
はじめて質問いたします。
私は24歳 女ですが、毎朝の口臭に悩んでいます。
夜お風呂で歯を磨きますが、もちろん磨き残しのないようにしっかりと磨きます。
歯磨き粉はあまり好きではないので、ごくごくたまに気が向いたときだけつける、という感じです。
お風呂上がりに必ず野菜ジュースもしくはフルーツジュースか、水を飲みます。
寝る時間は毎日平均0~1時です。
朝起きると口臭はひどいのですが、
起きてすぐ口をゆすぐのが習慣なので、ゆすぐ前に唾液を吐くと 唾液が茶色いんです…。
ごくたまに磨き忘れて寝てしまった次の日の朝よりも、
しっかり歯を磨いてるときほど、汚れがひどい気がします。
何が原因で、またどうすれば改善されるのでしょうか…?><
教えていただきたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
専門家ではないのであしからず。
誰しも朝は口が渇いて変なにおい・口臭はあります。
風呂上りに飲むジュース類が一種原因のように思いました。
折角歯を磨いても糖分や着色汚れが付着すると意味ないような気が。
唾液が茶色いのは舌苔が原因かな?とも思いました。
口内が渇く→汚れその他が酸化する→茶色の唾液
舌苔も適度に落としていますか?
あと、排便は朝ありますか?夜ですか?
便の溜まり具合によっても口臭の強弱はあります。
便秘中の人は汗や皮脂、また口臭から嫌な臭いがすると聞いたことがあります。
私の母が病院に勤めているのですが、重度の便秘で入院していた人の傍を通り過ぎるとき
トイレにいるわけでも、漏らしたりしているわけでもないのに便の匂いがした。と言ってたことがあります。
口臭は食べ物にも大きく左右されると思いますので、和食や食物繊維を多くとっても口臭改善良いと思いますよ。
回答ありがとうございます。
朝の排便はほとんどなく、割と便秘気味なのでそれも関係しているかもしれません…。
便秘を改善するようにも日々努力しているのですが><
体質全体の改善も必要なのですね。
No.2
- 回答日時:
まず、順番がおかしいです。
お風呂で歯磨き→ジュースを飲む→寝る・・・これでは、ジュースの成分が口中に残ったまま寝ることになって、口内環境がよくないです。
加えて、もしかしたら歯のどこかから出血している可能性もあります。
翌朝の唾液が茶色いのは、出血&ジュースの色かも知れません。
諸氏の方も言っていますが、朝は唾液が少なくなっていて口臭があるのは誰にもあることですが、ひとつは寝ている間に無意識に口を開けているのではないでしょうか?
そうなると口中が乾いて、雑菌が唾液で洗い流されないままになって歯や歯茎に付着、匂いの原因となります。
試しに、ジュースを飲まずに寝る前に歯を磨いてみたらどうですか?
それでも改善されないようだったら、歯周病を疑った方がいいです。
回答いただきありがとうございます。
やはり歯磨き後の飲み物が良くないのですね…。
なぜかそこは盲点というか、フルーツジュースや野菜ジュースだし大丈夫という気でいました><
歯周病も気になっていたので受診してみます。
No.1
- 回答日時:
唾液の分泌が減ると口臭は酷くなります。
朝は唾液の分泌が減るので、最も口臭が酷くなるのが一般的です。
食べ物カスや歯周病や舌苔あるいは唾液の分泌がそもそも少なすぎると言った原因があります(原因はもっとありますが)。
ちゃんと歯磨きはされているので食べ物カスの可能性は少ないでしょう。歯周病については、一度歯科医にチェックしてもらうと良いと思います。
舌苔はについては、以下のページを参照してください。
http://zettai-dictionary.seikatsuhoko.net/index. …
唾液の分泌減少は体調不良やストレスによっても起こります。
規則正しい生活と十分な水分の補給、食べ物を良く噛むのが唾液の分泌減少に効果があるそうです。
また、口臭は口内細菌が増えることが関わっているのですが、緑茶を飲むことにより多少は効果(カテキンによる殺菌)があるようです。
回答いただきありがとうございます。
舌苔についてはあまり気にしていませんでした… それも含めてもう少し調べてみます。
緑茶が良いと聞いたことあります^^
寝る前にどうしても何か飲もうというときは水かお茶くらいなら大丈夫でしょうかね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口臭について かれこれ10年以上悩んでます。 膿栓を耳鼻科で取るようになってから、口臭測定の数値が下 2 2023/04/14 23:27
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口臭について。 昨夜にんにくたっぷりの料理を食しました。 シュクメルリというジョージア料理です。 昨 2 2023/04/30 20:06
- 医療・安全 歯磨きが終わってから口をゆすぐと歯磨き粉の有効成分が殆ど失われるため歯磨き粉より洗口液の方が優れてま 4 2023/01/02 04:57
- 歯科衛生士・歯科助手 歯磨きが終わってから口をゆすぐと歯磨き粉の有効成分が殆ど失われるため歯磨き粉より洗口液の方が優れてま 1 2022/12/31 21:13
- 歯学 歯磨きが終わってから口をゆすぐと歯磨き粉の有効成分が殆ど失われるから歯磨き粉より洗口液の方がいいって 3 2022/12/31 15:41
- 歯科衛生士・歯科助手 歯磨き回数について みなさんの歯磨き。1日の回数と、どのタイミングでやるか、について回答ください 補 5 2022/12/12 17:46
- 歯の病気 わたしの歯磨きの仕方おかしい? わたしは、朝、昼、 夜は一度市販の歯磨きで歯磨き粉つけて磨き、 口の 3 2023/08/07 08:20
- 歯の病気 朝歯磨きすると歯磨き粉の味が口に少し残ってる感じがして5分くらいで食べ物食べると少し歯磨き粉の味が口 1 2022/04/17 18:00
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口臭について 口臭が気になってます。 10年以上気にしており、プロフレッシュや口臭外来等試してきまし 1 2023/02/04 13:37
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口臭について 食後の口臭って気になりませんか? 食後に歯磨きしない人とか、別に臭い感じないんですが私 1 2023/02/04 20:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯磨き後の唾液が茶色いです。...
-
至急!! 歯茎の中に青海苔...
-
あまりにも口が臭すぎる デリヘ...
-
歯茎の色が2層になっている。 ...
-
牛肉を食べた後、歯茎が痒い
-
プロポデンタルとデンタルポリ...
-
歯茎がいた痛い 白い斑点
-
2歳前の子です。下の前歯と歯茎...
-
歯石とり。上下別日に行う理由...
-
黒砂糖食べると歯の着色がひどい
-
外出時の歯磨き、どうしてますか?
-
歯石を取る機械の仕組み
-
なぜ、かつお風味などの歯磨き...
-
顔はキレイなのに歯が汚い女性
-
口臭が臭いのですが、治すには...
-
魚の骨を食べられる人の口の中...
-
歯茎が痩せてくるのはなぜ?
-
歯科医での指導用歯ブラシ
-
口臭がします。朝・夜の2回歯...
-
歯科で歯のホワイトニングの施...
おすすめ情報