dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。今、極端な痩せ型で標準体型を目指してます。
18歳 172cm 51kgです。今までにもいろいろと太る方法を試行錯誤
しましたが、最近2ヶ月で太るどころか逆に3kgも体重が減りました。
そこでさっそく聞きたいのですが、もともとガリガリ体型だった人で
これをやったら太ったというものがあれば教えてください
お願いします。

A 回答 (10件)

食べても食べても痩せる、というのなら糖尿病等の心配もありますが、


それはなしとして。

私も18歳の時はガリガリと言うよりはカリカリでした。
体脂肪が少な目ではありましたが、全体的に華奢な感じですね、筋肉が足りてなかったようです。
食べる量は決して少なくはなかったと思っています(多くもなかったかも)。
20歳になってから胃腸が丈夫になってきたのか、更にたくさん食べれるようになり太りだしてきましたね。
年一くらいで会う親戚からも「体格良くなったね」と言われるくらいでした。
軽く運動もしていました。

20歳過ぎるあたりから体(特に内臓)が出来上がってくることもあるんじゃないですかね。
そうなったら脂肪も筋肉も付いてくると思います。
食事では少し油分を多めにとる意識をすればいいと思います。
ある程度の脂肪がないと筋肉も合成されにくいらしいですから。

もうちょっと時を待ってもいいような感じもしますよ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
20歳くらいになってから内臓が丈夫になるとは
初めて聞いたし、かなり興味深いです。
これからはご飯に少量の食用油でも混ぜてみようかと
思いましたwww

お礼日時:2013/09/01 12:25

端的に言って食べる量を増やす以外ないですよ。



植物は光合成して自分で栄養素を作り出す事ができますが、人は体内で栄養素を作り出すことはできません。
(植物とて、水がなければ光合成できませんけど)

体内で栄養素を作り出すことができないとなるとどうしているか…
口から取り入れる以外方法はないと言うことです。

高カロリーの食事をたくさん食べる。これが唯一の方法です。

実際のところ、食べても身につきにくい体質(カタボリック体質)の方もいますから、その場合は一般的な量以上に食べないと難しいです。

私も元々身につかない体質ですが、筋トレを行うにあたり、どうしても体重を増やす必要がありましたので、3食の量はもとより、その間に軽い軽食(おにぎりやパン)を食べていました。
簡単に言うと『1日のうちで空腹を感じる時間をできるだけなくす』と言う事をすれば良いでしょう。

『筋肉を付けて身体を大きくしたい』とかなら他にも色んな要素がありますが、単に『体重を増やしたい=太りたい』と言うことなら上記を参考にしてください。

加えて言うなら『口から入る量を増やし、出る量を減らす』
『出る量』と言うのは便通と言う意味ではなく、消費するカロリーを減らす、と言う意味です。
できるだけ動かず安静にしておけば消費カロリーは減ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほどやっぱり食べるしかないですね。
とはいっても最初はなかなか摂取量は増えないかも
しれませんがガリ体型卒業のためにもがんばります。

お礼日時:2013/08/31 15:46

 私も似たような感じでしたね。

ボーリングしたら、非常に軽いボールを選んでも、ボールに振り回されるようにしか転がせなかったり。あれこれ工夫して、今はもっと体重を増やせました。ボーリングも普通にやれるようになりました。

 体重を増やしたいなら、満腹するまで食べることです。それが難しい、あるいは満腹する量でも他人の普通の食事量より少ないなら、胃腸薬の助けを借りるといいです。エビオスは栄養補給を兼ねて、使っている人も少なくないですよ。

 そして、一度に食べる量があまり増やせないなら、1日3度の食事と言わず、何度でも。夜食もいいですし、10時や3時のおやつもいい。また、早食いは食事量を多くしやすいです(だから、普通はゆっくり食べろと言われている)。

 もしそうしたことで体重が増えてくるようなら、筋トレしておきましょう。軽いものではいけません。目一杯の力を振り絞るような筋トレです(よく「10回で潰れる」と言ったりする)。増える体重のうち、筋肉に回る分が増えます。単に体脂肪だけ増やしても、もったいないですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに今までは胃袋に少し気を使って腹八分目でした。
あとはエビオスというのも興味があるので後で詳しく見て
みます。

お礼日時:2013/08/31 15:47

筋肉をつける方法はわかりませんが、太るだけならできると思いますよ。



1日3食は欠かしません。
そして、夕方や寝る前などには間食をします。
脂っこいお菓子やカップ麺などがおすすめですね。

もちろん健康には悪いです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり間食もカロリー高めのものが良いようなので
これから厳選してみようかと思います。

お礼日時:2013/08/31 15:47

脂肪がつかない体質の場合はいくら食べてもそのまま出て行ってしまいます。


私は体育会系のクラブに入ったら筋肉が付いてきて58kgから68kgまで増えました。
(身長180cm)
今は運動していないので減ってしまって63kgぐらいで痩せてるねーって言われてしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど筋肉で体重がふえたんですね。
でも筋肉だと体が引き締まるので体重は増えても
体格的には変わらなかったりするんですかね。

お礼日時:2013/08/31 15:47

その悩みは大変に分かります。

私も20歳頃171cm52kg、ずっと肋骨が浮いたままでした。

私は大学時代に(間違っちゃって)サークルでは無く大学公認運動部に所属してしまいまして、そこで毎日プロテインと筋トレをし続け、そのころは牛丼特盛×2もぺろっと食べれる胃袋になっていたのですが。

太れませんでした。

で、食生活を変えたところ60kg台まで突入できました。それが「間食」です。

一度に食べるご飯の量はちょっと多目位です。で、朝食と昼食の間、昼食と夕食の間にお菓子(私の場合はロッテのチョコパイ)もしくはプロテインを飲むようにすると、約1年くらいで達成できました。

ただし!胃が悪くなるかもしれません。それでも体重が増え始めた時はすごくうれしかったのを思い出します。彼女も出来てうれしさ倍増だったなぁ。

今は逆に出てきたおなかをさすっている日々ですがははは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
牛丼特盛×2をペロッと・・・まじですかww?
でも自分の理想の体重になれて良かったですね。
あとチョコパイって案外飽きないですよね。

お礼日時:2013/08/31 15:47

食べるのが面倒だという人が太るのは大変難しいです。


ただし今すぐ太る必要がないのなら焦ることもないのでは?
年を取るごとに肥満体質が増えるのが日本の現状ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに歳をとってくると太りやすいですが
できれば今の若いうちにガリガリ体型を卒業したいんです。

お礼日時:2013/08/31 15:10

 年をとると自然と代謝が悪くなっていくので、30過ぎくらいから何もしなくても太るようになります。


 自分もガリガリ体型でしたが、30くらいから10kgくらい太りました。

 ----------
 あとパートナーがいるとゴハンが美味しくなって、太りやすくなるというのはありますね。

 軽い運動するとお腹が減るので、軽い運動→ドカ食い…というのを繰り返すという方法もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほどです、食べる前に軽い運動は可能性がありますね。
やってみます。

お礼日時:2013/08/31 15:10

20代中頃下宿をしていた時


 
その家の主人は土方で体力維持の為(?)夕食には
 必ず300g程度の「カツ」とキャベツを大量に食していました
小生にも奥方は同じ物を出し食べないと機嫌が悪く
 最初は大変でしたが、1年後には12Kg増加していました

 160cm 46Kg が1年後には58Kgでした 一時は60Kgを越えた時があります
   60Kgを越えると「シンドイ」

 現在は56Kgです(でずーと安定しています)
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり周りの人や環境でも体格が変わるのかもしれませんね。
毎日カツ300gはさすがにきついですねぇww

お礼日時:2013/08/31 15:10

生活習慣を変える。

おいしいものをもっと知る。

1度や2度どか食いをしたって太れませんよね。
毎日おいしいものをたくさん食べるような食生活にすればいいと思います。

私もガリガリでしたが、アル中気味になって、毎日夕飯にお酒と一緒においしいおつまみをたくさん食べるようになったら、人並みの体型になれましたよ。

でも「ガリガリ」から「どっからどう見てもデブ!」っていう体型になるのはきびしいかもしれないですね。
せいぜいやれても人並み程度かと思います。私は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これからはおいしいものを見つけて食べる量を増やしたいと
思います。

お礼日時:2013/08/31 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!