dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月末に、7週目にして進行流産と診断されました。
翌日、ソウハ手術をしました。
現在、出血はまだ少しあるのですが、子宮の大きさは元に戻りつつあるとの診断を受けました。(子宮収縮剤と抗生物質を服用中)
喪失感はまだ癒えてませんが、この世に生まれてこれなかった赤ちゃんに毎日手をあわせ、幸せな時間をほんのひと時でも味わせてくれたことに感謝しています。

さて、医師からの診断で、妊娠するのは生理が2~3回来てからですね、といわれたのですが、性交も生理が2~3回来てからなのでしょうか?
医師につっこんで聞けばよかったのですが、聞きそびれてしまいました。よろしかったら教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは。


>性交も生理が2~3回来てからなのでしょうか?
基本的にはそうです。

子宮の調子が元に戻るまで、妊娠しないようにという注意です。
とはいってもご夫婦ですから、我慢してばっかりともいかないでしょう。
避妊をちゃんと行なってやってください。

でも、もし我慢できるのであれば、せいぜい数ヶ月です。
我慢していただくに超した事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。
早速ご返答いただき、ありがとうございます。
>子宮の調子が元に戻るまで、妊娠しないようにという注意です。
やっぱりそうなんですか・・
>とはいってもご夫婦ですから、我慢してばっかりともいかないでしょう。
>避妊をちゃんと行なってやってください。
それを聞いて、ホッといたしました。お互いに欲求不満気味でしたので・・。でももう少し我慢してみようと思います。次の妊娠のためにも!

お礼日時:2004/04/05 19:41

私も 経験ありますが 膣内等が 免疫がない状態でから ばい菌が入ってしまうというのも言われました。


でも、2・3週間程度 だったかな・・・?
してしまいました(笑)

こうのとりさん また来ますよ。丈夫な子を連れて・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご返答いただき、ありがとうございます。

ばい菌の心配もあるんですね。。
まだ出血もあるので、もうしばらくは
自粛した方がいいみたいですね・・。

>こうのとりさん また来ますよ。丈夫な子を連れて・・・
私もそう願っております。

お礼日時:2004/04/06 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!