dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Q1:現在手元に、汚れた汚い紙幣しか持っていない場合でも
 汚れた汚い紙幣を拒否できる理由は存在しますか?
Q2:汚れた汚い紙幣をコンビニで使用しても大丈夫(拒否されるとか)ですか?

汚れた汚い紙幣:自販機に拒否される
汚れた汚い紙幣:透かしは確認できるが汚れがひどい
汚れた汚い紙幣:赤インクが紙幣の3分の2くらいの面積に存在する

A 回答 (3件)

お互いがよければいいですが、銀行で替えてくれるのでその方が悩まずに済むようにも思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

>銀行に持って行けば替えてくれるでしょうが
行きましたら
通常より10分くらい待たされました
期限が悪かったのかも、です
有難うございました

お礼日時:2013/06/27 23:09

赤インクで3分の2も染まっていれば、素人では真偽の確認が困難でしょう。



いくらすかしがあっても、それ以外の部分の精巧な印刷も売りになっているのが現行の紙幣ですからね。

真偽不明なら十分拒否の理由になるのでは?

銀行に持って行けば替えてくれるでしょうが、状態によっては預けて日銀で鑑定してもらう(=日数がかかる)なんてこともありえそうですね。それだけの手間暇をかぶって、偽札の可能性も否定できない状況で、受け取ってくれるかどうかは未知数でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>銀行に持って行けば替えてくれるでしょうが
行きましたら
通常より10分くらい待たされました
期限が悪かったのかも、です
有難うございました

お礼日時:2013/06/27 23:09

汚れていようといまいと拒否する事は何の問題も有りません。


契約は自由ですから強制的に販売させたり両替させることは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>銀行に持って行けば替えてくれるでしょうが
行きましたら
通常より10分くらい待たされました
期限が悪かったのかも、です
有難うございました

お礼日時:2013/06/27 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!