dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日一番くじを引いたら、勝手に店員に封をめくられました。くじは自分で選んだのを自分で引くのが醍醐味なのに、楽しみを全て奪われた気がして
なりません。
調べたら、同じような事例が多くありました。

そこで質問です。
コンビニ店員に勝手にくじをめくられる事は、商品を無理矢理買わされる事になりませんか?
確かに選びましたが、まだそのくじにすると決定していたわけじゃありません。選び直す余地だってあります。
なのにその了承もなしにめくり、お客が賞品をもらわざるえない状況を店員が作った。
例えるならお客が返品しようと思っていスナック菓子の袋を勝手に開けて、返品不可にして買わすのと同じだと思います。
これってお客の購入判断を無視して強引に商品を買わしたことになりませんでしょうか?
自分でやれば自己責任ですが、店員がやればその店員の責任になりませんか?

余談
私は勝手にくじをめくられた時、文句を言おうとしました。だけど大人げないと思ってやめたんですが、それ以降喉が圧迫されるような苦しさにみまわれ、仕事にも励めません。自分でもおかしいくらい、精神的苦痛を感じてます。
こんなことをイチイチ気にして耐えられない自分が悪いですが、どうしても我慢できず質問しました。
私は法律などに詳しくないので、どなたか納得頂ける解答をお願い致します。

A 回答 (12件中11~12件)

一度選んだものをまた戻して引き直すことのほうがルール違反でしょう


あなたの選んだくじを店員がめくる行為は、お客様に煩わしことをさせないサービスの一環でしょう。
くじ・景品等のルールは主催する方が決めて問題はないでしょうあくまでもサービスなのですから
このようなくじはよくありますが、ほとんどの場合引いたら店員が開封する場合がほとんどです。
    • good
    • 0

私はくじを引いたら店員に渡してあけてもらいます


以前勝手にあけて無効になったことがあるので それ以来は
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!