
長文で失礼します。
ここ最近、
無気力で動けない
何も関心が湧かなくなった
人に会いたくない(会話したくない。すぐに他人を疑ってしまい、人が怖く感じる。1人でいたい。)
外出したくない(実際、2週間ほど引きこもっています)
自分を無価値だと感じる
死にたくなり自殺を思い浮かべる
好きなもの(芸能人、音楽、絵など)に対してどうでもよく感じる
というのが続いています。
そんな時に、幼馴染の友人に「久しぶり会いたいから空いてる日を教えて」と誘われました。
ですが、「今はしばらく人に会いたくない、外出したくない」という気持ちが非常に強いです。
また、何をしても楽しくない面白くない、何も感じない。
こんな状態で、友人に会いたくないです。楽しく過ごせる気がしません。
お誘いのメールが来た時、嬉しいという気持ちよりも、ストレスとして感じてしまいました。
そんな自分にも腹が立ち、嫌気がします。
友人も「悩みを話せるのは○○ちゃん(私)しかいない」と言っていたので、会っていろんな話をしたいんだろうなと思います。
私も、お互い話をして、友人の悩みや愚痴を聞いてあげたいけど、今の自分にはそんな心の余裕がありません。
また、友人が仕事の話をすると、自分に対しての劣等感が強まり、辛く感じてしまうことがあります。
「今は人に会いたいと思えないんだ」という事と、自分の不安定な状態を友人に正直に打ち明けて、誘いを断るべきでしょうか。
しかし、断ることへの罪悪感があります。
断って、縁を切られたらどうしよう…という気持ちもあります。
どうしたらいいか、悩みます。
読みづらい文章ですみませんでした。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は断ったほうがいいと思う。
きっと罪悪感は感じるかもしれないけど、それで縁を切るような友達って…本当に友達と呼べる?
本当の友達なら、ムリに会うこともないし精神的なことだって理解してくれるはずだと思うよ。
また、あなたは会う前から「楽しく過ごせそうにない」と自覚があるんだよね?
そういう気持ちで会っても、自分のためにも相手のためにも良くないんじゃないかな?
もしそれでも躊躇するようなら、実際に会った時のことを想像してみてほしい。
誰にも会いたくない状態で会ったら、きっとあなたは疲れてしまうよね。
お互いにストレスを発散させるために会話するのに、たぶんあなたはストレスが溜まってしまうと思う。
また、友達もあなたの乗り気ではない雰囲気に気づいたら…やはり楽しめないと思うんだよね。
きっとあなたは人のことを思いすぎて、それが自分でも疲れちゃうのかもしれない。
でも、私は自分の心を無視してまで引き受けるより…"無理"の境界線を理解してる人のほうが賢いなと思うよ。
断り方はなんとでも言えるが、本当の友達と思うのであれば私なら正直に事実を話す。
その際、せっかく誘ってもらったのだから気遣いの一言は添えるね。
例えば、「誘ってくれてありがとう。でも今は正直、精神的に人と会える状態じゃないんだ。自分が落ち着いてる時ならもちろん会いたいけど、今回は本当にごめんね。」という感じに。
これなら嘘を書くよりあなたの罪悪感も薄れると思うし、友達もちゃんと理解してくれると思う。
誘ってくれた時にストレスを感じたり、仕事の話しで劣等感を感じるのは疲れて余裕がないからじゃない?
それとも、仕事の話しではいつも劣等感が湧き上がるのかな。
だとすれば自分に自信がなかったり、人のことを想像だけで幸せなように感じてしまうのかもね。
そういった感情は誰しも持ち合わせてると思うが、問題はそれが憎しみに変わってはいけない。
人なんて一見うまくいってるように思えても、実際うまくいってる人なんてごくわずか。
自分が一番辛いと思うことは防御でもあるが、それに捕らわれてばかりだと立ち止まったままでしかいられない。
だからこそそういう思考は、自分を苦しめるだけ。
もし今後そう思ってしまうことがあれば、意識を外に向けてみるといいよ。
悩んでる時は自分のマイナスな感情ばかりに気がいってしまうから、なるべく違うことに意識をそらしてみたりね。
回答ありがとうございます。
友人には、誘いを断る返事をしました。事情も書きました。
でも、うまく伝えられてないような気がしてなりません。
おっしゃる通り、私は自信が持てない性格です。
人と接すると、自分と比べてしまい、勝手にストレスとして溜め込んでしまいます。
特にここ数年は酷いネガティブ思考で過ごしています。
友人は働いているのに、自分はきちんと職についていない。
自分は社会的に劣っている。
と劣等感を感じてしまうのです。
人を羨ましいと思うこともしばしばあります。
また、人と比べて「自分なんか何やってもダメだな…」と思ってしまうことも多いです。
やってはいけない思考だと思っても、勝手に頭の中で考えています。
しかし、これ以上立ち止まっているのもよくないですよね。
長いお礼になり、失礼しました。
No.3
- 回答日時:
今、自分の心が自分でコントロールできない状況ですね。
そのような状態であれば、自分の気持ちを尊重した方が良いと思います。
幸い、友人はあなたの事を大切に思っていてくれているようですので、正直に今の自分の状態を話されてはいかがですか。きっと理解してくれるのでは。
なお、#1さんが言われていますが、病院での治療を受けていないのであれば、医師へ相談される事ををお勧めします。(投薬・カウンセリング等により、症状の改善が見込めます)
友人にはきちんと説明して、今回の誘いは断ろうと思います。
このような状態で、自分でもどうしたらよいかわからなくなっていました。
精神的なことで医師にかかることが、少しこわいな、不安だな、という気持ちがありますが、病院に行くことも、考えようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
断ってもいいですし、会ってみてもいいです。
会って気まずくなっても深刻に考えなくてもいいですよ。
人と距離を置くと、人と会うのが余計にしんどくなりますから、
たまには散歩にでも出かけてみたらどうでしょう。
ここに質問しているということは、あなたは人との関わりを
続けたいという気持ちがあるということです。
ここの質問もそうですが、同じような方はいっぱいいますよ。
ありがとうございます。
たしかに、今はこんな状態ですが、普通に人と交流できるようになりたい、という気持ちは少しあります。
今回、友人の誘いは断ろうと思いますが、
これ以上人と会うのが嫌になってしまわないようにできればいいなと思いました。
No.1
- 回答日時:
Good friends are always together in spirit. (『Anne of Green Gables - The Sequel』1987)
丁寧に、事情を伝えれば、交友関係が
崩壊してしまうことなどは、ないでしょう。
それより、そうした状態で、
病院に行ってないとすれば、
その方が心配です。
お大事に!
友人には、きちんと事情を話そうと思います。
良い言葉をかけてくださって、ありがとうございました。
やはり、病院にいった方が良いでしょうか…
なかなか勇気が出ませんが、病院に行くことも考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 大人になってから感情をごまかすのは上手くいってるのですが、元々親が親戚の子に優しいだけで激しく嫉妬し 1 2023/08/10 11:11
- 友達・仲間 急に素っ気なくなる人の心情 4 2022/12/21 16:20
- カップル・彼氏・彼女 の異性の幼馴染と彼の感覚が分かりません。 皆さんの意見を聞きたいです。 彼には長い付き合いの幼馴染が 2 2023/03/27 18:23
- その他(悩み相談・人生相談) こんばんは 質問というほどのものでもないのですが、色んな方の意見を聞けたらと思い書かせてもらいます 1 2022/04/13 22:14
- その他(悩み相談・人生相談) 男好き、A◯女優志望の親友と会うのがキツい 4 2023/08/18 16:15
- その他(恋愛相談) 【至急】アラサーで再会した大学同期との今後の展開 3 2023/02/11 15:47
- 友達・仲間 もう10年以上の付き合いになる友人について。 私は友人として失格でしょうか? 20代女性です。 現在 4 2023/08/12 23:00
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- その他(恋愛相談) 付き合いたくないけど結婚したいと思うことはあるのか? こんな質問するのもどうかと思ってます。 付き合 1 2022/06/23 23:43
- カップル・彼氏・彼女 半年後に同棲予定を立てている相手(彼氏)との関係で悩んでいます。 5 2022/09/29 05:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
3300V高圧ケーブル 端末処理に...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
高圧ケーブル端末処理について
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
急に無気力になり会社をズル休...
-
半年前まで鬱病だった人が風俗...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
男性にお聞きしたいのですが、 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
医者等に質問です。大麻や覚醒...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
男性は、仕事のストレスが溜ま...
-
うつ病が回復したときに後悔
-
うつ病の彼女と連絡が取れません。
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
神経質を少しでも治すには。
おすすめ情報