プロが教えるわが家の防犯対策術!

売買契約の場合は、契約書を作成しても収入印紙を貼らなくていいっていうのは、本当でしょうか?

今勤めている会社は契約書を作成しても売買契約の場合は、収入印紙は不要と言われたのですが
一般的に売買契約でも契約書を作成した場合は収入印紙は必要ですよね?
私の認識が間違ってますか?

A 回答 (5件)

念のためだ。



>大量に契約書を取り交わさないといけない大企業の中には、収入印紙不要の売買契約書はあります。
>よく見ると、印紙が必要な事項は契約書内に記載されておらず、さらにその事項は別紙にて契約ではなく通知というスタイルになっています。

との回答があるが、当該通知が文書でおこなわれている場合には、その通知文書が課税文書となるため、通知文書に収入印紙を貼る必要がある。

印紙税の追徴を受けやすいケースのひとつだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/08 20:25

収入印紙を貼る場合、その文書のタイトルなどは一切関係がありません。


その文書に印紙を貼らねばいけない文言、内容があれば貼ります。

大量に契約書を取り交わさないといけない大企業の中には、収入印紙不要の売買契約書はあります。
よく見ると、印紙が必要な事項は契約書内に記載されておらず、さらにその事項は別紙にて契約ではなく通知というスタイルになっています。

ちなみに市販の売買契約書だと、印紙を貼らないといけない事項が盛り込まれていますので、当然のことながら貼らねばなりません。

収入印紙を貼るべき事項はご自身で勉強して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の勤めている会社はこのパターンに該当しそうです、もっと勉強してみます。
有難うございます。

お礼日時:2013/06/14 21:08

売買契約でも内容によって印紙が必要な物とそうでない物がありますので、詳しくは下記のURLをご参照下さい。



代金の支払いが分割で、その分割方法や内容を約束する契約や、3ヶ月以上にわたり継続的に売買する内容であったり、3ヶ月以内の期間を定めていても更新が可能であると言う付記がなされていれば、契約書にも印紙が必要との内容です。

一回のみの単発の取引の契約は、領収書に貼りなさいと言う意味の内容になっている様です。

もちろん『継続的売買で、期間の定めの無い場合』は、3ヶ月以上と同様に印紙の添付が必要と読み取るのが普通ではないでしょうか。

参考URL:http://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7141.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国税庁のHP見てみます。有難うございます。

お礼日時:2013/06/14 21:08

収入印紙が必要となるのは、印紙税法で課税文書とされているものに限られる。

売買契約書については、課税文書のうち「不動産の譲渡・消費貸借等に関する契約書」に該当するものとして、その一部のみが課税文書となるぜ。

具体的には、不動産、鉱業権、無体財産権、船舶、航空機、営業、地上権、土地の賃借権のいずれかの売買契約書に限られる。

なお、これ以外の売買契約書でも、書かれている内容によっては、売買契約書とは異なる理由で課税文書となることがある。ありがちなのは、売買取引基本契約書のような「継続的取引の基本となる契約書」に該当するケースだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

売買契約でも条件があるようですね。有難うございます。

お礼日時:2013/06/14 21:08

収入印紙は領収書に貼るものです。


契約書は貼らなくていいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そもそも契約書なら貼らなくていいのですか。
そこから勘違いしてました。

お礼日時:2013/06/14 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!