dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ダイエット進行中です。このサイトのダイエットカテゴリーを見てて気になったことがあったので質問させていただきます。よくモデルの方もやっていると聞くのですが、毎日水2リットルを飲み、体の排出物を出しやすくし、体重を落とすとの内容なのですが、事務の仕事で一日すわりっぱなし、むくみまくりの私でもやってみても平気ですか?そんなに水分を取りすぎたらよけいむくんでしまうのではないかと心配です・・・。御願い致します!!

A 回答 (2件)

経験者です。

しかも失敗した経験です。
私も、「水は体にいい、ノーカロリー」ということで、一日1リットル(それ以上?)は飲んでいました。
ところが、25歳を過ぎてから、調子が悪くなり、胃炎になり入院しました。そのときは水が原因だとは思っていませんでしたが、しかも体重は増えていました。
それでも信じ続けて飲んだら、また胃炎になり、しかも子宮内膜症になり、いろいろと原因を探していたところ、東洋医学の考えに出会いました。
水の飲みすぎで、体が冷え、しかも余分な水分が体の中にたまり、水太りになり、基礎代謝もものすごく落ちました。冷えで血の流れも悪くなり、病気になったと考えています。
モデルさんや体を動かすことが多い人ならいいと思いますが、仕事が座り仕事でむくみのある人はやめたほうがいいでしょう。すでに余分な水分がたまっているので、それ以上飲んだらお腹もふくれます。それに、
余分な水分をためると出すのに時間がかかります。
今、私は口から胃液が出るわ、鼻水は出るわで大変
です。
それなら、しょうが紅茶やハトムギ茶、びわの葉茶など利尿効果の高いお茶をできれば自分で煮出して水筒に入れて、朝、昼、夜、お風呂の前に飲んだほうが、
よっぽど尿が出ます。それと、汗をかくために半身浴をしてください。家族と同居なら、100円ショップで
半身浴専用のイスを買い、みぞおちから下まで入るのです。20分くらいなら効果あります。寒かったら肩にタオルをかける、暇だったら本を読むのもいいでしょう。

体の排泄物を出しやすくするのは、体を温めることです。事務で座りっぱなしなら、足のかかとを上げ下げしたり、朝と夜、リンパマッサージをしましょう。足を下から上にさするように、優しくマッサージしてください。

とにかく、水はノンカロリーですが、たくさん飲めばやせるということはありません。体質や環境にもよります。冷え性の方はやめたほうがいいでしょう。

以上、経験談でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました!!
やっぱり汗もかかないのに水分を取りすぎるのはよくないんですね・・・。なんだかダイエットは自分にあったやり方といいますが、実践してみない限り、自分にあってるかあってないかわからないですよね~
とっても参考になりました。ほんとに有難うございました★

お礼日時:2004/03/31 14:24

私は事務員です 座りっぱなしです でも水2L飲んでいます 


実際17kg減量しました
水だけで痩せたわけではないと思いますが飲まないより飲んでよかったと思います

摂り過ぎた水分も腎臓の機能に問題がない人であれば排出される為浮腫むこともありません
そのかわりトイレに行く回数が倍になりました

もともと浮腫む体質ではないのか浮腫みを取る野菜が好きだからか妊娠中も浮腫んだことがありません
まぁお酒を飲みすぎた翌朝は多少浮腫んでいたかもしれませんが・・・・・

ですが日暮れより水分の摂取は控えます
それまではガバガバと飲んでいますが日暮れ以降は浮腫みのもとになるらしいので日暮れまでにおおよそ3L飲んでいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまってほんとにすいません!!
人によって水を沢山飲むことが良い人もいれば良くなさそうな人もいるんですね~。。大変参考になりました。有難うございました★

お礼日時:2004/04/12 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!