dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行で役立つ電子辞書を探してます。

希望としては何国かの言語辞書が入ってるのは当たり前として、
タッチパネルや、付属ペンで文字を書けて、喋った日本語を外国語に。 外国語で喋られた言葉を日本語に訳して表示、 出来ればそれを発音までしてくれる物が希望です。

スマホのアプリであるのだから、電子辞書もあるのでは?と思って探したん ですが、イマイチ機種の特徴が分からずでした。

条件にピッタリでなくとも、近いものでも結構です。

A 回答 (5件)

電子辞書。


旅先で分からない英単語があったときに、普通に辞書として調べて役立ったことはあります。

CMで広末サンが英語を読み上げて外国人と会話してましたね、あれはスマホでしたっけ?(これも誤訳があるらしい。参考URL)

自動翻訳という話だと他の方がおっしゃているように、誤訳があって難しいのです。
文法的に日本語とかけ離れた言語ほど難しいらしいです。
なるべく正確な訳文を出させるには、日本語を正しく(できればその言語に翻訳しやすい書き方で)入力する必要があり、自然な日本語だとうまく翻訳できないことがあります。

○○ホテルはどこですか?ぐらいならいいかもしれませんが・・・・でもそれなら逆に、旅行会話集の音声読み上げで対応できそうですね。。。

外国語の電子辞書でメジャーなのはカシオやSIIかと思います。

参考URL:http://www.oufau.org/hanashite-honyaku
    • good
    • 1

辞書は辞書で翻訳機能は、あえてつけないのだそうです。


…というのは、どうしても誤訳が出てしまう場合が在り、辞書である以上は完璧な訳を求める購入者の方から苦情が出る場合を想定してのこととか。

でもメニューの文字を読むとか、そういう場合にはとても役に立ちますので、あればあったで使えますし、高機能の電子辞書には旅の会話集なども付いています。
ただ多言語というと、基本は英語など1つの言語をベースに、それぞれ別言語を追加コンテンツとして買い足して入れていくという感じになる様です。

私はCa●ioのEX-wor…を持っています。
ペンで書けて音声発音も。
古い型版の物ならかなり安く購入できますよ。
    • good
    • 0

実際に役立つのは簡単な会話集で電子辞書は出る幕がありません。

    • good
    • 0

>スマホのアプリであるのだから、電子辞書もあるのでは



残念ながらそのような仕様の電子辞書はないと思います。
というのはスマホの場合、言葉の辞書をクラウド技術でサーバに保管たものを
利用できます。これは非常に容量の大きいデータベースとなります。

電子辞書の場合、ローカルのチップが辞書(データベース)になりますので
辞書数冊が記録できるといっても、文章を翻訳できる容量がありません。
また、すべての電子辞書にそれぞれ内蔵しておく必要があるのでコストがかかります。
スマホの場合、データベースを供用しますので、非常に大きな辞書でも1つで済みます。
    • good
    • 0

ありますよ。


手書き認識の電子辞書。

でも、実際に使ってみると、使いにくいです。

3台くらい買いましたがiPhoneのアプリのほうが使いやすい物が多いです。
1台1万5千円~3万円くらいしましたけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!