No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最小の自然数とはなんですか?
不等式を解くと
3n≧80
n≧80/3=26.666…
これを満たす自然数は n=27,28,29,30, ...
ですね。
この中の
>最小の自然数とはなんですか?
n=27になりませんか?
No.8
- 回答日時:
このままではかんがえにくいので式を整理します
200+12(n-10)=200+12n-120=80+12n≦15n
これより
80≦3n
でnは27が導かれます
註:自然数とういのは、モノを数える時に使える数のことで
1,2,3・・・などです。
26.66のように小数点のついたものは自然数ではありません。
No.7
- 回答日時:
No.6 さんの「ウルサイこと」が正解だと思うけれど、
なぜだか伝統的に、数学のテストでは、質問にあるように
「~を満たす最小の○○」とかの言い回しが使われる。
方言みたいなものだが、知っておかないと、テストにならない。
No.6
- 回答日時:
>最小の自然数とはなんですか?
最小値の求め方ではなくて最小値とは何かという質問ですね?
==========================
■最小値の定義
--------------------------
自然数からなる集合Aに対して、
「nがAの最小値である」
⇔(a)「nはAの要素」
かつ(b)「Aの任意の要素mに対してn≦m」
==========================
あるかどうか不明な最小値を求めよと言えてしまう根拠は以下。
==========================
■最小値の存在
--------------------------
自然数からなる空でない任意の集合Aに対して、Aの最小値が
存在する。
--------------------------
証明)最小値が存在しないと仮定する。
1がAの要素だとすると1はAの最小値になってしまう。
したがって1はAの要素ではない。
n-1はAの要素でないとする。(nは2以上の自然数)
nがAの要素だとするとnがAの最小値となって仮定に反するの
でnはAの要素ではない。
帰納法よりすべての自然数はAの要素ではないことになり、A
が空でないことに矛盾。
==========================
これらを踏まえて取り組みましょう。
以下は蛇足みたいなもの。
>次の不等式を満たす最小の自然数nを求めよ。
>200+12(n-10)≦15n
※ ウルサイことをいうと、「次の不等式を満たす最小の自然数n
を求めよ。」という表現はあまりよくないです。「次の不等式を
満たす自然数nのうち最小のものを求めよ。」などと言うべき。
上記でいうAを、A={nは自然数;200+12(n-10)≦15n}
としたものとみてAの最小値を求めよという問題です。
{}の中を見なくても最小値が必ず存在することがわかります。
(a)200+12(27-10)≦15×27なので27はAの要素です。
(b)200+12(n-10)≦15nなる任意の自然数nに対して、
3n≧80=26×3+1>26×3
∴n>26
∴n≧27
これは27がAの最小値であることを言っています。
>答えは26.66‥となり
26.66‥は自然数でないからこういう書き方をしてはいけません。
No.4
- 回答日時:
自然数とは0より大きい整数のこと。
具体的に言うと、
1,2,3,4,5,6,・・・
ってことになります。
問題を解くと
3n≧80
n≧80/3≒26.666
になったわけですから、
26.666よりおおきい整数で一番小さいものは何ですかと聞かれていますので、
答えは27になります。
200+12(n-10)≦15n
これは不等式ですので、27でも28でも30でも100でも上記の式の条件は満たしています。
(たとえばnに30をいれてみると 200+240≦450ですので条件は満たしています)
その中で一番小さいものは何ですか?ときかれているわけです。
No.2
- 回答日時:
26.66以上の自然数ですね。
自然数というのは1,2,3,4,5,6,7,8,9,10・・・という数です。
26.66以上ですから27,28,29,30,31,32,・・・となります。
最小ですから27ですね。
No.1
- 回答日時:
読んで字のごとく、(条件を満たすものの内)一番小さい自然数、です。
不等式をとくと、n≦26.66‥ となるんですよね?
ですから、何にも考えなければ、nとなりうる数字(実数)は26.66‥と、それより少しでも大きい実数の全て、となります。
で、第一段階で「nは自然数だけ」という条件をつけると、これらのうち小数点以下に半端がないものだけになりますから、nとなりうる数字(自然数)は27、28、29・・・・・と27以上の全ての自然数になります。
で、更に「最小の」という条件を付け加えると、これらの中で一番小さいものですから… 何になりますか?
小学校に戻って、数直線で書いてみたら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全員と同じグループを経験でき...
-
非負最小2乗法のコーディング
-
中学受験用の小5算数の問題です
-
ある数字を割り切れる最小の数...
-
最小値のルートについて。
-
三角関数の問題なのですが257の...
-
数学の平面ベクトルの問題なの...
-
5406を13で割ったときの絶対値...
-
3変数の場合の最小値の求め方‐...
-
3次元での点群に対する最小二...
-
斜線D中を通る直線の傾きkの最...
-
至急!!二次関数について aは...
-
Gnuplot 最小二乗フィッティン...
-
1/x+1/y≦1/2 , 2<x,2<yのとき、...
-
高校数学で最小値を求める問題
-
整数
-
数学の問題が解けなくて悩んで...
-
大学受験・微積
-
高2の数学の対数関数です。 真...
-
【数学】 lim x→a ↑これってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2進数のバイアス表現について
-
全員と同じグループを経験でき...
-
数学Aの確率
-
問題文は解答欄に載せます。 四...
-
3次元での点群に対する最小二...
-
y=x^xの最小値
-
至急!!二次関数について aは...
-
高校数学1の問題集に、2次関数...
-
おしどり遊び(テイトの飛び石...
-
3で割ると2余り、7で割ると4余...
-
5406を13で割ったときの絶対値...
-
Xの二次関数 y=x ²ーmx+m(mは...
-
次の問題を解いてください。 実...
-
中学受験用の小5算数の問題です
-
1/x+1/y≦1/2 , 2<x,2<yのとき、...
-
数学2です x>0のとき、x + 16/(...
-
x.>0ときγ(x)が最小値となるxの...
-
【放物線の問題】
-
2つの放物線間の最短距離
-
なぜ、y"で上に凸、下に凸がわ...
おすすめ情報