"I love you" をかっこよく翻訳してみてください

応用情報の勉強方法(参考書読む+問題を暗記)

10月の試験に向けて勉強をしようと思うのですが
参考書を読んで問題集を解くといった手順で進めようと思うのですが
どの参考書を読んでも解説がアバウトすぎて理解できないため内容を記憶できません
また問題集の問題を解いて問題の解説を読み参考書で該当箇所を読んでもやはり
内容がアバウトすぎて理解できないため解答を記憶できません

ネットを使って詳細に該当箇所の知識を増やし理解できるレベルまで掘り下げで
勉強すればいいのでしょうが時間も限られているので現実的ではありません

皆さんはどのように勉強をすすめましたか
私の勉強方法の改善案等ありましたらお願いします

A 回答 (2件)

情報処理技術者試験は、特に午前は過去問ばかり出ますので、問題演習が全てです。


過去問(または予想問題)に、詳しい解説が載っている参考書・問題集を選びましょう。4択のうち、不正解の3択についてもきちんと用語説明がされているものが良いです。

東京電気大の精選問題集はおすすめです。書籍で3千円ぐらい、アプリだと500円ぐらいです。問題を解いてすぐ(1問ごと、または数問ごと)に解説を読む方が、頭に入ります。
解説で分からなかったり、物足りないものは、参考書本文やネットで調べるのは必須です。

午後は自分の得意分野を選んでください。私はSEになりたての頃に受けたので、経営・マネジメント・ストラテジ等、システムっぽくない問題ばかり選びました。

私も先週ふと思い立って、秋のネットワークスペシャリストの勉強を始めたところです。2ヶ月でやれるだけ頑張りましょう。
    • good
    • 0

匿名掲示板ですので,見も知らぬ質問者の状況を自主規制めいてあれこれ忖度なぞせず,ずばり言い切ってしまうのですけれど。



> どの参考書を読んでも解説がアバウトすぎて理解できない
>
> 問題集の問題を解いて問題の解説を読み参考書で該当箇所を
> 読んでもやはり内容がアバウトすぎて理解できない

というのは,
そもそも基本情報の午後の問題において解答群に頼らず正答できるだけの実力をお持ちではなかった,ということじゃないのでしょうか。
http://okwave.jp/qa/q7034466.html の私の回答No.1


> 問題を暗記 … 内容を記憶 … 解答を記憶

と3度も繰り返されるのを目の当たりにすると,
「これまで暗記で試験を乗り切ってきた人がなぜ応用情報技術者試験に挑戦しようなんて考えたのだろう。なにか上位のIT資格に合格したいのなら解答群ありマークシート方式の各種ベンダー試験の方がその人の性質に合っているだろうに」と思います。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4918336.html の私の回答No.2
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7538565.html の私の回答No.1


> 私の勉強方法の改善案等ありましたらお願いします

前述しましたが,基本情報・午後の過去問題を解答群なしで解くことに挑戦してみてはいかがでしょう。

> 理解できるレベルまで掘り下げで勉強すればいいのでしょうが
> 時間も限られているので現実的ではありません

とおっしゃられるかもしれませんが,理解できるレベルに達するのにあと3か月では時間が限られているというのであれば,3か月後に応用情報に合格するという目標が現実的ではないのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報