アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

多発性硬化症(まだ診断はおりてなくて、再発したら診断がおります)で
神経内科に現在は2ケ月に1度のペースで通っています。(専門病院です)

もともとは去年の夏に手のしびれを感じたことから、
近隣の脳外科を受診し、MRIを撮り、多発性硬化症の疑いと言われ、
1ヶ月ご毎にその病院の神経内科を受診していました。

専門病院にかかったほうがいいのではないかと思い、
今年の3月に紹介状と、今までのMRI画像を持って
(実は8年位前にも多発性硬化症の疑いでMRIを別の病院で撮ったことがあります)
専門病院を受診しました。

4月の再診のときに、その病院でははじめてMRIを撮り、
経過観察で、2ケ月に1度の受診と、半年ごとのMRI撮影と言われました。

手のしびれはずっとなかったのですが、ここ1週間程度しびれが続き
来週の専門病院受診時(予約してあります)に、そのことを主治医に話すつもりなのですが
その日に即、MRIということはあり得るのでしょうか?
今は両掌と左腕~手がしびれています。左手の握力もないような気がします。

病気についてはこだわらずに、
定期診察、即MRIということがあり得るのか教えてください。

A 回答 (2件)

以下のサイトが参考になります。



 多発性硬化症と視神経脊髄炎の診断
 http://www.ms.med.tohoku.ac.jp/ms.html

 大切なところを抜粋しておきます。

「多発性硬化症や視神経脊髄炎の診断は時に非常に難しい場合があります。多発性硬化症の場合、まず中枢神経(脳・脊髄・視神経)において2か所以上のダメージ(病変)箇所を見出す必要があります。症状から2か所以上のダメージ箇所を推定したり、MRI(核磁気共鳴画像)で2か所以上の脱髄斑を認めたり、視覚誘発電位などを用いて2か所以上の障害を証明したりすることなどが必要になります。その上で、1か月以上の間隔をあけてダメージが生じている証拠が必要となります(症状の出現間隔やMRIの病変出現間隔)。さらに重要なことは、これらのダメージが他の疾患によるものでないことを確実に証明する必要があるということです。
 多発性硬化症には決定的な診断マーカーが存在しませんので、多発性硬化症以外の病気の可能性が完全に否定されない限り、多発性硬化症とは診断確定できません。また、これまで多発性硬化症と診断されていた中にも別の病気が含まれている可能性は高く、今後これらの病気を明らかにし、それぞれに合った治療法を考える必要があります。」

 サイトからの抜粋は、ここまで。

 整理すると、1カ月に1回位の割合でMRI診断が必要とされています。
 造影剤を使用するため、副作用に対する注意が必要です。
 
 こういったことは、医師から直接話しを聞くようにしてください。
 聞くことを忘れそうだったら、聞きたいことをメモしていく。
 聞いたことを忘れそうだったら、メモする、録音する。
 患者自身にできなければ、家族、ヘルパーに頼って、抜かりがないようにします。

 
> 病気についてはこだわらずに、定期診察、即MRIということがあり得るのか教えてください。

 職場等の定期健康診査において、MRI検査はありません。ご自身の経験でもなかったはずですよ。
 職場等で人間ドック受診を希望する場合、定期健康診査とのダブリを避けて人間ドックを健康診査に充当することがあります。健康診査には無いMRI検査が含まれることはあるでしょう。しかし、そのMRIは頭部MRIではなく、脳ドックと呼ぶ別料金のオプションとして用意されているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。
わたしの意図していた質問とは違うように捉えていたようですね。

受診当日主治医の指示でMRIを撮ることがあり得るのか知りたいのです。

ちなみに前回のMRIで病変は30箇所ありました。

お礼日時:2013/06/08 20:33

> 受診当日主治医の指示でMRIを撮ることがあり得るのか知りたいのです。


> ちなみに前回のMRIで病変は30箇所ありました。

 いえ、取り違えているとは思っておりませんよ。
 前回の検査から1カ月が過ぎれば、変化の観察には十分な時間が経過しています。前回の診察の中で、次回診察と検査をセットで予約を入れているはずです。しかし、検査予約票を渡されていない様子です。前回の造影剤の使用で副作用が出たかなど患者から話を聞いたうえで、頭部MRIの予約を遠くない日時に入れる手順だろうと思います。
 重篤な症状であれば、急患として検査されるはずです。重篤でなければ、別の日に予約を入れることになるはずです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうこともあり得るのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/09 09:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!