
娘の大学進学ことで相談です。私自身が大学についての知識が乏しいため娘任せで大学受験を終えました。なんとか私立大学3校合格しました。合格した3校の中では学習院が一番ランクは高いです。娘も(私と同じで知識不足のため?深く考えず?に)学習院(英文学科)に行きたいと行っています。情けないことに、この場になって初めて気がついたのですが、田舎(静岡県)の庶民サラリーマン(年収800万程度)の娘が学習院に進学して、肩身の狭い思いをするのではないか?と非常に心配になってきました。他校の入学手続き期限が2/23なのでもうすぐに決心しないといけません。実際、学習院大学には、一般庶民の学生は少ないのでしょうか?一般庶民の学生は肩身の狭い思いをするのでしょうか?どうか助けて教えて(助けて)ください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の従姉妹(叔父の娘2人)が学習院に通っています。
1人はすでに卒業しましたが、1人は在学中です。
最近ではお金持ちだけ、という様子ではないようですが、
やはりお嬢様が多い事は多いようです。
寄付金などを求められることもあるようですが、そういったものには
無理なく応じれる分だけ応じれば良いでしょう。強制ではありません。
部活やサークル活動などでは、他の大学よりも親御さんの負担が
大きいようです。が、これは部活にもよるでしょう。
合宿などがある部活だと、お金よりも応援に行ったりご飯を作ったり、
そういうことに熱心な親御さんが多いようです。
叔父は零細企業とはいえ役員を務めており、また奥さんも
成金のお嬢様(帝国ホテルで結婚式を挙げられないなら
結婚させない、と言われたそうな・・・)ですが、まぁ
学習院ともなると「うちみたいな中途半端な金持ちでは
相手にならないほどすごいところのお嬢様がゴロゴロ
してるから、張り合う気も失せた」というのが当の従姉妹達の
言葉です。
彼女らに感想を聞いて見ると、「親が金を持っているかどうか」
よりも「しつけがちゃんとされているか」「物怖じしない性格か」
のほうが重要なようです。
つまり、「どうせ私なんか・・・」と萎縮してしまうタイプの
人にはつまらない大学だけれど、「人は人、自分は自分」と
思えて、「へー、そんな世界あるんだー」と素直に感心できる
人には、面白い人脈が広がる楽しい大学だそうです。
言い方を変えれば、見栄っ張りな人にはしんどい大学なんでしょうね。
思うに、本当のお嬢様は、お父さんがサラリーマンだからといって
馬鹿にしたりしません。むしろ中途半端なお嬢様ほど自分を高く
見せようとして他人を蔑みます。
そういう人たちを相手にせず、自分に敬意を払ってくれる人にだけ
こちらも敬意を払うようにしていれば、自然と居心地よい友人関係が
作れるのではないでしょうか。
あとは、娘さんがそういうことができる性格かどうかですね・・・。
苦労もあるでしょうが、就職してからでは得られない人脈が
広がると思います。納得行く結論が出るといいですね!
とても参考になりました。
「見栄をはらずに、自分らしく」
「これをチャンスと捕らえて、自分の努力で、品性を磨け」
といって、送り出してやりたいとい気持ちになりました。
No.3
- 回答日時:
私自身が学習院初等科、中等科出身で、祖父、伯父が学習院大学の教授経験者、他の親戚にも学習院出身者が大勢いる者です。
戦前の官立の頃ならいざ知らず、現在の学習院大学は普通の私立大学です。確かに私の小学校時代の友人の中には歴史上の人物の末裔とか有名政治家の子供とかもいますが、中学、高校、大学から入学してくる人はほとんど一般人です。他の大学と変わらない、普通の大学生活ができますのでご安心ください。
凄い方々も多い、一方で、私のような一般庶民の娘も、共存(?)
できそうということで、安心しました。
本当に、有難うございました。
No.2
- 回答日時:
そんなことは全然ありません。
内部進学の中高だと小学校からの人と家庭のタイプが違うということはありますが、大学はもっとずっと門戸が広いです。もちろんお金持ちさんや親族のほとんどが代々学習院という方はいますけれど、普通に受験して大学から入ってくる方たちにそういったグループ分けの意識はないと思います。学校の校風として華美さはないし、勉強だけではなく教養とか素養に興味をもつ方が多いように思います。まぁ海外旅行の経験や食事マナーなどについて、経験値が高い人は他の学校にくらべたら多いかもしれませんけれど。
いいお友達が作れるので合格なさったら普通に学生生活を楽しまれたらよいと思います。
門戸が広いようで安心しました。
入学して、教養をつけ、品格を磨くよいチャンスと、娘に、
伝えたいと思います。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
学習院大学って賢いんですか?
大学・短大
-
学習院大学って何ですか?
大学・短大
-
金持ちのボンボン・お嬢様が多いと思う大学
大学・短大
-
4
学習院大学は、地方の一般家庭に育った人が行くと浮いたりその事で人間関係がうまく行かなかったりしますか
大学・短大
-
5
学習院大学の雰囲気になじめるか不安・・・
大学・短大
-
6
学習院、法政、中央は一般的に高学歴か低学歴のどちらに分類されますか? 非常に曖昧なラインだと思うんで
大学受験
-
7
娘を学習院初等科に入学させてたいのですが。
その他(教育・科学・学問)
-
8
学習院大学に合格決まったんですけど。 正直世間体からはどのような評価なのでしょうか。
大学受験
-
9
現代の学習院
高校
-
10
学習院大学の指定校推薦についてです
大学受験
-
11
学習院のイメージ
大学・短大
-
12
子供を私立の学校、学習院に入れたいのですが ご意見ください
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
MARCHに入学した人の学力って、同級生100人いたら何番目くらい?
大学受験
-
14
中央大学と学習院大学どちらがおすすめですか?!?!?!
大学・短大
-
15
学歴コンプレックスになりそうです。 先程、法政大学と学習院大学に合格しました。 校風、学部などから学
大学・短大
-
16
法政と学習院の法学部に合格をいただきました。 この2つでどちらがいいか迷っていたので少し質問させてく
大学受験
-
17
学習院大学って一般的にみて難関大学ですか?
大学・短大
-
18
学習院受けた感じ6割から7割な感じがします。6割7割で受かりますかね?(論外か論外じゃないか程度でい
高校
-
19
学習院に行くか、浪人するか。
大学・短大
-
20
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
庶民が学習院大学に入学すると...
-
5
大阪産業大学って行かない方が...
-
6
同志社大学の指定校推薦で全学...
-
7
早稲田大の第二文学部
-
8
日本の五大私学といえばどこで...
-
9
関関同立はあまり凄くないんで...
-
10
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
11
同志社大学と明治大学とのどち...
-
12
立命館大学はなぜ未だに左翼だ...
-
13
同志社女子大生ですが、同志社...
-
14
関大と大阪教育大・・・
-
15
成績の開示請求
-
16
明治大学と明治学院大学って全...
-
17
関学 or 同志社。。。 通学時...
-
18
京都工芸繊維大か立命館大か
-
19
工業高校から難関大学に行きたい…
-
20
関西地方で大学名を言ったら「...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter