電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて投稿させていただきます。
現在フリーターをやっている今年で24歳の女です。
大学では理工学部で化学を専攻していました。

大学院進学が決まっていたのですが、母が病気になり卒業ギリギリで進学出来なくなりました。
卒業後から、母が働いていた親族が経営している飲食店でアルバイトをしていましたが、先月に母の職場復帰が叶ったのを機に、就活を始めようと思っています。

卒業ギリギリまで進学するつもりだったので、就活の仕方が全く分かりません(本当にお恥ずかしい…)

適性検査、SPI、エントリーシートなど名称を知っている程度です。
出来る事なら来年の4月から正規雇用として働きたいのですが、何から始めるべきなのでしょうか。

持っている資格は普通免許以外ありません。
アルバイトも塾の講師と、実家の飲食店ぐらいです。

甘い考えだとは思っています。
就職氷河期の今、既卒の私が正規雇用で雇われるのは難しいのでしょうか?

本気で悩んでいます。
実家で働けばいいじゃない。などの意見や結婚しろなどの意見以外でお願いします。

A 回答 (3件)

結論から言えば、正社員入社は十分可能です。



そうじゃないと世の中の新卒で就職できなかった人はみんな社会で活躍できないのか?という話になります。
たしかに新卒に比べるとその門戸は狭くなる現実はありますが今から狙って行きましょう。
正社員で働いたことがない人も中小企業もフリーターの受け入れを日常的にやっています。

まぁ僕も正社員歴はない人ですが、正社員求人の面接にはそれなりには出向きます(なかなか決まりませんが;^^)。
当方は音楽でフリーを30まで続けて、学校の教師を2年ほどやって現在やっと就職活動のやり方を
つかめてきたので、年代のことを考えると多くの人に甘い考えだと言われるところでしょうが。


理系卒業とのことですが、どの分野に進みたいかは決まって来ましたか?
理系分野については大学院卒業なら研究職に進んでいる人は多いようです。

院を目指すことが出来ないなら、大学教授に相談するという手もありますが、
そういった紹介も紹介をお願いをされた方も人ごとのようなところもあるので、
らちがあかないまま、結局何も進まないままということもあります。
しかしどこからどう流れるかはわからないので動いて就職への種まきをしておくことは大事です。


また、手っ取り早くはハローワークを活用する転職サイトを利用するということも今から進める方が良いと思います。
何をやったらいいかはなかなかわからないですが、就活はこうやってやっていくんだねというのがわかってくると思います。
ハローワークも若い人でもあふれているのはある意味異常な光景ですが、何の恥ずかしいこともありません

資格などに関してはないよりはある方がいいです。
僕も最近やっと簿記3級を取りましたが、実際にそれを活用した職種とはなかなか行かないですが、勉強して取得するということを日常で目標を立ててやっていくと前向きなエネルギーが湧いてきます。就活に何よりも大事なこととも言えます。

どうしてもにっちもさっちもいかないなら職業訓練を活用するのも良いですよ。
コースにも寄りますが20代そこそこの人にも人気のコースも多いです。

頑張って行きましょう^^
    • good
    • 0

出身大学の就職課に相談してみてはいかがですか?



通常、在学中の就職活動においてはほぼ全ての大学生が就職課にあれこれ指南してもらいます。
質問者さんは既に卒業されていますが、既卒者にも対応してくれる場合があります。
ゼミの教授に相談しても良いでしょう。
私も工学部の学部卒ですが、当時卒業直前の3月に内定取り消しをされた学生が、ゼミの教授に相談して研究員として雇ってもらうことになる、、、という例を見たことがあります。

ゼロからお一人で動くのは、分からないことだらけで大変です。
まずは就職課に連絡を取ってください。
    • good
    • 0

既卒向けの就活サイトに登録して、という手順でしょうが…険しい道ですね。



院は復学できないんでしょうか?
理系なら修士で26、27歳でもまだ可能性がありますよね。
化学で院も決まっていた人がフリーターでは勿体なさ過ぎでしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!