
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
(女子の場合)同偏差値では女子大の方がずっといいですよ。
もろもろあるけれど、今の70代以上の人は東大ではなく名門女子大に行ってました。
(当時は偏差値はないがあえて言えば)難易度も東大並、70とかあったのです。
今は女子でも優秀層は東大などに行きますから、女子大の偏差値は50-57ぐらいです。
それでいて知名度や推薦などの有効性は落ちてません。
つまり「オイシイ」わけです。
実際、文化論やってるところは多々あるので2択にはならないと思いますが・・・
色々と調べて決めるといいかと思います。
経済系では愛知大や大阪経済法科大のように就職や公務員に特化した大学も有ります。
こういう大学は生き残りをかけて必死ですし、うまく利用すれば「良い大学」と言えそうです。
そういうのを狙って行くのも手だと思います。
数年前、横浜市立大学の人事部だった人が内情を暴露しました(一応伏せられてますがすぐにYCUと分かります)。
大手民間企業で数十年働いて来た人なので能力は高いと思われます。
業者との癒着、事なかれ主義、就職率が「プライバシーなので出せない」と言う呆れた教授会の発言、しかも同一人物が「研究データで欲しいから統計をくれ」と言ってくる始末。
それなりに名の知れた公立大でもこういう状況です。
だから自分のキャンパスライフ4年間は?卒業する4年後はどうなってるんだろう?10年後20年後はどうなってるんだろう?と言う予測を立てつつ動くのがいいかと思います。
既にニュースでもお聞きかと思いますが少子化、ブランド化で上位私大はとても調子がいいんですが、
中堅私大はかなりきつくなってます。実質定員割れの所は多いかと思いますよ。
国立も同じですね。
それが悪いわけじゃないんですが「学生を成長させる大学」じゃないと厳しいと思います。
回答ありがとうございます!
詳しく説明して頂いて
本当に、ありがとうございます(>_<)
参考になりました!
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
我々の世代にとっては国士舘はとにかくおっかないところというイメージでした。
昭和も終わりごろ、国士舘空手部でリンチ殺人事件があり、しかもそれで終わることなく、立て続けに学内でリンチ殺人事件がありました。ニュースに国士舘の名前が出るたびに震え上がったものです。
最近では話題のtwitterでも名を馳せていますね。
世間的なイメージも就職率も大妻の方がいいと思いますよ。偏差値で10も違うのだから国士舘には気の毒な気がしますが、一度立った悪評はなかなか消せないものです。
それに国士舘は首都圏の大学でも群を抜く中退率の高さですから、何が原因かはわかりませんが、そういう体質があるということでしょう。
ただ、もし私があなたの親なら、国士舘の経済を狙える力があるなら、もうちょっと頑張って学習院女子にチャレンジして欲しいかな。
回答ありがとうございます!
私も上の大学は狙いたいです!
ですが…
今年中に家庭の事情により
決めないといけないので
指定校になってしまい
指定校では、私が学びたいのがここしか、なかったのです(>_<)
本当に、回答して頂いて
ありがとうございます!
参考になりました!
No.4
- 回答日時:
試験日程が一致しないのなら、両方受けてみては?
そして受験したときに大學の雰囲気を感じたりして決めるのが良いかと思います。
まずは受からないと選択もできないですからね。
頑張ってください!
回答して頂いて、ありがとうございます!
一般、受けたいのですが
今年中に決めないと
いけないので(>_<)
指定校で行くことに
なったのです…
回答して頂いて
本当に、ありがとうございました!
参考になりました!
No.3
- 回答日時:
個人的な感想で言えば、断然大妻かと思います。
国士舘は世間的なイメージは硬派で、ブランドの再構築ができず昔の不祥事を引きずったままのような気がします。
何と言っても、“国士”という名前自体がマイナスです。
女性で“国士舘に行っているの”となったら、“え?”となりそうです。
一方大妻は、昔は「良妻賢母」的なイメージでした。
今は、靖国通りや半蔵門あたりを歩く女子大生を見てもかなり崩れて見る影もありませんがまだマシかと思います。
参考:主要大学の退学率ランキング
順位 大学名 退学率
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57%
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16%
回答ありがとうございます!!
大妻大学のが良いのですね!
退学率まで
載せて頂いて、ありがとうございます!!
参考になりました!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
受験勉強お疲れさまです。
さて、大妻女子か国士舘で迷われているとのことですが、
国士舘大学は右翼という印象をもつ方が世間にはいらっしゃいます。
大妻女子は・・どうなんでしょうか。
将来の就職や世間での体裁をお考えのようですが、
世間はあなたの責任をとってはくれませんので、
あなたご自身が、より勉強したいと思う方へ進学されることをお勧めいたします。
後悔のない進学ができるといいですね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学の志望理由書に教授の名前...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
昨日の合格発表で高崎経済大学...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
指定校推薦 退学
-
推薦書 保護者記入
-
共通テストの願書を本日提出し...
-
立命館薬学部と京都薬科大学に...
-
志望する大学を「貴学」と言って...
-
国公立大学の出願書類を大学に...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
明学、聖心、清泉、共立で悩ん...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
入学願書について、、、
-
大学をやめたいです。Fラン私立...
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学受験で全落ちしました。相...
-
東大よりはるかに高い偏差値の...
-
私は今22歳なのですが、大学無...
-
早慶などの難関私大は一般的に...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
-
上海大学東京校って難易度高い...
-
推薦書 保護者記入
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
自家用車での来場禁止は送迎も...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
国立音大について質問です。 母...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
おすすめ情報