dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FR車の場合
Q1:この方法で脱出できますか?
  ジャッキアップしたままでハンドルを切りゆっくりエンジンの駆動で前進する
  ジャッキは破損すると思いますが
  FR車なので前輪の負荷は無視できると思います


FF車の場合
Q2:この方法で脱出できますか?
ジャッキアップしたままでハンドルを切りゆっくりエンジンの駆動で前進する

A 回答 (12件中11~12件)

FRは駆動輪が動くので、脱出出来ます。



FFは片方が浮くと、デフの作用で動かないと思います。
    • good
    • 0

ジャッキアップなら、駆動方式に関係なくOK!




FRやMR、RRならば、パワーを掛けながら、サイドブレーキを強~弱に調整すると、駆動力が伝わるポイントがあります。
これは、昔、JAFが散々、本に記載してきた内容。

現在では、駆動方式やサイドの掛かる車輪が様々なため、この方法は一般的ではなくなった。

なぜ?動くのか??
サイドブレーキで、わざと負荷を掛けると、デファレンシャルが、一時的な「リミテッド・スリップ・デフ」もしくは「デフロック」状態になるため、駆動力が伝わるのです。
私は、これで、脱輪したライトバンを脱出させたことがある。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!