
会社で使っているデスクトップPC2台(AとBとします)がありまして、
VGAケーブルx2とモニター切替機1台を経由して液晶モニターと接続しています。
それで最近、EIZO FORIS 23.0インチを買ってもらい、このモニターに接続したのですが
Aに比べてBの画面は微妙にぼやけるのです。
AとBはグラボも同じで解像度やその他諸々の設定も合わせているのですがなぜかBはぼやけます。
試しにAとBにそれぞれ使用しているVGAケーブルを取り替えてみると
なんとBのぼやけが解消してAのようにきれいに表示されました。
原因はVGAケーブルと分かったのですが、
新しいVGAケーブルは以下のような安物でも大丈夫でしょうか?
http://www2.elecom.co.jp/cable/display/cac-rs/bk/
詳しい方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
ちなみに今使っているVGAケーブルは2本とも上記ケーブルより直径が太いです(φ8mmくらいかな?)。
また、モニター切替機はVGAしか接続できません(^^;
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
VGAはアナログ信号なので、ケーブルの品質=画質になります。
細いのは自分の経験上あまり良いイメージが無いので、
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=K …
こちらの太いケーブルのを買います。(あくまで気分ですが……)
ちなみにワイド型の解像度だと、VGAでは原理的に厳しいので、出来ればDVIなりに変えた方が良いのは間違いありません。
モニタ自体に複数の入力があると思うのですが、やはりキーボードなども一緒に切り替えたい要件があるのでしょうか。
なお、VGAケーブルで情報漏洩とか技術的には可能ですが、普通のシステムエンジニアからしてみれば「マンガの見過ぎ」としか思えないので気にする必要は一切ありません。現実的には不可能です。
ご回答ありがとうございます。
径が太いケーブルの情報を教えていただき助かります。
検討させていただきます。
PCにDVI接続があるのでPCとモニターを直接つなぐことは可能ですが切替機がネックですね。
しかもPCがまた1台増えて3台になりました(^^;
モニター切替機ではなくPC切替機を使ってみようかとも思っています。
また、情報漏えいについても言及いただき感謝します。
No.5
- 回答日時:
DSubコネクタのアナログRGBでは安いケーブルと安い切替器では(全てではないが)画質劣化があります。
過去に使用したことがあるのですが、1.5mで1万円のケーブルなら細くても問題ありません。製品説明にも高品位ケーブルとありました。
PC切替器もラックマウント式の定価8万以上で8台接続可能なPC切替器もモニター出力で画質劣化は発生しません。
この切替器はオートスキャン機能付きで、スライドショーみたいに一定時間毎に表示するPCを切り替える機能もありました。
モニターケーブルはツイストペアでシールドがきちんと施されているものなら細くても大丈夫です。
そういうケーブルは一般的に高価だけど、柔らかいので取り回しが楽。
安いものは太くて硬いから取り回しに苦労します。
具体的な製品を紹介することは出来ません(いまはDVIかHDMIを使っているので)が・・・
リンク先のエレコムの製品説明を見ると、二重シールドにフェライトコアありとなっているので悪くはないと思いますが・・・
こればかりは使ってみないとわかりません(^^;
ご回答ありがとうございます。
実際の体験を書いていただき、とても参考になります。
さすがにVGAケーブルに1万円は厳しいですが
エレコムのケーブルもまずまずの品質なんですね(^^)
No.3
- 回答日時:
切り替え器を使用している時点でアウトでしょう。
切り替え器の中は、信号線が剥き出し(シールドで覆われていない状態)ですので
各信号が相互に影響を受けます。
影響を受ける度合いは切り替え器の中の配線次第でまちまちです。
質問者さんのケースではBのパソコンを選択している側の信号に影響が出やすいと言うことでしょう。
そんなわけでパソコンとモニタを直接繋いでみてくださいな。
どのケーブルを使ってもそれなり綺麗に映ると思いますよ。
(ってか、新しくモニタを追加購入されたなら切り替え器は不要な気がするんですけど...)
ご回答ありがとうございます。
AとBのケーブルを取り替えたと書きましたが
切替機側の接続はそのままで、PC側の接続のみつなぎ替えましたので
Bをつないでいる信号云々は関係ないと思います。
>新しくモニタを追加購入されたなら切り替え器は不要な気がするんですけど
説明不足でしたが、スペースの関係でモニターは1台だけしか置けません。
今まで使っていたモニターは別の社員に譲りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows XPのモニターケーブル種類を教えてください。 5 2022/11/09 00:50
- モニター・ディスプレイ 古いモニターに表示されない 4 2023/06/06 09:25
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ PCが起動しているけれど信号が出ていない場合の対処 6 2023/03/20 17:53
- モニター・ディスプレイ プラズマディスプレイ (PDP-507CMX-JP)に2in1PCの映像と音声を表示させたいです。 1 2023/08/18 12:04
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンにVGAやHDMIの差し込み口がないため、変換ケーブルを購入予定です。 そこで、よく分からな 4 2022/09/24 22:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCのモニターでwiiをしたいのですが
その他(パソコン・周辺機器)
-
クラブミュージック等におすすめのスピーカーとアンプを教えてください。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
LPレコードからitunesへ音楽を取込む方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
グラフィックボードの故障でしょうか?
BTOパソコン
-
5
ブックシェルフ型スピーカー+サブウーファーVS大型
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
pciボードをノートパソコンで使いたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
オフィス(ワード等)使用に適したCPU、メモリ等
中古パソコン
-
8
電源は入るが、Windowsが起動しない。
ノートパソコン
-
9
ノートPCを立てて使用するのは危険?
ノートパソコン
-
10
外付けスピーカーの音が片方からしか聞こえません
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
PCを電話線がない部屋で使いたいのですが
デスクトップパソコン
-
12
iPhoneの家計簿アプリをさがしています。
iPhone(アイフォーン)
-
13
ノートPCの下を斜めにすると寿命が縮むと聞きました
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
ブラザープリンタのインストールができません。
プリンタ・スキャナー
-
15
CPUの温度が不安定になった原因。
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
acerのAM3970-F76Fにグラボ増設
BTOパソコン
-
17
PCオーディオで音割れが解消しません
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
プリンタをBluetoothで無線化したいが
プリンタ・スキャナー
-
19
DDR3メモリ増設したが認識されない解決法は?
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
パソコンの充電器を買いたい
その他(パソコン・周辺機器)
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モニタが青みがかる
-
VGA端子では映るのにDVI-...
-
モニターのフラットケーブルの...
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
モニター画面に薄い青色のフィ...
-
DVIの長さはいくつまで?
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
パソコン画面が二重になってます
-
D-sub15ピンの延長は何mまで大...
-
DVIケーブルやHDMIケーブルドン...
-
現在操作しているパソコンの映...
-
アナログVGAモニタに本来VGA(メス)をケーフ...
-
■液晶モニターで75Hzにすると画...
-
画面がピンク色
-
VGAとRGBって何か違うん...
-
モニターがピンクがかっています
-
違いと使い方が分かりません
-
ゲーム機とPCを同じモニタで接...
-
ミニD-sub15ピンでの出力の限界...
-
画面が青いんです><
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面が二重になってます
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
モニタが青みがかる
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
モニターがピンクがかっています
-
ゲーム機とPCを同じモニタで接...
-
windows10で表示が消えません。...
-
ゲームや動画の黒い部分が赤色...
-
リフレッシュレート144hzがでま...
-
VGA端子では映るのにDVI-...
-
違いと使い方が分かりません
-
d-sub15ピン欠損? 接触不良を直...
-
USB Type-Cのケーブルについて
-
ディスプレイの色が突然黄色に
-
ゴーストが出るのはD-subピンが...
-
ディスプレイが映りません
-
モニター画面に突然現れた画面...
-
パソコンのモニターが電源を入...
-
USB-TypeCで4Kモニタにつなぐと...
-
D-sub15ピンの延長は何mまで大...
おすすめ情報