![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Embeddedは、埋め込んだという意味です。
基本的には、プロセッサならばプロセッサとそれに対応するチップセットやマザーボードを一体的に組み込んで販売する手法です。主に、POSレジや業務用機械システムの制御装置、プリンターの制御基盤、その他のマイクロコンピュータや産業コンピュータなど中長期的に毎月一定以上の販売実績のあるハードウェアに対して、供給される組み込みシステムで、流通が一定期間行われる場合において、メーカーが長期納品をするというものです。
尚一般への単体流通や販売は、原則としては行いませんが、一部コンピュータショップなどでは、流通品の一部パーツや製品が流れることもあります。ただ、組み込みキットを除けば、そういうケースは決して多くはありません。やはり、販売ルールがありますので・・・。(組み込みキットは、一般にマザーにCPUなど必要な部品が載ったもの。実装パーツの一部は交換不可能となっている。x86プロセッサを載せているものは、PC用のOSが利用できます。キットには他にARMなどもある。)
Q/PC向けCPUと同じ型式のエンベデッドは存在するのでしょうか。
A/流通ラインでは2パターンがあります。1つは、プロセッサ製品として低電圧や低電力、パフォーマンスなどにチューニングが施された専用品。主にIBM Power系やAMDのx64/x86に多い。
それとは別に、単なる選別品を用いたり、同じ型番でボード固定品となるものがあります。(インテルに多い)
前者の場合は、他のハードとの組み合わせが出来ません。後者の場合は、取り外しが出来れば可能です。ただし、動作を保証するものではありません。また、Embedded流通品を、別の用途で使う場合は、製造元とのOEM/ODM協定が破棄されたり、契約違反による違約金が発生する恐れがありますので、ご注意ください。
要は、一般的なプロセッサにしてもそうでないにしても、EM品はある目的向けに組み込みとして長期販売生産することで、そのラインの安定生産と維持費を確保するというものです。たとえそれが古いプロセッサでも、目的が固定化されていれば、ロット単位での受注によって安定した利益が出ます。
それに、専用設計を用いるかそうでないかは、業者間の取り決め次第です。尚、この取り決め事項は業者間で行われるため、EM=○○であるという共通ルールがあるとは限りません。設計の一部に独自の処理が施されたり、外部バスなどに改良がある場合もあります。
まあ、分かりやすい例としていえば、ゲーム機のプロセッサがその例です。インテルでも納入する業者との取り決め次第でEMの仕様は変更されることがあります。
だから、組み込み用(Embedded)と呼ばれます。即ち、PCと同じと保証するものではなく頼まれたとおりに組み込み設計を大なり小なりする(または、ベースルールに従って組み込みを構成するから)から、EMなのです。
尚、人気のないEM品は受注可能期間を経過する前に、生産するケースはあるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
>Intel エンベデッドCPUとは何でしょうか。
> 組み込み用のCPU以外に何か教えてください。
インテルのウェブには、
『組込み機器向けオプションの提供とは、インテリジェント・システムおよび組込みソリューションの長期にわたる入手性を約束する製品であるという意味です。詳細については、インテルの営業窓口を参照してください。』
とあります。
エンベデット=組み込みという意味ですので、組み込み以外の意味はよく分かりません……。
>PC向けCPUと同じ型式のエンベデッドは存在するのでしょうか。
組み込み専用品もあれば、PC用で組み込みオプションが付いた物もあります。
http://ark.intel.com/ja/
このページで、”組込み機器向けオプションの提供”でYesと付いた物が組み込み向けとして販売されている物です。
>PC向けCPUが生産終了になっても同じ型式のエンベデッドシリーズは生産し続けるのでしょうか。
大概は長い間生産(販売)し続けられます。
どの期間かは物によって違うでしょうが、とりあえず5年くらいは出ているかと。
例えば、古いp4 2GHzのCPU(12年前に発売)ですが、まだインテルは発売中です。
http://ark.intel.com/ja/products/27433/Intel-Pen …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- CPU・メモリ・マザーボード CPUデュアルチャネルについて。 2 2022/12/17 12:26
- CPU・メモリ・マザーボード Intel® Celeron® M プロセッサ 360と同じ規格のCPUを教えてください。 2 2022/09/23 02:44
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- ノートパソコン このスペックのpcどうですか? ExcelやネットサーフィンやYouTubeに使いたいのですが 【O 1 2022/07/28 22:16
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入を考えているのですが、スペックについてコスパがいい組み合わせを教えてください。 5 2023/04/28 20:06
- デスクトップパソコン 友達とPC版LINEで通話していると高確率でpcが再起動しちゃいます。誰か分かりませんか? 4 2022/09/18 15:39
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
- CPU・メモリ・マザーボード DELLのLATITUDE E5530を最大限までアップグレードしたい 7 2023/05/28 20:05
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのメモリ増設とは既存のメモ...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
Core™ i7-13700F
-
Windows11にバージョンアップす...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
B650 plus WIFI asusのマザーボ...
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
epson endevor pro7000のcpu交...
-
ゲーミングノートパソコンの付...
-
B760M DS3H DDR4マザーボードは...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
ASUS ROG STRIX X670E-A GAMING...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
マザーボードと対応するCPUの世...
-
このURLは安全なのでしょうか ...
-
自作pcのマザーボード交換につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Intel エンベデッド CPUとは
-
マザーボードを交換しようと思...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
cpu交換 ryzenからintel
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
VMWare仮想ソケット数とソケッ...
-
このPCは、windows11に正式に...
-
Core i7 14700 12700Fからの買...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
CPUの8世代と10世代はどうで...
-
i5-2520Mをi7-2670QMに変えよう...
-
DELL Vostro 3268に付けられるC...
-
PCを買い換えるべきか、パーツ...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
CPUですけど、Pentium P6200か...
-
cpu交換
-
コネクタ(D-sub、HDMIなど)の、...
-
壊れたマザーボードを同じマザ...
-
丸ソケットの外し方
-
マイクロソフトコンバットフラ...
おすすめ情報