
こんにちわ。
よろしくお願い致します。
現在23歳男です。
履歴書の書き方でご相談したいのですが、家業手伝いの期間の書き方で困っております。
21歳の時から就職が見つからず、家業の手伝いをしつつ就活をしていたのですが
家業手伝いの期間の履歴書の書き方をどの様にすればいいか教えていただきたいです。
実家の方は小さな町工場で、
正規雇用や、アルバイトと言う形ではなく(親曰く社員やアルバイトとして人員が増えると色々と税金やら手続きやらがかかる為、また現在継ぐ意思がない為正規雇用を避けております)手伝いと言う形で働いております。
給料の方は月に10万円前後で、ボーナス等はもちろんなくお金の出所は父のポケットマネーの一部からと言う形になっていると思います。
当然職歴にはならず履歴書の穴をあけてしまうことになるのは理解しているのですが
面接までいければ穴の期間を説明できるのですが殆ど書類選考で落とされてしまいます。
この場合、履歴書にどのように記載すればいいかアドバイスをいただけますと助かります。よろしくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
家業(町工場)手伝いでも2年間やっていれば立派な経歴です。
手伝いと言っても毎日フルタイムで働いていたのですよね。であれば一般企業と同じように履歴書、職歴書に記載しましょう。社名、業務内容、実績など。面接に行った際に聞かれたら「父の会社で働きました」と伝えれば良いです。No.4
- 回答日時:
法的にどうなのかについては知りませんが、
私なら、職歴欄には実際に何時いつから何時いつまでその町工場で働いていたかを書き、(カッコ等で括ったりするかもしれない)面接の際に口頭で「正規雇用や、アルバイトと言う形ではなく~また現在継ぐ意思がない為正規雇用を避けております)手伝いと言う形で働いております」という部分を説明すると思います。
家事手伝いと書いても、23歳男性ならおそらく相手(会社側)はどういう事か聞きたいでしょうが、最近はプライバシーやジェンダーフリー等で面倒な事になるのを恐れて質問にきを配る時代になったので、採用を控える会社もあるでしょう。
それなら、積極的にマイナス情報は開示して自分から説明した方があなたの採用には有利と考えます。
デメリットとしては、面接を受けた会社(またはその関連者)が実家の工場に対してねじ込んでくる(お前の工場は違法な形で人を雇ったらしいな、バラスぞ!)みたいな事があり得るかと思いますが、親子ですから、面接の件を父親?に話しておけば問題ないように思います。
No.3
- 回答日時:
たとえば、
会社名が 山田工業有限会社 で
職種が軽作業
でしたら
「山田工業有限会社にて軽作業に従事」
と履歴書に書く。
面接では、こんな風に聞かれると思います。
Q.「山田工業有限会社ってどんな会社?」
A.「はい。主にXXXを作っている工場です。」
Q.「雇用形態は?」
A.「親の経営している会社の手伝いという位置づけです。」
Q.「具体的には何をしていたの?」
A.「はい。(具体的な内容)をしていました」
Q.「何で継ぐ意思のない家業の手伝いをしていたの?」
A.「恥ずかしながら、他社に就業したいと思ったのですが、先方の条件に折り合いませんでした。
しかし、社会人としての活動と労働は続けたかったからです。(と言って、『自分は、きちんと勤労意欲があるんだぞ、ちゃんと働いていたんだぞ』とアピール)」
立派な職歴です。自信を持って^^b
No.1
- 回答日時:
普通に「家業手伝い(製造業)」と書けばよいですよ。
お金の出所がお父さまのポケットマネーとか、説明なさる必要はありません。
社会保険などを訊かれた時には、加入するほどの時間ではなかったので加入していませんでした、と答えればよいでしょう。
よいお仕事が見つかるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- その他(就職・転職・働き方) ハローワークなんて、所詮いい加減?? 7 2022/07/23 13:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 以前退職した会社に再就職したいですが 以前入社の際に履歴書の職歴欄は短期アルバイト、期間従業員など全 1 2022/06/03 14:54
- 面接・履歴書・職務経歴書 同じ職場内で雇用形態が変更になった場合、履歴書にちゃんと記載すべきですか? 契約社員→正社員→契約社 1 2022/10/21 20:24
- 転職 契約社員なのですが、このケースは契約が更新されない可能性もあるでしょうか。 9月に正社員の募集で転職 2 2022/10/05 21:16
- その他(社会・学校・職場) 履歴書提出後のミス 2 2023/05/20 11:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の経歴についてです。 3 2023/04/05 07:22
- 面接・履歴書・職務経歴書 職務経歴書の書き方 3 2023/04/18 06:32
- その他(就職・転職・働き方) ハロワなんて、所詮いい加減ですよね?? 1 2022/07/23 15:50
- その他(悩み相談・人生相談) 失業して1年半経つ、25歳です。 明日、実家から東京の下宿先に帰らないと行けないのに、帰れそうになく 3 2023/07/06 23:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専業主婦は無職?主婦が履歴書を書くときの注意点
新しくパートやアルバイト、副業を始めようかと考えている専業主婦はいないだろうか。応募時に必要となるのが履歴書だが、主婦は職歴に「主婦」と書くべきなのだろうか。「専業主婦の職業欄の書き方」と、「教えて!...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前のバイト先にもう一度面接...
-
職歴に記載する雇用形態について。
-
トライアル雇用でも面接で落と...
-
うつ病のブランクをどう説明す...
-
書類選考の結果が早すぎる。
-
2ヶ月以下の職歴は書かなくて良...
-
企業はアルバイト先のことを調...
-
アルバイトの履歴書や面接について
-
15年無職で引きこもりではない人
-
履歴書に禅寺での修行はなんて...
-
アルバイトの採用の決め手とは…
-
職歴詐称をしていたことを正直...
-
中途採用面接で合格なら3日以内...
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
内定承諾書の返事がこない
-
面接落ちるときってどんな感じ...
-
面接後、採用決定の人にはすぐ...
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
最終面接での書類提出について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職歴に記載する雇用形態について。
-
2ヶ月以下の職歴は書かなくて良...
-
企業はアルバイト先のことを調...
-
職歴詐称をしていたことを正直...
-
トライアル雇用でも面接で落と...
-
キャバクラでボーイをしてます...
-
40代無職、職歴空白期間の言...
-
家業手伝いの履歴書の書き方
-
長引いた無職期間
-
書類選考の結果が早すぎる。
-
離職期間が9ヶ月
-
私は今年で35歳になりました...
-
筆紙がほぼできなくてもバイト...
-
15年無職で引きこもりではない人
-
ブランクの説明の仕方
-
以前のバイト先にもう一度面接...
-
アルバイトの履歴書や面接について
-
職歴詐称ばれますか???(し...
-
履歴書に禅寺での修行はなんて...
-
やはりまずいですよね?
おすすめ情報