プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長文失礼します。
恥ずかしい感情だと思いましたが、相談させてください。

私は10年以上仲の良い友達グループでその中の一人について悩んでいます。

その友人Aは、昔から精神的な病がある人で、気持ちが急に沈んだり、いきなり自傷をしだしたり、周囲をハラハラさせていました。
大人になるにつれて自傷行為は減っていきましたが、恋人ができるような年齢になると、常に誰かに依存するようになり、とにかく幸・不幸の自慢話が増えるようになりました。

特に辛かったのは、以前Aが恋人と別れて自暴自棄になっていたときです。毎夜危険な遊びをしたり、自傷を再開したりなどの話をきいて、本当にきつそうでしたし最初は心配でした。しかし、聞けば聞くほど、自分からそういう状況をつくっている、自ら自分をおとしめているような印象を受け、不幸な自分に浸りたいのかしらと腹が立ってしまいました。

その後新しい恋人もでき、落ち着いたようで、とても幸せそうでした。会うたびに幸せそうな話をたくさんきいたので、始めはとても安心しましたし、良かったと思っていました。
何度も幸せ話を聞かされ流石にうんざりしてきたのですが、それでも以前の落ち込みように比べたらマシなものだと思うことにしていました。

しかし、最近はAの意見が上から目線というか、恋愛が上手くいっている為なのか、「私は恋愛がわかっている」といった感じの意見が多くなりました。幸せ自慢と上から目線な意見が加わって、聞いててまた腹が立つようになってしまいました。

私や他の友人が自身の相談をしても、結局Aが「自分の場合は~」と自分の幸不幸の話に持って行ってしまいます。この人は、不幸自慢か幸せ自慢しかできないのかな、と思ってしまいます。

最近では、誰かに全面的に依存しないとダメなくせに偉そうだな、なんて嫌味なこと考えるようになってしまいました。
最近、そのAが結婚したのですが、間違いなく自慢と上から目線な意見に拍車がかかりますしそれを考えるとうんざりします・・・。
そして人に依りかかってばかりのうちに結婚するのは早いのでは…とまた嫌味なことを考えてしまいます。

友人の幸せを素直に喜べない自分も嫌です。
私にも結婚を考えてる恋人がいるので嫉妬とかやっかみはあまりないですし、むしろだからこそ素直に祝福したい気持ちもあります。
なんだかんだ付き合いも長いですし、貴重な友人ですし…

なのになんでこんなに腹が立つんでしょうか?
また、素直に幸せを喜びたいとも思っているので、どう整理したらいいでしょうか…。

そして、せめて幸せ自慢&上から目線のオンパレードは止めてほしいということをわかってもらいたいのですが…どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (3件)

自慢は、やめないでしょう。



その人は、内部的に問題が、あるのです。

これは、障害じゃなくて、考え方や人格の問題です。

恋がうまくいったかどうかとか、外部要因では、変わらないものです。

他人を変えるのは、あきらめましょう。

変えられるのは、自分だけです。

イヤなら、離れることです。

あいてが、変わるのを、待っていても、変わりません。

あなたが、行動することです。
    • good
    • 1

要するに、面倒な友人ということなのでは?



自分が幸せなら幸せ自慢。
自分が不幸なら不幸に浸って「辛い自分アピール」。
そして、わざわざ周りに心配させるようなことをし、それを話して「可哀想な私をみんな大切にして」でしょ。
私だったらとっくに愛想尽かしたくなります・・・。

何故彼女の上から目線発言がイラつくのか、またどうしてそのように思ってしまうかというと、
それはあなたが彼女を下に見ていたからだと思います。
(見下しているとかの悪い意味ではないので、お気を悪くしないでくださいね)

私の友人にも、不幸自慢系な人がいまして、いつもネガティブなことを言ったり、
愚痴愚痴な相談をしてきたりのちょっと困ったちゃんがいます。
初めは楽しく対等な友人同士として付き合っていましたが、
親しくなっていくうちに、だんだん彼女の依存性質が現れ、何かと相談されるようになりました。
初めは心配したり親身になったりしていましたが、
どう考えても彼女は自分から面倒なことを巻き起こしているんですよ。
あなたの友人とちょっと似ていますね。

そのように心配かけられたり世話かけられたりすると、友人関係は対等ではなくなります。
どうしても相手を「保護対象、説教対象、自分より弱い者」として認識してしまいます。
もっと酷な言い方すれば、「自分より劣っている」と錯覚してしまう訳です。
その人に何か尊敬できるようなところがあればまた別ですが、
そうでもない場合、相手を評価できるポイントもなくなってしまうんですよね。
無意識に友人に対して上下意識を抱いてしまうんだと思います。
でも表面意識では「対等な友達」だと思っているから、心に葛藤が生まれるのです。

例えば全く仕事ができなくて迷惑かけまくっている職場の同僚が偉そうなこと言ってたら、
「え?何言ってるの?」と思うでしょう。
何かがちょっと上手くいき、「自分ってできる人間」のような態度で周りに接していたら、
イライラするし、失笑ものでしょ?
そういうことなんだと思いますよ。

ただ、それが友人なら、
幸せを喜んであげなきゃ。
嫌味なこと考えないようにしなきゃ。と思うのは、
「友達とは」という固定観念に縛られてしまうのです。

また、彼女に対してあなたが費やしてきた時間と精神力、
話を聞くのに使った時間、
慰めたりアドバイスしたりした精神力です。
これが全く報われてないから余計に腹立たしいんだと思いますよ。
「なんだ、結局男か」と。
もちろんあなたは見返り求めて親切にしていたわけではないと思う。
でも、人間って自分のしたことに対して少々は「成果」を求めるんですよ。
話すことで少しでも相手の気持ちが軽くなればいいとか、
どんなアドバイスをしたら相手の状況が良くなるだろうかとか。
それが報われないと嫌になります。
そして、そんな苦労かけたことも忘れ、
結局男に依存している友人、
幸せを全て自分でつかんだ出来る女のような顔した友人を見ていたら、誰だってうんざりするでしょう。

彼女は、あなたが親身になってくれたことに対して、何か一つでもお礼を言いましたか?
愚痴相談をただの「友人同士の会話」として片付けていませんか?
あなたのことに親身になってくれたことありますか?


>そして、せめて幸せ自慢&上から目線のオンパレードは止めてほしいということをわかってもらいたいのですが…どうしたらいいでしょうか。

「あなたの話つまんないよ」という雰囲気をむんむん出せば、分かってくれる可能性はあります。
彼女が何か言い出したら適当に話題を変える。
迎合するようなことは絶対に言わない。「ふーん、あーね」で十分。
これはグループのほかの人たちがどう思っているかにも寄りますが、
みんながみんなイライラするようだったら、彼女の前で恋愛話をしないとかね。

「この人が話し出すと面倒だしつまらなくなる」という人ってたまにいますよね。
私はそういう人と同席するときは、ひたすらその人の「得意分野」話題に触れないように気をつけます。
今日はこの人の自分アピール話聞きたくないなぁと思ったら、全く違う方向の話題を選びます。
恋愛不幸話で愚痴りたい人には政治の話。
政治ネタが止まらない人にはおバカ話題。
とにかく「自分アピール」話しかできない人には、天気とどうでも良いようなニュースの話。
これもこれで面倒ですが、ひたすらその話題を避けることによって、
「あ、この人私の話聞きたくないのかしら?面倒でうざかったかな」と感付いてくれる場合もあります。
それでも気付かない人もいますが、
私はそういう人とは「合わない」と思って、仲良く付き合うことを諦めます。
    • good
    • 1

二人で分け合うと


辛い事は半分になり、幸せは倍になる

なんて事を言います
その人としては、幸せを分けあいたいのでしょう
ただ
辛いと幸せは紙一重です 辛いの亠を土に変えるだけなのです

それはさておき

>なんでこんなに腹が立つんでしょうか?

貴女は彼女に寄りかかられて、負担が大きかったのです
しかし、貴女は彼女に寄りかかってません
彼女への負担が無いのです
自分だけ負担が有って、彼女には負担が無かった事が
不愉快なのでしょう
もう少し言うと
簡単に寄りかかれる彼女を、羨ましいと思っているのです
貴女の怒りは彼女への嫉妬です


違う見方をすると
頼られる貴女は、自立できる強さを持っています
強さを持っているって事は
今後起こるであろう困難を、乗り越える事が出来るという事

簡単に人に頼る彼女は、自立する強さを持ってません
彼女は、人に見放された時に、困難に立ち向かう事が出来ないのです

依存体質の彼女が、
結婚相手にも依存し続けた時
結婚相手は貴女のように、
彼女に対してうんざりしてしまう可能性が有るのではないでしょうか?
そうなった時
彼女は立ち直れなくなる程、辛い目に遭う事でしょうね
ご愁傷様です、と、お伝えください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!