・・

今はフリーソフトのインクスケープを中心に使って絵を描いています。
フォトショップの代わりはGIMPというソフトで勉強中です。
最近の作品はそれぞれ1時間ほどで描きました。

ありがとうございます。
落ち着かなくてはですね。
ありのままの自分を信じて挑みます。

上手くは説明できないかもしれませんが
ここで働きたいという気持ち・熱意が伝わればと思います。

お礼日時:2013/05/20 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!