dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の健康診断でいきなり精密検査になり、肝機能、中性脂肪、糖尿病予備軍と診断され、一年用心して体重を5キロ減らし、先日の人間ドックではすべて正常に戻っていたのですが、先日生まれて初めて自力で対応出来ない熱中症にかかり、点滴を受け、その後、咳が止まらないので以前に耳鼻科でもらった咳止め、痰切りの薬を飲んだその晩に、異常なまでの鼻血が出て困惑しています。鼻血はとりあえず、つめものすれば止まるのですが、何が原因でそうなっているのか心配です。受診したらいいのは耳鼻科でしょうか?どなたかお知恵をお貸しください。

A 回答 (1件)

鼻血はまず耳鼻科です。


耳鼻科でもらった薬も持って行ってみてもらいましょう。
「以前」もらった薬で 先日熱中症でもらった薬ではないのですよね?今のd940291さんの症状に合わなかったのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。耳鼻科に行くようにします。

お礼日時:2013/07/22 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!