性格悪い人が優勝

初めて質問させていただきます。特に、大学病院勤務から市中病院勤務に
なられた先生がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

伺いたいのは、
#1、市中病院は大学病院と比して給料、QOL、やりがいの面でどう感じるか?
#2、どうして大学から市中病院に移ったか?
です。


現在大学病院の後期研修医で、専攻は内科(マイナー内科)です。

正直、大学病院に疲れています。
土曜日は休みでなく、当直代は安く、ルートも採血もほぼ自分でやらなくてはいけません。

労働時間あたりの給料も低く、休日オンコールもあり、ボーナスもでず、
サマリー紹介状などの書類も多いため帰宅時間遅く、一生やっていける気がしません。

既に後期研修の途中or修了後に市中病院に移りたいと考るようになってしまいました。


そこで、伺いたいのは#1、#2です。
市中の方が良かったでしょうか?大学に残っているメリットもあるでしょうか?
よくM●Tなどの医師転職サイトで年収1200~2000万などの常勤募集がありますが、本当にうまく転職できるものなのでしょうか。
ポストや論文数を狙うわけで無ければ早く大学から去ったほうが得策でしょうか?

ぜひご意見よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

大学病院だと 在籍している先生はアルバイトをしつつ病院の臨床をするスタイルですのでかなり非効率的でしょうか。


余談ですけど血管確保とかは後期研修医の仕事でなく初期研修医の仕事じゃないですか?

市中病院は専攻科、病院によって全然違うでしょう。暇な病院だと夕方6時くらいで当直以外誰もいないというところもあります。消化器内科の私が在籍する現在の病院は救急センターを併設するいわゆる基幹病院なので市中病院の中ではかなり忙しいほうでしょう。無駄を極限まで省いて仕事すれば、それでも午後7時半くらいには病院を出ることが多いです。若い先生は自主的に勉強会などやっているのでもう少し遅くまでいるようです。救急患者の処置などでわたしもまあ週1-2回くらいはもっと遅くまでまでいますけど。
 わたしの大学病院時代は 臨床のおわったあと実験とかしていましたので晩の11時くらいまで病院にいるのは普通でしたね。一生のうち何年かはこういう時期があってもいいと思いますがずっと続くのは自分には向いてないと思っていました。

今の病院と大学病院と決定的にちがうのは医師以外のスタッフが協力的ですの働きやすいです。全部がそうとは言えませんが、大学病院などの看護部の婦長などの権限が強すぎるのは問題ですね。患者を入退院するには教授や部長より強い権限があるという異常です。(ある大学病院は、病棟ごとに1週間に入退院できる患者の数に上限があってそれ以上はどんな緊急も受けないというところがある)私のビョインで後期研修してさらに大学院などで大学にもどった人の話をきくと大変なようです。
それと大学など教授の都合など行事が決められているのも不合理的ですね。私の在籍するところは民主的にみんなの都合でいろいろ変えていけます。

臨床内科をやるうえで大学病院に在籍するメリットは白血病、膠原病など特殊な疾患以外はあまりメリットがないなと思っています。

もっとも「マイナー内科」とはそのあたりの専攻でしょうか?
    • good
    • 1

No1の補足


 今、大学病院におられるのですから、メンター制度を活用なさられると良いと思います。

 大学が安泰とは思いません。今の貴方の地位は、既に狙われているとお考えになられた方が良いと思います。患者は命を預けるのですから。
 情報は、仕事についてくると思います。その結果、道は思うように拓かれるのではないでしょうか。
 
 ところで患者さんにとっては、ルートも採決も採らない医師は、苦痛です。
 血管が硬くなり、1時間近く試され、拷問にあったクランケがおられました。とっても気の毒でした。
 次に、サマリー紹介状に、そのお医者様の専門性が反映されます。
 患者さんにとっては、検査診療だけの場合、紹介状を持っていった先で、紹介状の内容をハッキリ否定される場合もあるのです。不安になりますよ。しかも、他に行く場所がなかったり、簡単に病院を変更できない場合にはね。今後は大事に考えて下さいね。貴方に合ったメンターが見つかりますように。

 
 
 
    • good
    • 1

一般的な急性期病院は、



土曜日は休みでなく→普通は、休み。
当直代は安く→たぶん、変わらない。しかし、回数は普通は多くなるし、当直帯でみる患者も多くなる。また当直で地雷を踏む確率も増える。
ルートも採血もほぼ自分でやらなくてはいけません→これはない。
休日オンコールもあり→基本、オンコールでないのは、学会出張の時だけ。科にもよりますが。
ボーナスもでず→ボーナスはでる。
サマリー紹介状などの書類も多い→これは変わらない。むしろ、担当患者の数は多くなるので数は増える。

専門医→科にもよるが、剖検とか大学病院のほうがたぶん、とりやすい。
    • good
    • 1

こんにちは。



>市中病院は大学病院と比して給料、QOL、やりがいの面でどう感じるか?

給料は良くなるでしょうね。
QOL、やりがいについては、あなたの考え方次第です。
たとえば、仕事を5時で終わらせて帰って遊びたい、土日休みたいという事であれば、市中病院のほうがまだいいでしょう(本当に9時5時で帰りたければ、アメリカに行くのがおすすめです)。
ただし、やりがいについてはどうでしょうね。あなたが将来何をしたいのか、どんな医師になりたいのか。それが分からないとなんともいえません。

>どうして大学から市中病院に移ったか?
私は研修医制度が出来る前の医師ですので、医局からの派遣で市中病院にでましたから、特に理由はありません。

大学病院にいる臨床医のメリットは、珍しい疾患がたくさんみられること、たくさんの先輩や同僚とディスカッションできること、情報が入ってくるのが早いことです。
珍しい疾患は一度でも経験しておかないと、いざというとき出てきません。教科書で知っているだけでは自分が診断する上で役に立たないです


確かに大学病院は忙しく帰りも遅いです。疲れるのも分かりますが、あなたの質問を読ませて頂いて感じたことは、少々謙虚さが足らないと感じました。

>労働時間あたりの給料も低く、休日オンコールもあり、ボーナスもでず
どの業界でも、何も出来ない勉強中の人間に、高い給料なんて出しません。

>ルートも採血もほぼ自分でやらなくてはいけません。
これも当然のことです。最初から人任せにしていると、いつまで経っても自分一人で出来ません。

>サマリー紹介状などの書類も多いため帰宅時間遅く
サマリー?紹介状?いい勉強になるじゃないですか。
サマリーや紹介状はその患者さんのまとめです。そんな症状でどんな検査を行ない、診断、治療をし、その結果どうなったかをまとめるものです。
教科書以上の知識の宝庫です。


あなたが、どのような医師になろうとしているのかは知りませんが、決して疲れた程度の理由で楽をしようなどと考えないように。
一度楽をしてしまうと忙しいところには戻れません。研修医が終わった程度の実力で楽な道を選んでしまうと、その程度の実力で終わってしまいます。

立派な医師になれるよう頑張ってください。
    • good
    • 1

 貴方が求める医者ではありませんが。

。。一言。
 こういう会話は、学会又は、素姓の判るFacebookでは?自己PRも含めて。 ヾ(;´Д`○)ノぁゎゎ
 人と条件、何をどう、活かすかではないでしょうか?先生っ!

 恥ずかしながら、私のQ&Aをご参考になさって下さい。朝晩の空いた時間に、雑学対応の社会的な楽しい会話ばかりです。ポイントの高い方の自己紹介ご高覧下さい。共通しているのは、質問者と回答者の相互啓発サイトです。とっても勉強になり、感謝しています。
 
 ☆もっと、今の仕事やご自分のなさりたいことを、深く考えて、効率的に、行動しましょう!お大事に!☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!