
先日、PCの使用中、落雷によってPCの電源が落ちました。(PCの電源本体、ディスプレイ、部屋の電灯、などが一瞬消えました)
その後、再起動したPCは問題なく使えていますが、今日になって、二度フリーズして電源を直接切っての再起動を行いました。
これが雷の影響なのか、部屋が暑かった等の別の理由なのかはわかりませんが、こういった状況で「何か(PCの設定など)確認しておいた方が良いこと」というものはありますか?
実害がでているわけではなく、単純に不安解消のための質問です。それほど急いではいません。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
1年前の5月ですが弊社近くに夜落雷がありました。
残業していたスタッフのパソコンの電源、
プリンター、電話がアウトでした。
私の部屋では3台のパソコンを使っていますが、
このうちの1台の電源がアウトでした。
事務所外の電線が焼けていましたので、
かなり近くで落ちた様です。
主要なパソコンはHDD3台で2台がバックアップ、
外付けにも定期的にバックアップしていますので、
落雷後は故障修理しただけです。
電源が傷んでいる可能性は有りそうだと思います。
マザーボードが亡くなる前にもこの様な症状が出る事があります。
これも経験者です。
ありがとうございます。
バックアップは済ませました。
それ以外にはディスプレイの表示が時々おかしい?(クロームを使っていてうまく表示されない)みたいな形になるのでひどいようでしたら修理か買い換えを考えたいと思います。
No.5
- 回答日時:
不安解消のためなら、
1.データのバックアップ
これでぶっ飛んでも復旧できるので安心
2.UPSを購入
今後停電があっても、不安にならずに済む
バックアップ用の外付けキットとHDDで1万円、簡易UPSで1万5千円。
2万5千円で安心を買おう、落雷の多い地域に住んでる者からのアドバイスです。
No.4
- 回答日時:
>先日、PCの使用中、落雷によってPCの電源が落ちました。
(PCの電源本体、ディスプレイ、部屋の電灯、などが一瞬消えました)いわゆる停電による瞬断で、落雷によりPCに大電流が流れたわけではないので神経質になる必要はないと思いますよ。
瞬断時にHDDにアクセス中だった場合は致命的な影響を受けますが、今現在、正常に動作していれば、これも問題なさそう。
念のためにHDDのチェックディスクをするくらいでしょうか?
通常のシャットダウンでも電源は瞬時に落ちるわけで、電気系統のダメージはないと思います。
No.2
- 回答日時:
先日から今日まで間、何日ありますか?
先日が「昨日」で
>昨日落雷で電源落ちた。今日使っていてフリーズした。
ですか?でなければ、稼働してるので「落雷」でのフリーズではありません。
PCお使いの室温は何度でしょうか?
温度の問題と、今日使っていたソフトの問題が高そうな・・・
念のため「メモリーチェック」されては如何でしょうか?
落雷でメモリーカードが死んだかも知れませんので・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- デスクトップパソコン シャットダウン後、モニターだけ消える 3 2022/09/10 00:08
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsのpcを使っています。 BENQのライトバー、適当なスピーカー、テンキーがこれまではP 2 2023/04/24 16:24
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
突然グラフィックボードのファ...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
グラボの性能がでない
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
約2年半くらい使用しているゲー...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
BTOパソコンの中身は実は中古パ...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
ASRock A520 M HDV のマザーボ...
-
こんばんは パソコンの買い方を...
-
nvmeが干渉してさせない
-
コスパのいいPC構成教えてください
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
こまめ過ぎるPCスリープや電源O...
-
wifiが切れる
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
ゲーミングPC おすすめについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップのパソコンを24時...
-
パソコンの電源を入れっぱなし...
-
パソコン24時間 電源つけても...
-
パソコン起動時にブーンという...
-
電源を落とすとExcelによって以...
-
パソコンの電源を入れっぱなし...
-
パソコンで電源をON,OFしたい
-
メールサーバーが応答しません
-
LANケーブルの屋外架空配線...
-
パソコンは24時間連続稼動に耐...
-
USBの取り外しについて
-
デスクトップパソコンが急に動...
-
PCが急に落ちて、再起動する
-
自作パソコン
-
CORSAIR RM650x についての、今...
-
NASは故障が早い?
-
HDDがおかしい??
-
雷でPCが落ちた後の対応について
-
eo 光 多機能リュ-タ使用して、...
-
最近のデスクトップPCは、任意...
おすすめ情報