
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元塾講師です。
まず、指定校推薦の制度を少し書きます。指定校推薦は大学が高校に与える枠です。例年、一般試験でその高校から多数の合格者が出でいると、大学側が高校に与えます。その大学に多数合格しているということは、その高校からワンランク上の大学に進学した人が多いことも意味します。そうした人を取るために、一般ではなく推薦という枠で取るのです。生徒としても「一般のリスク」と「推薦の確実さ」を考え推薦を使う優秀な生徒がいるのです。
上に書いた内容から、基本的に「校内選抜突破」が「合格内定」になります。他の学校の生徒に関係なく、(大学が高校にあたえた枠なので)合格が決まります。あなたの学校で5,0が出やすいから他校の生徒と比べて不利ということはありません。ただ、校内がライバルになる点は他の学校と同じです。学習院という人気大学には競争が起こることは考えられるので、複数人の5,0の人が出願すれば、普段の素行やテストの細かい点差が合否を分ける可能性があります。
また高3の夏休みに思うような勉強ができずに「一般早慶志望」から学習院の指定校に切り替える生徒が出てくる可能性があります。国立思考が強い高校であれば私立の指定校推薦枠が余ることはありますが、あなたのような私立付属この場合、学習院と同じマーチクラス・早慶クラスでない限り、「できれば学習院に」な生徒は多いはずです。勉強は頑張りましょう。また5,0が出やすいことから、何かしら課外活動や先生に気に入られる必要はあります。結局内定者を決めるのは学校の先生です(大学側ではありません)。
ただ、はなから指定校狙いはリスクが高すぎます。他の生徒の動向で自分の受験がかなり変化してしまいます。付属校の場合、他の大学の一般試験を受験すると付属校推薦を得られないリスクもありますが、外部受験したほうが将来の自分のためです。私自身そうした経験をしましたが、しなかったら「もしかしたら行きたい大学にいけてたかな~」なんて一生気にかかったことと思います。「失敗したら大学のせい」にしていたかもしれません。今は「大学受験の時頑張れたから、なんでも頑張れる」という気持ちがあります。
ご参考までに。
質問への回答ありがとうございます
なるほど、この回答でかなり指定校推薦の事について知れました
その辺のことはあまり学校は教えてくれないので…
他にも指定校推薦を狙ってる人などがたぶん居るわけですからまずは学校内の競争に負けない学力と実力を身に付けます!
そうですね、確かに指定校推薦一本だと危険です、
自分としてはとりあえず今の段階では勉強を頑張っていって指定校推薦が貰えれば、、
もし貰えなかったら付属校の利点を生かして大学を決めよう、と思っています
ただその付属校で自分の将来を考えると何とも言えない所があります
すごくその辺りが迷い所です
この夏休みにいろいろ親と相談してみます
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
評定平均で5.0が出やすいというのが事実なら注意が必要です。
あなたはすでに4.6なのだから、「高校三年間の平均を5.0にするのは不可能」なのです。
推薦で通りやすくするように上げ底気味に評価する高校、しかも学習院より格下の大学の附属校ということのようなので、学習院ほどの(おいしい)指定校推薦枠であれば「乱発された5.0の生徒が群がる」可能性もあるということです。
あなたはこれからを取りこぼしのない5.0狙いで生活しなければならないと同時に、過去に学習院に推薦された生徒のレベルを調べ(進路指導の先生に頼めば教えてくれるでしょう)、それが今後2年で追いつけないレベルであるなら推薦での志望校を見直さなければなりません。あるいは一般入試向けに舵を切らねばなりません。5.0確保と一般入試突破とどちらが大変かは人によります。
もう夏休みに入ってしまったでしょうが、できるだけ早く調べて動き始めましょう。外部受験を奨励する高校であれば、先生も早く仕掛けるやる気のある生徒は歓迎のはずです。
お礼遅れてすみません
こないだ担任の所に行って色々教えていただきました
その結果今の自分の成績ではまだまだ推薦をもらえるレベルではないことが分かりました
今からの成績ではすべて5.0が取れるように頑張ろうと思います
質問へのご回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
学校の先生に聞いてください
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/adm/adm/shitei/
学校の校長が決める(高校の代表として校長名を出しているだけなので、実際は先生の会議かなんかで決めるはず)
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2310/bair …
指定校推薦は 文学部 190人応募で190人合格
つまり推薦があれば入れる。
※ 推薦枠が高校で1名ならば、質問者がどんなに成績が良くても、質問者よりも成績の良い人間が推薦を欲すれば、質問者には推薦枠の席はありません。
質問への回答ありがとうございます
そうだったんですか、
僕自身指定校推薦について知らないことばかりでした
学校には推薦が来ているので学校内の競争で1番になれるよう頑張ります!
大学へのURLもすごく参考になりました
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・学術・研究 ずっと評定平均が2以下だと思ってたのですが、通知表を貰ったら1、2年の評定が3.4でした。元々私が通 1 2022/03/24 10:45
- 大学受験 推薦入試について教えていただきたいことがあります。 私は、この春高校三年生になります。進路について考 1 2022/04/05 02:04
- 大学・短大 大学の推薦について質問です 2 2023/03/12 12:26
- 大学・短大 偏差値64の高校で評定平均4.6くらいだと指定校推薦で大体どの程度の学校狙えますか? 学部は経済学部 4 2022/04/11 19:17
- 大学受験 こんにちは。私は都立高校(偏差値:49)に通う高校一年生です。 いずれ大学進学を考えています。 私は 6 2023/02/04 16:56
- 大学受験 無理ですよね…※不快な思いにさせてしまうと思います。本当にすみません。 高校3年の文系女子です。 私 5 2022/05/12 17:11
- 大学受験 こんにちは。 今年から大学生の方にお聞きしたいです。 私は今の高校があまり合わず、指定校推薦で早く大 5 2023/03/11 12:07
- 大学・短大 指定校推薦に応募しようと思っているのですが、3年間の平均評定が3.8しかありません。3.0以上、募集 4 2022/07/17 14:38
- 大学・短大 指定校推薦について質問です!! 大学の推薦に必要な評定平均は4.0です。 (低い子用の救済?みたいな 1 2022/07/17 11:07
- 大学受験 詳しい方に聞きたいです。 偏差値55程度のの自称新学校学校に通っています 自分は一年頃から成績が高く 6 2022/09/07 18:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学習院大学の指定校推薦の基準が「国数英のうちいずれか1教科の評定が4.7以上かつ3教科それぞれの評定
大学・短大
-
学習院大学 理学部 数学科 指定校推薦について 高校3年生で、学習院大学理学部数学科の校内選考を通っ
大学受験
-
悩んでます。指定校推薦で、早稲田か学習院
大学・短大
-
-
4
学習院大学の指定校推薦
大学・短大
-
5
学習院 指定校推薦 面接について
大学・短大
-
6
学歴コンプレックスになりそうです。 先程、法政大学と学習院大学に合格しました。 校風、学部などから学
大学・短大
-
7
学習院大学は、地方の一般家庭に育った人が行くと浮いたりその事で人間関係がうまく行かなかったりしますか
大学・短大
-
8
学習院大学は、全国的にどのくらいのレベルですか?
大学・短大
-
9
指定校推薦と一般について 現在高校三年生です。MARCHに行きたいなとなんとなく中学の頃から考えて、
大学受験
-
10
学習院大学の指定校推薦
大学・短大
-
11
庶民が学習院大学に入学するとつらい?
大学・短大
-
12
指定校で武蔵大学をとるか、一般で学習院大学に挑戦するか迷っています。 武蔵大学は今のところa判定で学
大学受験
-
13
学習院大学は実際どうですか?入学した場合にどのようなメリットがありますか?
大学・短大
-
14
指定校推薦…
大学・短大
-
15
法政大学法学部、学習院大学法学部、成蹊大学法学部、成城大学法学部、明治学院大法学部、國學院大学法学部
大学受験
-
16
上位校だと国立狙いが多いから指定校推薦は余るという話を聞いたのですが、本当ですか? また特進コースな
大学受験
-
17
【指定校推薦で校内選考合格後、不安の気持ちがおさまりません】 こんにちは、2022年度、指定校推薦で
大学受験
-
18
指定校推薦で、1枠しかありません。 評定平均は多分私よりも相手の方が少し上です。 また、私は英検準2
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
推薦で高レベルの大学入った人...
-
指定校推薦で合格したにも関わ...
-
電検3種2
-
学歴の良さと入学方法って正直...
-
上位校だと国立狙いが多いから...
-
推薦反対派の意見を聞かせてく...
-
公募制推薦入試専願を欠席しま...
-
指定校推薦の校内選考について
-
浪人生って推薦入試で受かる人...
-
ある国立大学の推薦の募集要項...
-
推薦入試について 高校2年生で...
-
推薦貰えない…
-
修学旅行を休んでも推薦は貰え...
-
指定校推薦についてです。 僕は...
-
大学受験について。 都内の偏差...
-
大学受験について
-
公募推薦の体験談を教えてくだ...
-
法政大学の指定校推薦を狙って...
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
推薦で高レベルの大学入った人...
-
指定校推薦で合格したにも関わ...
-
指定校推薦の取り消しについてです
-
指定校推薦は進学校になればな...
-
推薦貰えない…
-
指定校推薦についてです。 僕は...
-
上位校だと国立狙いが多いから...
-
評定2.9での推薦入試
-
欠席が16日あります 大学の指定...
-
私立高校の特進クラスは、大学...
-
学校推薦推薦 出願前 喫煙
-
指定校推薦 担任の態度
-
大学受験の場合、高校の偏差値...
-
高校での評定平均値が4.6以上だ...
-
学習院大学の指定校推薦につい...
-
指定校推薦 生徒指導
-
推薦反対派の意見を聞かせてく...
-
公募制推薦入試専願を欠席しま...
-
先日、津田塾大学の指定校推薦...
-
国立大学への受験について
おすすめ情報