
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#4です。
納豆のはさみ揚げ
材料(4人分)
ナス 4本(約400g)
ひきわり納豆 100g
みそ 大さじ2
マスタード(ホット) 小さじ1/2
卵黄 1個分
ねぎ(みじん切り) 10センチ分
パン粉 大さじ1~2
小麦粉 卵 パン粉 揚げ油
作り方
1 なすは柄を残してがくを揃え、とことどころ皮をむいて
縦半分に切り、さらに1本切り目を入れ、水に放して
アクを抜き、水気を拭く。
2 納豆~パン粉をよく混ぜ合わせる。
3 1の切り目に小麦粉をふって2をはさみ、小麦粉、溶き卵、
パン粉を付ける。
4 170度の油で揚げる
以上ですが、油が納豆臭くなるかもしれませんので、
そろそろ油を交換しようかという時に作ったほうが
良いかと思います。

No.5
- 回答日時:
私の一番好きなのは、「八幡巻き風」です。
本当の八幡巻きは、芯にごぼうを使い、うなぎで巻きますが、それを茄子と牛肉に変えただけの料理です。
茄子を棒状に切り、牛肉の薄切りを巻きつけて、楊枝で止め、塩コショウで味を調え、フライパンで焼くだけです。
ポンズで食べても美味しいです。
それから、京都のブスブス漬け。
これは、ヘタの部分を切り取り、割り箸を中心に縦に刺し、開いた穴に醤油を差して、口をつまみ、手で周りからギュウギュウと揉みます、柔らかくなったら出来上がり、丸ごとかぶりつきます。
あ~~食べたく成った、今日は、茄子を買って帰ろう~~~~と。
八幡巻き!初めてあの料理の名前を知りました^^; ブスブス漬けも初めて知りました、あまり想像がつかないです 茄子の生のスポンジっぽい部分は残らないのでしょうか?時間を置くのかな…興味津々なので検索してみます☆回答頂きありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
変わり種?納豆のはさみ揚げを作ったことがあります。
興味があれば後ほどレシピを載せようと思います。
回答頂きありがとうございます☆ぜひはさみ揚げのレシピ教えて下さい!納豆も大好きなので茄子との相性が楽しみです♪
お手数ですがお時間のある時で結構ですので宜しくお願いします☆

No.2
- 回答日時:
私は揚げて出汁に漬けにするのが一番好きかも。
薄めのそばつゆくらいに調味してネギやショウガをたっぷり入れて、ミョウガも入れて。
好みでタカの爪をちょっと入れても。
揚げたて熱々のナスをそこに漬け込むだけです。冷やしてもおいしい。
ありきたりかも知れないけど。
あとはカポナータかな。
ズッキーニや玉ねぎパプリカと一緒にオリーブオイルと白ワインビネガーで揚げるというか煮るというか。
ニンニクちょっと入れて砂糖と塩コショウで調味して。
私はトマトは入れないのが好きです。
前にテレビでやってたんですがナスのラザニアもおいしいですよ。
薄切りにしてオリーブオイルでソテーしたナスをトマトソース、チーズでミルフィーユ状に重ねてオーブンで軽く焼く。
ミートソースでやっても美味しいけど野菜だけでやるとあっさり軽くて美味しいのです。
何せ茄子って油と相性が良いですよね。
でも生のまま塩もみしたのも美味しい。
薄切りにした茄子を濃いめの塩水にしばらく漬けてしんなりしたらギュッと絞って青紫蘇やミョウガ、ゴマ、ショウガ等と和える。
甘酢で和えても美味しいです。箸やすめやお酒のアテに美味ですよ。
No.1
- 回答日時:
料理は足し算です
材料1 + 材料2 + 調味料 + 調味料2 + 調理法 です
茄子は
生姜、トマト、ピーマン、など 同じ時期に採れる野菜と相性が良いと思うのです
醤油、出汁、味噌、中華の醤、油、オリーブ油、 など
どんな調味料も合いますよね
煮ても、焼いても、揚げても、漬けても 美味しいですよね
それを踏まえて
パスタのソースに、茄子とトマトとひき肉を使ったソースが有りますが
別にパスタにかけなくても良いと思いませんか?
ひき肉が入っているって事は、
肉料理と合わせる事が出来るはずなのです
と言うわけで
茄子をオリーブ油でソテーした物をトマトソースにぶっこんで
お肉にかけてみるとか
お肉と一緒に煮込んでみるとか
そんな感じでいかがでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
5
食品の「海苔」って生なのですか?
-
6
玄米に入っているもみ殻を取る...
-
7
スーパーで買ったきゅうりを切...
-
8
保存方法10度以下の記載がある...
-
9
かぼちゃの皮のガリッとしたもの
-
10
からすみの周りの皮?について
-
11
海苔が消化されずに排せつされ...
-
12
たまねぎの皮は、まさか食べれ...
-
13
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
14
自炊を予定しています。肉を触...
-
15
すっぱいみかんを甘くするには?
-
16
きな粉を作るときの大豆の皮に...
-
17
生のりってどこに売ってるの?
-
18
からすみの変色について
-
19
甘くないオレンジをいったいど...
-
20
前日に翌日昼食シューマイの準備
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter