
歳をとるごとに怖くなっています…
つい最近まで8年間勤めていた会社を退職しました。仕事が終わる時間はだいたい23時頃だったのですが、この時間に電車に乗ると酔っぱらって電車の中で嘔吐する人がいるかもしれない…と不安になり、8年間毎日タクシーで帰っていました。嘔吐の事を気にしているせいか、必ずどこかで遭遇してしまうんです…。
音にも敏感になり、外に出たくありません。
次の仕事を探さなければと思いますが、夜遅くまで働くとなると、またタクシーで帰らなければならない…と不安でたまりません。
飲み会なども大嫌いで、自分が吐くかも…よりも誰かが吐くのでは…と恐怖に陥り、居酒屋などに行く気にはなれません。
自分でも重症だと感じておりますが、歳をとるごとに怖くなっている為、これからが不安でたまりません。
同じような方はいらっしゃいますか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ちょっとつらそうですね。
心療内科の受診をお勧めします。
精神的な病は医師との相性もあるので時間はかかるかもしれませんが、
必ず良くなりますよ。
8年以上つらかったですよね。
精神病はいまや一般的な病になっていますが、医療が追いついていない
印象が強いです。焦らずゆっくり治しましょう。
もし違っていたら失礼しました。
身内に10年位治療している者として一言発言しておきたかったもので、、、
No.8
- 回答日時:
私自身はお酒を飲みますが、嘔吐することはないので自分は問題ないですが・・・
やはり帰宅時の電車や繁華街を朝通る時などに見ると気分は良くないですね
たな、質問者さんのような状況であれば、心療内科などのメンタル系のクリニックを受診されると良いと思いますよ
精神科まで行く必要はないと思いますが、そこは診療内科などの先生の判断になると思います。
毎日タクシーでの帰宅では大変だと思います。
勤務先を近くにして、帰宅が遅くならないようにするなどの対処方法もいいですが、心の傷は早く手を付けることが大切ですので、受診してみてください。
そうしたところを受診することに抵抗があるかもしれませんが、体が風邪を引くように心も風邪を引いたりおなかを壊したりするものです。
No.7
- 回答日時:
> 次の仕事を探さなければと思いますが、夜遅くまで働くとなると、またタクシーで帰らなければならない…と不安でたまりません。
逆転の発想をしてみてはどうですか?
「夜遅く『まで』働く」のではなく「夜遅い時間『に』働く」のです
夜が更ける前の夕方の時間帯に出社して、夜が明けた午前中に帰宅する夜勤の仕事を探すわけです
こうすれば「電車に乗るのが不安な時間」は仕事中に終ってしまい、行き帰りの通勤時間は不安を感じない時間帯になります
居酒屋だって「どうせ営業時間の間、自分は仕事をしているから」と無関心でいられるでしょう
また夜勤なら周囲の音も日中よりは軽減されるのではないでしょうか?
日中の音が多い時間帯は、自宅で眠ってしまえば外の音も気になりにくいのではないでしょうか
No.5
- 回答日時:
そんなに気になるとは思わなかった。
自分も高崎線の終電で帰るとき
微妙な臭いがするのはまあ当たり前と思っていた。
一生懸命働いて酒を飲んで吐く。
・・まあしょうが無いけど
働かないよりいいよね!
酒を飲むくらいしかないなら
かわいそうだから許してもいいんじゃないかと思ってた。
・・嘔吐が好きな人はいないもんね。
というか嫌に決まってるね。
かわいそうなんだけどね。
「また馬鹿なヤツがいるなあ」
って言いながらちょっと温かい目で見ているのが
サラリーマンの率直な気持ちというか態度なんだ。
でもあんなのは怖くないけどなあ。
刃物を持っているわけでもないし
人を騙したりお金を取ったりするわけでもない。
あんな無害(?)
というより無力な存在はないような気がするんだが・・・・
まあ遠巻きに眺めるのが一番の方法じゃないかと思う。
とにかくこれだけは言える。
電車で吐いてるヤツなんてたいしたヤツじゃないよ。
そう思ってちょっと温かい目で見てくれないかなあ。
No.4
- 回答日時:
嘔吐が問題なのではないと思います。
なんらかのものだけが特に気になって、自分の行動を規制するようになるとそれは「強迫性障害」という病気に該当します。
少なくとも質問者様の場合は、嘔吐が気になって居酒屋にもいけないし、夜の電車にも乗れないのですから、通常の状態であるとは言いにくいと思います。
しかし、問題は嘔吐にあるのではありません。それが気になるのは単に元々苦手だったとか、そういうレベルの資質だったからです。きっと私なら「他人の食べるときの音が気になって、外食できない症」になると思います(実際にその気がありますが、外食を避けるほどではありません)
それよりも、仕事のストレスとか家庭内の不和とか、そういう病気を発症させる原因があったはずです。これらを取り除かないと、単に嘔吐を避けているだけではまったく解決しません。
できる限り早く、病院に行って、根本的な問題を特定し治療したほうがいいと思います。
ありがとうございます。
やはり、病院を受診しなければですね…
見た目が派手なだけに、嘔吐が怖いと言うと驚かれるというか引かれると言うか…
精神科を受診すればいいんでしょうか…
No.2
- 回答日時:
自分もいわゆる嘔吐恐怖症でした。
自分が幼年期に耳鼻科で喉の治療をしてもらっているときに嘔吐して以来、耳鼻科には怖くて行けてません。また他人の嘔吐にも敏感になり、夜の電車や居酒屋も怖いです。またある時、電車に乗ると気分が悪くなって嘔吐してしまうのではないかということから電車に乗れなくなり、食事もあまり食べれなくなり、心療内科でパニック障害と診断されました。今はいい薬があるのであまり気にならなくはなりましたが、さすがに夜の電車とかは嫌ですね。ちなみに心療内科には10年以上通ってます(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車内でデブの隣に座りたくあ...
-
女性が同性をじっと見る時って...
-
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
今週のウシジマくんにある「時...
-
コンテナ列車が運行されている...
-
AVの企画物で電車内や歩道や砂...
-
兵庫県と岡山県のJR姫新線です
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
電車内でヒジでコヅかれたら、...
-
知らない女性に睨まれたこと
-
不思議。
-
これって割り込みなのでしょうか?
-
貧乏ゆすりは何故悪いマナーと...
-
進捗が先んじているときの言葉...
-
電車内の公衆電話はもう絶滅し...
-
お召列車 E655系
-
食事後、爪楊枝使わないでほしい
-
電車に乗っているとたまにスマ...
-
これを買ってテレビに繋げたの...
-
電車の座席で寝ている女子高生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
電車内でデブの隣に座りたくあ...
-
女性が同性をじっと見る時って...
-
電車内でヒジでコヅかれたら、...
-
AVの企画物で電車内や歩道や砂...
-
電車で座っていると必ず自分の...
-
ストーカー?毎日ジロジロ見て...
-
進捗が先んじているときの言葉...
-
お召列車 E655系
-
コンテナ列車が運行されている...
-
兵庫県と岡山県のJR姫新線です
-
職場まで徒歩で片道45分かかります
-
これって割り込みなのでしょうか?
-
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
今週のウシジマくんにある「時...
-
知らない女性に睨まれたこと
-
電車で音漏れしてる人にどうや...
-
電車の中でマックを食べるのは...
-
昨日電車の中でナンパ?されま...
-
通勤時、いつも同じ電車でお互...
おすすめ情報