アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、吹奏楽に入部した高校一年です。
最近…というか、前から部活をやめたいと思っています。
親に相談しても「辞めたら、将来色んなことをすぐ辞める人になってしまうから駄目。」といは話を真面目に聞いてもらえません。確かにその通りかもしれませんが、私の感情はどうすればいいのでしょうか?
辞めたい理由は、
・親に無理やり入らされた
・部活内の人間関係がつらい(ドロドロ
・本当に先輩や同い年の子達は上手くなりたいと思っているのか?
・毎日無駄な練習が多い。
・休みがないほど練習があるのにマーチングも楽器も下手くそ。(私も下手ですが(汗)
・自己主張が激しい人ばかりで、注意しても逆ギレされる
・得られるものが無いと言う事
・生まれつき体が弱くて、体力がついていかない
ほんとに辛いです。部活入ってからは毎日寝ようと思っても、悪い夢ばかり見て睡眠不足です。最近はずっと泣いてます。家に帰ってもストレスが溜まるばかりです。 
部活をやめることは逃げることだと言う人がいますが、本当にそうなのでしょうか?
私は甘ったれなのでしょうか?

どなたかアドバイスお願いします。
文章力なくてすいません。

どういう意味だ?と思ったところがあったら質問して頂くと嬉しいです。

A 回答 (7件)

大学生と高校生を持つ親です。


うちの子は幸いにも部活動環境には恵まれました。
上の娘は美術部でした。と言っても運動部並みに活動する本気の美術部です。
今高校生の息子はあるマイナースポーツをやっています。
マイナーの良さはすぐに全国レベルの大会に出場できること。なので遣り甲斐あるようです。

親としては高校生は部活に励んで欲しいと思うものです。
でもそれには相応に打ち込める環境が必要です。
あなたの学校の吹奏楽部はどうも良い環境ではないようですね。
顧問の力不足だと思います。情熱が足りない顧問なのでしょう。
そういう事情をお母様は知らないのかな?

<・親に無理やり入らされた

これに非常に首をかしげる思いです。
なぜ親が子供の部活動の決定権を持ってるの?なぜあなたはそんな親に従うの?
自分で入りたくて入った部じゃないなら辞めたくなるのは当然じゃないですか?
最初から消極的だったのなら遣り甲斐や楽しさなんて感じられるわけがない。
苦しさばかりで当たり前です。

なぜお母様は吹奏楽部をすすめたのかしら?
なぜあなたはそれに納得したのかしら?あるいはなぜ納得もしないのに入部したのかしら?

うちの娘は中学から美術部です。高校でも希望していました。
なので美術部の強い高校をリサーチして娘を見学に連れて行ったんです。
一目見て気に入って、頑張って合格してくれました。3年間とても充実した高校生活を送れました。
そして今は美大生です。

息子の方は、実は少年野球をやっていたので中学では野球部に入ったのです。
でも顧問の先生に指導力も情熱のかけらもなくひどい環境の部でした。
一年ともたずに辞めてしまい、抜け殻のようになってしまった息子でした。
この経験から、高校からでもできるスポーツ競技の選択肢の多い高校をとリサーチしました。
部の数が豊富で設備と実績もある私立高校に進学させました。
だからと言って何部に入れとは言ったことありません。息子が自分で見てきて決めました。

何が言いたいかというと、高校での部活動に打ち込んで欲しいと子供に望むなら親としてやれる努力をした上で望んだのか?とお母様に問いたいのです。
どんな部か知りもしないであなたに入部をすすめたなら無責任というものですね。
そしてあなたの方も自分のやりたい事を真剣に考えましたか?
自分のことなのに親まかせにしたのではありませんか?
やりたい事があれば親に反対されてもそれをやったでしょう。結局自分で見つけられなかったから親の言いなりになっただけではありませんか?

まあ、そんな状態で続けても無駄というものでしょうから辞めたければ辞めれば良いと思いますよ。
辞める方法はNO.1の方が書いてくださってます。
でも部活辞めたらあなたは元気で明るい高校生活を送れるんでしょうか?
嫌な事からは逃げられてもつまらない高校生活には変わらないんじゃないでしょうか?
他の方が言ってるような自分から行動を起こす力があれば、今の部での遣り甲斐も見つけられると思いますよ。

いずれにせよあなたはお母様のお人形じゃないのですから、今後のことは自分で考え決めましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
充実した高校生活を送った
娘さんと息子さんがとても羨ましいです

多分親が吹奏楽部に入らせたのは
私が小学校は金管バンド、中学校は吹奏楽部に入ってたからだと思います。
何故入ったかは、勧誘がとてもしつこくて一ヶ月ぐらいずっと勧誘されていたので…

やりたい事は、その時はなかった気がします。
今は、バイトと勉強と小さい頃から絵をかいたりするのが好きだったので、
美術をしたいなと思っています。

usubinogardenさんの言う通り母親に任せきりだったところが時々ありました。
そこも私の反省点です。
一度きりの人生なので私のしたい事を突き通せるよう頑張ってみます。

お礼日時:2013/07/03 01:43

まあ、クラスや職場もそんなもんですけどね。


私はあなたにも課題があると思います。

入りたての一年が注意などしてたらそりゃ反感食らいます。
よく無事ですよね。

無理やりというけど入部届を書いたのはあなたです。
断固拒否すればよかったのです。

どろどろしてない人間関係などありません。

うまくなりたいと思ってるのか? それは本人の問題です。

無駄な練習が多いと言うのはあなた個人の感想です。
へたくそというのも同じです。

体力がないと言うなら鍛えればいいです。

努力してもないのに言い訳と批判ばかり。
どこに行ってもそれじゃうまくいきません。

要するにつまんないからやめますとストレートに言えばいいんですから。
部活を止めることではなく、あなたはあなたの本音とやめることによる批判から逃げてるのです。
始めてしまった以上終わらせるのもしっかりしなければなりません。
自分の気持ちで、自分の意思で、自分の行動で、やりましょう。

責任とは言いませんよ。
高校生に責任とらせるような社会ではないですから。
ただどんなに大人や社会の力を借りてもいいから最初の一歩はあなたが踏み出さなければ何も変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

すいません(^_^;)伝え方が悪かったです
先輩でも注意しろと先輩達に言われて....
他の一年が注意したら逆ギレしないのですが....

確かに、私は自分とちゃんと向き合ってなかった
もしれないです。
もう少し、逃げないよう向き合おうと思います。

お礼日時:2013/07/03 01:26

僕は、親が強制する大学の試験に白紙を出して、希望通りに落ち、馬鹿な親に「ザまあ見ろ」と言ってやったと言う素晴らしい若者が身内に居る関係で、もうここまで読めば僕の意見はお分かりでしょう。



   やめればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

凄く行動力のある方なんですね。
私もそのぐらい、行動力が欲しいです。

やめればいいと思います。と言われ
少しスッキリしましたが、考え直してみようと思います。

お礼日時:2013/07/03 01:48

デメリットだらけで辞めた方がいいとしか思えないのですが・・・



逃げとかそういう問題じゃない気がしますよ。辞めるのはただ自分を守る選択肢の一つです。
というか、一歩進むための。

あと、わたしは高校でクラス自体が嫌でした。部活は楽しかったのですがそれ以外の学校生活がものすごく嫌で嫌で・・・
それから卒業し就職して、仕事を始めてから知りましたが、
学校の人間関係より学校のつらさより、社会人になって仕事してからが大変だ、というのも
一概には言えませんよ。

絶対仕事つまんないだろうな、まあ金のために頑張るかというような意識しかなかったのですが、
学校生活よりわたしは今の仕事生活の方がはるかに楽しいです。びっくりするくらいに。
まあ新しい環境に神経質になっている部分もあるようで、仕事をしている夢しか見ない仕事で頭いっぱいな自分は嫌ですが、学校より充実していることは確かです。

なのでこの辞めたいという意識がこれから先全てに影響するとは言えません。

それよりも今このまま部活を続けていく方が、精神面であなたのことが心配です。
もし、あればでいいのですが、他に入りたい部活があればそれに入部すれば親を説得しやすいかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

仕事が楽しいと思えるなんて…
やりがいがあるんですね。

心配していただきありがとうございます。
嬉しかったです。
精神を強くしていきたいと思ってます

辞めるか辞めないかは、考え直してみます

お礼日時:2013/07/03 01:55

そういう時はカウンセリングの先生や保健室の先生に相談してみてはどうでしょうか。

根本的な解決にはなりませんが、気持ちはスッキリするはずです。

後は、顧問の先生に言って改善してもらうのもいいかもしれません。顧問は名義上一番権力があります。

それでもダメな場合は、自分が最高権力者になりましょう。そう、つまり部長になるという事です。まだ1年生ですから今のうちに練習をたくさんして上手くなって、部長の座を狙いましょう。

これはマンガやアニメの話のようですが、やる気のある人だけを集めて新しく部や同好会を立ち上げるというのも手です。

上記の事がイヤ、もしくは出来ないなら、最終手段として幽霊部員(名簿上には名前があるが、実際に部活に来ていない状態の部員)になるという手もあります。しかし、これは同じ部の仲間から悪い印象を自分に与えられるので、あまりオススメしません。

後、これは世間を上手にわたるコツですが、注意して半ギレされるのでしたら、注意ではなく、「~した方がいいと思います」「こうした方がいいんじゃないでしょうか」と下手に出た方がいいです。

結構、机上の空論のような感じになってますが、あなたの青春がうまくいくように祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

顧問の先生も、直接注意しているのですが、
直そうというきがまったくないらしいです(^_^;)

世間を上手に渡るコツ...言い方一つで変わってくるんですね。

辞める・続けるという選択のほかにも色々と、
やり方(?)があることが分かりました

お礼日時:2013/07/03 02:02

高校生の部活で人間関係に苦しむなら、あなたが社会人になった時、更なる困難が待ち構えています。

御両親の言いたいのはそういうことなのです。部活でも仕事でも辞めることは簡単ですが、せっかく入って頑張ってきたことならば、少々のトラブルを乗り越えてみる努力をするのがよろしいかと思います。辞めることは最後の切り札にしておいてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

なるほど、そういうことなんですね
....親が言うことは難しいですね


続けるか辞めるかまだ分かりませんが、
自分なりに方法を探してみようと思います

お礼日時:2013/07/03 02:07

やめることは悪いことでは無いと思います。


部活は義務ではないので、やめるやめないは個人の自由ですから。

やめ方ですが、親に言ってやめさせてもらえないなら、部活に行かなければいいだけの話です。要は幽霊部員ですね。

親、部活内メンバー、顧問などには、やめるとこを一方的に話しておきましょう。話し合うのではなく、「~なので、やめます。退部届をください」と顧問に伝え、退部届をもらいましょう。話を読む限りでは、顧問は部活に対して熱心ではないので、あっさりくれると思います。

次に退部届を親に了承印以外全て書いてから、親に渡します。親に受け取られなくとも、本気で辞めたいという意思表示と、部活に行かない明確な理由作りのためです。

また、幽霊部員は、来るか来ないかわからなかったり、単にサボりだと思われると、嫌われますので、部活メンバーにはやめると宣言してしまいましょう。届けに関して聞かれたら、親ともめていると、正直に言えば問題ありません。

後は宣言通り、部活に行かず、毎日直帰するだけです。寄り道などで部活終わりまで潰すのは、親に「私は部活をやめるのが後ろめたいです」と言っているようなものなので、やめましょう。

後は親との根競べですが、たとえ親が折れずとも、部活には行かずに済むので、親に負けないようにだけがんばてください。
ちなみに、一度この方法をとった後に一回でも、部活に顔を出したら、後は無理にでも行かされるでしょう。決して折れないことが重要です。
一応、昔自分が、(部活ではありませんが)習い事をやめた時の体験談を元に書きました。親とはかなり揉めるでしょうが、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます

すべては行動力ですね。
自分の行動力のなさに泣けてきます。

実際、親と揉めています(^_^;)
もう少し、ちゃんと話し合いが出来るように頑張りたいです。

辞めるか続けるか分かりませんが
AXAXAXAさんの方法も一つのやり方なので
辞めるか、続けるか考え直してみようと思います

お礼日時:2013/07/03 02:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!