プロが教えるわが家の防犯対策術!

脳梗塞って発症してから進行すると認知症になるのでしょうか?
私の父が発症して現在は認知症です。

A 回答 (4件)

医療関係者ではないので、経験談等になります。

その点はご了承下さい。

> 脳梗塞って発症してから進行すると認知症になるのでしょうか?
これを書くに当たり、認知症の定義を確認した所、脳梗塞によって発症する認知症は「脳血管性認知症」と呼ぶようですね。
 http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/dementia/a01. …
ですので、脳の血管障害が進行すれば認知症を発症いたします。

因みに、昨年死亡した私の父(80歳)も、10年ほど前に脳梗塞になり、右半身不随で介護施設に入っておりました。
最初の頃は脱走を企てたり[実際に車椅子で逃亡する事3回]、面会(毎週土曜日若しくは日曜日に私が行っておりました)の度に文句を垂れておりました。しかし死ぬ2年程前からは、面会に行ってもぼ~っとしており、自分がどこにいるのかは何となく理解しておりましたが、日付の感覚は喪失している感じでした。
私の父の場合には「脳血管性認知症」ではなく、加齢に伴う脳細胞の萎縮だったのではないかと、考えております。
    • good
    • 0

原因疾患による認知症のおおよその分類



1、血管性認知症:Vascular dementia (VaD)[1]
 多発梗塞性認知症広範虚血型(Binswanger型白質脳症を含む)
 多発脳梗塞型
 限局性脳梗塞型
 遺伝性血管性認知症:CADASILなど

2、変性性認知症
 アルツハイマー型認知症:Alzheimer's disease (AD)
   
なのでなるようです。
    • good
    • 0

 脳に障害が出るので、認知になる可能性はあると思いますよ。



 あと年齢で認知が進む事もありますし、入院生活で環境が変わる事によって認知が進む事もあります。
    • good
    • 0

認知症は、原因が1つだけ、ということは少ないです。



お父様でいうなら
脳梗塞も原因の一つであり、他にも原因は考えられます。

脳梗塞で損傷してしまった部分が治ることはありませんが

入院等環境の変化で起こった認知症は、その後の生活によって
症状が改善されることは多いです。
逆に悪化する場合もありますが・・・

なので、介護申請して「要介護」だった人が要支援へ下がってしまうことも
よくあることです。


脳梗塞を起こした部分もあり、老化により脳全体が委縮も起こしている
というように、脳の画像自体、いくつもの原因が見られる場合が多いですよ。


なので「認知症」と診断されたら
できるだけ検査を受け、どういった原因で、何が起こっているかを
はっきりさせ

ケアマネージャーとの連携で、日常生活から家族ぐるみで対処することが望ましいです。
そして、家族の負担をできるだけ大きくしないよう
デイサービス等、積極的に利用しましょう。


私の元義母は、認知症を疑って検査した時はすでに
脳全体もかなり萎縮していて
脳梗塞の痕がいくつもあり、脳出血の痕もいくつもあり
薬は使えないと言われてしまいました。
その上喘息で入院し、ますます認知症が急激に進んでしまいました。

壊死した部分はどうにもなりませんが
入院での進行は、退院後改善されたりと
何度も、一進一退を繰り返す、状況でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2013/07/01 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!