
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
【答】柱芯寸法の基準が6尺なので、江戸間です。
【説明】
>9.93m2は何間になりますか?
何間は「ナンゲン」ではなく「ナニマ」と読むものと理解しました
部屋の形(縦×横)が明記されていませんが
添付図のような試算の形でよろしければ
1間(ケン)=1.82m(メートル)
1坪=3.3平方メートル で換算すれば
9.93平方メートル÷3.3平方メートル/坪=3坪 となります。
図の4隅に柱があって、柱間隔の基準は 「1.82m÷1尺/0.303m=6尺」
即ち、柱芯寸法の基準が6尺(シャク)で設計していることがわかりました。
【蛇足】
間の種類はNo1さんお示しのとおりですが、名付けたのは昔のことなので
江戸間のことを京間に対して田舎間と呼ぶこともあります。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 皆さんならどっちにしますか? 初めての一人暮らしです。 2階で中部屋、普通の横長のクローゼット、7畳 10 2022/08/10 16:17
- 団地・UR賃貸 教えてください マンションの部屋を間違えたことはありますか? 社員寮で住んでいる部屋の一つ上階の部屋 7 2022/03/25 15:32
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 教えてください マンションの部屋を間違えたことはありますか? 社員寮で住んでいる部屋の一つ上階の部屋 4 2022/03/25 14:49
- 兄弟・姉妹 色んな意見お願い致します。 私は今年4月で社会人になった女です、私は4人家族で2つ上の兄がいます。 2 2022/05/14 23:13
- 家具・インテリア 部屋のレイアウトに関する質問です。 3月からこのような間取りの部屋に引っ越す予定です。 この部屋の洋 1 2023/02/19 19:08
- 大学受験 全統記述模試で偏差値51の人が名古屋大学医学部医学科に合格できる勉強法を教えてくださいよろしくお願い 6 2022/09/03 23:43
- その他(家事・生活情報) 部屋の埃っぽい臭い 現在戸建てに家族で暮らしているのですが、最近になって一つの部屋でやたら埃っぽい臭 4 2023/04/23 19:01
- その他(住宅・住まい) 部屋の窓の結露 うちには去年から使ってない部屋があります。 それまでは私が生活していたのですが、家族 1 2022/12/17 14:49
- Excel(エクセル) Excelについて 6 2023/03/03 16:19
- 掃除・片付け 汚部屋やゴミ屋敷はダメなのか? 8 2022/08/03 01:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
構造躯体に穴を開けても問題ない?
-
筋交いの下の基礎
-
パーゴラをDYIしてみたんですけ...
-
防蟻処理の基準法について
-
浴室の入り口の腐食はどうした...
-
外部に本物の木はいいの?
-
軸組工法 在来工法 ほぞの幅...
-
パーゴラの基礎について
-
1階筋交いの下の土台継ぎ手に...
-
カーポートはどこまでを床面積...
-
木造住宅で壁内の電気配線をす...
-
ユニットバスの設置必要寸法に...
-
柱の見分け方
-
土壁に手摺をつけたい
-
カーポートの取り付けについて
-
新築一戸建てのドアの歪みにつ...
-
N値計算時の上下階の柱のずれが...
-
基礎について
-
「柱口」はどういう意味ですか...
-
●“古民家再生”は、どうなのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
構造躯体に穴を開けても問題ない?
-
防蟻処理の基準法について
-
●“古民家再生”は、どうなのでし...
-
木造住宅で壁内の電気配線をす...
-
軸組工法 在来工法 ほぞの幅...
-
筋交いの下の基礎
-
カーポートはどこまでを床面積...
-
カーポートは隣人との境界線か...
-
1階筋交いの下の土台継ぎ手に...
-
N値計算の上下の金物合わせと通...
-
浴室の入り口の腐食はどうした...
-
パーゴラをDYIしてみたんですけ...
-
土台と大引きのつなぎの下に基...
-
建築中の家でサッシまで入った...
-
土台の継手位置
-
外部に本物の木はいいの?
-
窯業サイディングの柱部分を探...
-
新築住宅の柱から蜜が出てくる...
-
構造材柱は105?120?
-
間柱と縦胴縁の違い
おすすめ情報