
今日エスタロンモカ12という薬を
あまりにも眠かったので9時に一錠、
1時に一錠摂取したのですが
かなり気分が高潮し
友達にも顔つき、表情、姿勢、態度が変わったといわれました。
効き目が聞いている最中はなんでもできる気分になり
いつもなら落ち込んでいるようなことが起きても
まあいいやと受け流せました!
本当に眠いときだけ飲むようにしたいのですが
ここまですごいのなら毎日一日1錠ずつ飲みたいのですが
エスタロンモカ12を検索してみると
自殺やodなど、あまり喜ばしくないワードが出てきて不安です。
エスタロンモカ一日一錠の常用は危険でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エスタロンモカ12の服用についてお困りなのですね。
先ず、この薬は「強力なカフェイン」で、他の回答者様も仰るように習慣性や、強い利尿作用があります。
また、説明書にも記載されていますが、「短期間の使用にとどめ連用しない」、「胃酸過多・胃潰瘍」のある人、「心臓病」の人は服用できません(強い副作用が出たり、病気が悪化する危険がある。)。
これらのことから、毎日服用する薬ではありません。
カフェインは交感神経系を刺激することにより覚醒作用を現します。「覚醒剤」と比較すれば弱いのですが、このことをご理解されてください。
習慣性については、人の身体は「交感神経」と「副交感神経」のバランスにより正常に維持されているのですが、「交感神経」が強く働くと「副交感神経」がうまくはたらかなくなってしまうことがあります。
「副交感神経」は、「睡眠、心身の休息、栄養補給等」をスムーズに行う働きがありますので、「副交感神経」がうまく働かないと困ったことになってしまいます。これは、高校生であればご理解とていただけると思います。ご参考となれば幸いです。
.
No.1
- 回答日時:
絶対ダメとは言いませんが、毎日は良くないでしょう。
エスタロンモカは強力なカフェインですが、カフェインというのは耐性(慣れ)が出来るので、毎日飲むとだんだん効かなくなってきます。
あなたは、今回初めて飲んだので、強烈に効いたのでしょう。
たまに(週1回程度)飲むようにしといた方がいいでしょう。
カフェインには強力な利尿作用があります。
大量のカフェインを摂取すると、体の水分が尿としてどんどん排出され、脱水症状を引き起こしやすくなります。
適度な摂取は、特に害無いと思いますが、取りすぎは体に良くないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬学 眠気覚ましのエスタロンモカという錠剤について質問です。 「エスタロンモカ錠」と「エスタロンモカ12」 1 2022/04/07 23:26
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 毎日10時間以上寝てるのにずっと眠くて、仕方なくて、眠気覚ましにエスタロンモカを買い4粒お茶と一緒に 5 2023/05/04 01:08
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 眠れません。 精神科に通院していてロゼレムという睡眠薬の中では一番弱い薬を処方してもらっています。 6 2022/04/20 04:40
- ディスカウントストア・ドラッグストア 眠気覚ましのカフェインの錠剤と、コーヒーの値段について質問です。 私はコーヒー等の苦い飲み物が飲めな 2 2022/03/28 06:32
- 避妊 ピル服用中の妊娠について 4 2023/03/08 00:06
- その他(メンタルヘルス) 双極性障害の躁のイライラって悪化しますか? 2021年3月ごろは非常に無気力で体が動かず4にたくてし 1 2022/10/08 04:33
- 病院・検査 レスタミンのODで倒れたいです。 初めてで2瓶くらいいくと倒れると聞きました。 1瓶で倒れる人もいる 2 2023/02/28 20:08
- 病院・検査 レスタミンのODで倒れたいです。 初めてで2瓶くらいいくと倒れると聞きました。 1瓶で倒れる人もいる 3 2023/03/01 08:26
- 発達障害・ダウン症・自閉症 アドバイス下さい/ASDの薬の服用をやめたいです。 1 2022/06/03 13:14
- 避妊 ピル服用中の性行為の避妊効果について 低用量ピル(シンフェーズ)を飲み始めて今日で1シート、11錠目 2 2023/08/10 22:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急な便意を和らげる方法はあり...
-
エスタロンモカのカテゴリー…?
-
カフェイン 精神落ち着く
-
頭痛薬のEVEを飲むとテンション...
-
男性は勃起した状態で小便がで...
-
女性器が濡れる年齢は一体何歳...
-
尿検査の再提出の日を1日間違え...
-
水菜はシュウ酸は多いですか?...
-
私(今年60歳)は後1週間、食料...
-
タウリンとL-タウリンの違い
-
プレドニンの副作用
-
コーヒーを飲むと、尿がコーヒ...
-
生麺のラーメンやうどんは健康...
-
メンタルヘルス。アルコール依...
-
食塩は添加物ですか?
-
プロテインの種類
-
Ex vivo とは
-
尿たんぱく陽性について
-
蛋白質系サプリメントについて...
-
亜鉛とカルシウムは、過剰に摂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンタルビデオ屋に行くと便意...
-
頭痛薬のEVEを飲むとテンション...
-
パブロンODって死んでしまいますか
-
デエビゴやベルソムラを服用す...
-
コーヒーを飲み過ぎると 寝つき...
-
朝の9時から夕方までずっと体が...
-
エナジードリンクをやめたら毎...
-
栄養ドリンク(リポビタンD)と...
-
クロチアゼパムとカフェインの...
-
ソラナックスと飲み物
-
メイラックスと缶コーヒー
-
明日の朝早く起きなければいけ...
-
何病? 神経がおかしい そして...
-
カフェイン中毒(カフェイン依...
-
アルコール依存症なのでしょうか
-
夜のバイトをしているせいか 朝...
-
この先の将来がとても不安で生...
-
カフェインが切れる時間
-
カフェインと緊張
-
不安でたまらないです。 会社の...
おすすめ情報