dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原発はお先真っ暗だと思いませんか

電気代はますます高くなり、一部は【隠れ電気代】として【税金】で賄い
廃炉に関しても高レベル廃棄物置場は【計画なし】これもいずれ電気代か【隠れ電気代】として我々の【税金】で賄うしかないのでしょうか
今回の選挙は自民党には入れないことにします

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nuclear …

http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/c78a44e79305 …

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130702-00000 …

A 回答 (5件)

>今回の選挙は自民党には入れないことにします


経済産業省が決めて、自民に発表させているだけですから、
与党がどこであろうと同じです。
日本の進路は担当の省が決めて、与党が国民に理解を求める。
省に因る政治は崩せない。
それに反発しているのが、維新やみんなです。
自民、公明は省の言いなりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今から、原発に代わる【新技術を開発して】【新たな産業を興し】使いながら【廃炉費用を生み出す作業】を始めなければならないのに・・・・

外国に原発を売り込んでその国で高レベル放射能廃棄物の【処理・管理をやれ】
原発事故の責任は【日本がとるから任せなさい】
となるのでしょうか

お礼日時:2013/07/07 10:47

>今回の選挙は自民党には入れないことにします





いいんじゃないですか。
別に体勢に影響ないし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今から、原発に代わる【新技術を開発して】【新たな産業を興し】使いながら【廃炉費用を生み出す作業】を始めなければならないのに・・・・

外国に原発を売り込んでその国で高レベル放射能廃棄物の【処理・管理をやれ】
原発事故の責任は【日本がとるから任せなさい】
となるのでしょうか

お礼日時:2013/07/07 10:55

発電の為に稼働しても、廃炉のための処理にしても


カネが掛かることには、変わらないと思います。

原発を稼働させて、電気代を安く。この根拠の
計算も、計算に入れる項目で、違ってくるし
原発抜きで、自然エネルギー・再生エネルギー発電で
売電と称して、電力会社に無理矢理、需用がないときでも買わせて
そのコストを、電気料金に上乗せしてくるケースも。

いずれにしろ、原発の稼働・非稼働どちらも
カネが掛かることは、仕方がありません。
原発稼働させないと、主張しているみなさんは
廃炉するコスト・どのように負担するか・誰が負担するかを
説明していません。

ま、自民党も稼働させることの説明はやっていますが
同じように、将来のコストの説明をやっていませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今から、原発に代わる【新技術を開発して】【新たな産業を興し】使いながら【廃炉費用を生み出す作業】を始めなければならないのに・・・・

外国に原発を売り込んでその国で高レベル放射能廃棄物の【処理・管理をやれ】
原発事故の責任は【日本がとるから任せなさい】
となるのでしょうか

お礼日時:2013/07/07 10:48

廃炉処理に関しては、世界中どこでも同じですよ、全く処理の計画は未定ですから解体した原子炉は、原発跡地に保管しています。


ただ現在、市場の5倍の価格で買っているガスを、沖縄トラフで、採掘、ロシアと共同開発のガス田で採掘、メタンハイドレートの実用化で日本はエネルギー大国になるのですが、それを真っ向から邪魔してたのは民主党、韓国や、中国の為にです、これだけは理解しておくべき、また被災地用の資金の一部を中部電力に補てんや、東電に1兆円以上の援助をしたのも民主党で、自民を反対するのは自由ですが、事実は理解しておく必要はあると思います。
また、管政権がソフトバンクの口車にのって進めている太陽光発電、ドイツはあまりの無意味さに、数年後には買い取りをやめるとかですし、風力発電もオランダで、騒音公害等がひどいので、日本でやらない方が良いと、視察に来た民主党議員に言ったとか、太陽光発電が何故無意味か、家庭用はそれでもバッテリーに保存するのでましなのですが、大型プラントは太陽が出ている時だけの発電で、火力発電、水力発電とも、その変化速度に間に合わず発電量の調整が出来ないので、太陽光発電を無視して安定発電をしないと、停電が頻発するのです、だから、太陽光発電で発電した電気は地面に逃がす形、一部水力発電の水のくみ上げに使っていますが、高価で買い取った電気を捨てるしかない、これこそ、民主党がやってくれた、電気代値上げ、ソフトバンクぼろ儲けのしくみ。
しかもその太陽光パネルは、ソフトバンクはサムソンから大量仕入れしています、国産じゃないんですよね、また太陽光パネルは約20年で2/3に出力が低下するので、交換が必要非常にコストが高い割に実用性が無いという事で、砂漠地帯以外大型発電としてはメリットが無いそうです。
まあ、一般家庭は良いのでしょ、何しろ増えれば、電線の電圧が106Vになり売る事が出来なくなりますから、だから柱状トランス近くの家はいくら発電しても自家用にしか使えないのです(法律で96Vから107V以下と決められているので、遠い家の96Vを確保するためにトランス近くは106Vなのです、それがあちこちで売電したら平均的に106Vになるのでどこもわずかしか売れなくなります(使い手がいないと売れない構造なのです)、一方大型プラントは配電用電線で無く送電線で送るので発電しただけ売れる、けど、蓄電していないので発電量の変動が大きいので、電力会社は安定供給するために太陽光発電を無視して発電量を考えるしかないのです、それがドイツではっきりわかったので、ドイツは太陽光発電の開発をやめましたし、他国も辞めています、その結果日本が太陽光発電世界一になりましたが、電気代もうなぎ上りに上がっています、作れば作るほど上がる訳で、民主党が作った法律を改正しない限り上がり続ける要因の一つです(自民が30円にすると言うので多少料金値上げは鈍化すると思いますが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今から、原発に代わる【新技術を開発して】【新たな産業を興し】使いながら【廃炉費用を生み出す作業】を始めなければならないのに・・・・

外国に原発を売り込んでその国で高レベル放射能廃棄物の【処理・管理をやれ】
原発事故の責任は【日本がとるから任せなさい】
となるのでしょうか

お礼日時:2013/07/07 10:46

>払う事になるか



そういうことです。


やる前からわかっていた負の遺産。
年金と同じで、未来の子供たちの分を今、
食いつくしているわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安倍総理はなにを考えているんですかね
経済の事で頭がいっぱいで考える力を失ったのでしょうか

今から、原発に代わる【新技術を開発して】【新たな産業を興し】使いながら【廃炉費用を生み出す作業】を始めなければならないのに・・・・

外国に原発を売り込んでその国で高レベル放射能廃棄物の【処理・管理をやれ】
原発事故の責任は【日本がとるから任せなさい】
となるのでしょうか

お礼日時:2013/07/07 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!