
食べたメロンの種を植えました。
たくさん発芽しました。
一部成長が早く、花も咲いたらかぼちゃの花でした。
こんなことってあるんですか?
市販の苗でカボチャにメロンをつけた場合は、カボチャが強すぎて
こうなる場合もあるらしいですが、種から育てたのにこんなことってあるんでしょうか?
花の大きさはカボチャそっくりです。
ほかの種からできたメロンは小さいです。(標準サイズ)
まだ実ができていないのでわかりませんが、メロンはなるでしょうか?
この時期にまだ育ってないと難しいですかね?関東。
すいかとかはそれなりに育っています。
もしかしたら土にかぼちゃの種でも混ざっていたのかもしれませんが・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どこかから南瓜の種が飛んできたんでしょう。
メロンは南瓜より遅いです。
短い期間に生育するものは地域など必要ですよ。
No.2
- 回答日時:
メロンの種からかぼちゃが芽を出すことはありえません。
>一部成長が早く、花も咲いたらかぼちゃの花でした。
このことからカボチャの種がどこかの時点で混ざってしまったのでしょうね。
かぼちゃはメロンより成長が早く、葉や茎も大ぶりです。
関東ですと、まだ実が出来ていないと厳しいですね。メロンの種類がわかりませんが、食べたメロンの大きさよりはかなり小さいと思います。水を切らさないように注意しましょう。
そうですね。
やたらと太く丈夫だったので期待したのですが。
メロンは赤肉、青肉メロンです。
ハネジューメロンもやってみましたが全滅しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 外国産のメロンの種 5 2023/05/23 05:29
- 食べ物・食材 カボチャの種の食べ方。 5 2022/08/31 15:21
- 農学 カボチャの中の種が発芽 カボチャの中の種が発芽していました カボチャ自体は食べても大丈夫でしょうか? 3 2022/09/01 13:48
- ガーデニング・家庭菜園 早く育つ花 1 2022/04/20 10:29
- 生物学 アサガオの花の色について 1 2022/07/24 17:14
- 農学 約1坪のビニールハウスを組み立てたのですが、乾燥と高温すぎで使い方に困ってます。 成功したのは、メロ 2 2022/06/24 18:41
- 食べ物・食材 めろん 6 2023/06/11 23:43
- Visual Basic(VBA) vbaマクロについて 次のようなマクロを組みたいです。 自分は初心者なので全くわかりません。 詳しく 8 2023/05/18 18:38
- 食べ物・食材 お中元でメロンを頂き、熟する迄と放置してました。 今日切りましたら、もう2日ほど早く切るべきだったの 6 2022/08/01 12:31
- 食べ物・食材 ペットにメロンは贅沢ですか 6 2023/03/14 17:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
カーネーションの色落ち
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
現代文がわかりません
-
亡くなられた人の机の花
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
花モモの実は摘果すべきか
-
球根が食べられたり花が荒らされる
-
チューリップが咲いていない時...
-
西日のみの場所はどういう植物...
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
ベコニアの花のふちが茶色に・...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
菜の花の香りって よい香りで...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
芍薬の花が枯れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
菜の花の香りって よい香りで...
-
牡丹の 挿し木の 方法を 教...
-
毎年この時期に戸外でよく匂う...
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
花を付けるとは?
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
ピーマンを越冬させるには、た...
-
チューリップが咲いていない時...
-
精液のような臭いをはなつ樹木...
-
亡くなられた人の机の花
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
チュウリップ開花後の手入れの仕方
-
「たわわ」という言葉について。
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
アネモネがしおれる現象
おすすめ情報