dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。質問させて頂きます。
私は身長165cm、体重65kgとわりと身長からの体重は平均並みと思うのですが、昔から異常にお腹(下腹部)のみが赤ちゃんのようにぼこっと出ています。
しかもかなり強烈に。

いま30歳で、もう本当に10代の頃からです。

運動もしている、食事も毎食事、適当なおかずと茶碗に軽く1杯の白ご飯。
これをもう20年以上続けていますが、おなかだけに脂肪が溜まっています。
仕事も肉体労働で動きっぱなしの状態です。

いっこうにお腹だけへこみません。

本日、ナイシトールを購入しました。
(口コミレビューはそこそこ悲惨なものでしたが、、、。)

どちらさまか、よい解決方法、アドバイスがあればご教授願います。
どうしても夏までにはもう少しくらいへこませたいです。

あと、このでっぱりの理由もご存知な方いらっしゃいましたらお願いします。

A 回答 (2件)

それはやっぱり胃下垂じゃないですかね…?


胃が通常の位置より下に垂れてしまってお腹が出てしまうってやつです。

腹部の筋肉を強くすることで改善できることもあるそうですが、ちょっと専門外になってしまうのでwikiや「胃下垂 改善」などでググってみてください。

上手いこと改善できるといいですね。
※なんとも具体性に欠ける解答ですみません…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!


ググってみると、やはり胃下垂のような気がします。
治療法は、腹筋を鍛えることとかいてありました!
がんばって、ナイシトール飲んで、あわせて腹筋も鍛えたいと思います。
どうもありがとうござました!

お礼日時:2013/06/15 18:25

初心者入門の定番、会話可能な有酸素性運動レベルでは、どうしようもない。

それなりの運動強度を持続すれば、腹部は凹む。こんな腹をしている場合ではないと身体が気付く運動強度が必要ということ。世に推奨されている有酸素性運動では、「この程度の身体活動で良いということなら、甘いもので、適当な筋力(腹筋力)で充分だな」とナメられてしまい、どれほど精神的な祈りが強くても、身体が反応しない。身体は言うことを聞かない。

やはり腹回り改善への最短距離は、中距離の走りこみ複数セットと、シットアップ。一度腹筋を作ってしまえば、あとは、気が付いた時に走り込むとか、腹筋運動を数日間やるというだけで、腹は直ぐに凹む。最低限の腹筋を作るには、毎日やったとしても、三年間以上を要する。毎日、三百回を三年間、これで、最低限の腹筋が出来上がるのだと思う。そういうのが、実体験上の確信。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!