No.3ベストアンサー
- 回答日時:
優先道路ですか?優先権のある道路でしょうか?
似たように思われるかもしれませんが、この違いだけで2割程度の過失割合の差が出ます。
優先道路であれば、完全に優先道路側が有利になります。(過失は1割程度)
優先権のある道路でも、優先権のある道路のほうが有利になります。(過失は3割程度)
優先道路は、すべてに対して優先で、脇からの交差道路は本来あまり気にする必要がないくらいの優先さがある位、優先な道路なのです。
この回答への補足
優先道路です。多分。
片側一車線で中央線が交差点でも切れることなくひかれています。
交差点で交わっているもうひとつの道路は片側一車線で交差点前で中央線が途切れています。一時停止線もあります。
この場合は、優先道路の方の車は何も気にせず右左折していいのでしょうか?それとも劣後道路の直進が優先ですか?
No.4
- 回答日時:
優先道路の右折であっても、劣後道路の直進車が、その交差点に入っておれば、後の右折車は譲らなければならないです。
要は、同時に交差点に入っているか、又は、右折車の方が早ければ、右折車が優先しますが、遅ければ直進車が優先です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「止まれ」の標識が4本ある十字路
-
代車で事故
-
車で人にぶつかって気づかない...
-
下請法上でのレンタル代の扱い
-
車をぶつけられ、100-0の事故...
-
暴走族を車で轢いたら
-
駐車場での事故。10:0に納得い...
-
サイドミラー畳んだまま公道に...
-
使用不能損害とは?
-
車の弁償について。悔しいです。
-
エアコン取付工事ミスによる慰...
-
悪徳商法
-
責めに帰すべき事由とは
-
電信柱にかかってるしましま模...
-
交通事故後の第三者災害報告書(...
-
破損した社員証の実費負担について
-
物損事故の加害者です、納得で...
-
これは自己責任ですか?
-
台風で看板落下。車の修理代は...
-
責めに帰することができない、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「止まれ」の標識が4本ある十字路
-
地面に書かれているT字マークと...
-
矢印式右折信号が出ている場合...
-
丁字路でミラーもないお互いに...
-
[過失割合は?] 優先道路走...
-
片側二車線で私が左折のために...
-
信号機のある交差点での事故に...
-
交通事故の過失割合について
-
接触事故について
-
T字路の優先関係
-
事故割合8:2
-
私有地から左折しようとしたと...
-
大型トラックと原付の巻き込み...
-
自分で眼鏡を手に持って修理し...
-
自動車とバイク、並走時の接触...
-
T字路の優先関係(右折対右折)
-
この交差点何処の 交差点か分か...
-
交通事故での方向指示器による...
-
パトカーにはねられた5歳児死...
-
交通事故に詳しい方がいたら教...
おすすめ情報