
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
バックカメラのラインは、後方の距離に対する目安です。
真っ直ぐに駐車するための物ではありません
真っ直ぐ止めるには 左右駐車ラインや 後方の縁石や壁などを参考にすれば良いものです。
ラインが映し出されても そのような考えでは、うまく駐車は出来ないでしょう
機械に頼りすぎない
後方確認と リアカメラ画像を参考に 駐車車庫入れの感覚を 体で覚えようと努力しないと 上達しないでしょう。
ラインの写し込みは、純正ナビは?ですが
ディーラーOP パナソニックストラーダの場合 ナビ側に設定が有るようです。
自分は、市販のパナソニックバックカメラをこのディーラーOPナビに取り付けラインは、出てます。
純正ナビは、市販ナビ機能の1世代前の機能な場合が多く、拡張性なども狭く そのままおとなしく使うには良いですが あれこれ弄りたいや、追加装備を付ける場合 あまり良いものではありません
ラインがなくても駐車はできますが、あればもっと便利ですよ。
もちろん必要な部分は全て目視確認していますが、安全に応用してカメラを利用することに一切問題はありません。もう少し応用力や柔軟性が必要ではないですか?
今まではカメラ側で設定できるものや、ナビ側で設定できるものや色々でしたが、今回どこにも設定が見つからないので質問してみました。たしかにかなり古いタイプのナビのようですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
少し間違えられた運転をしていると思います。
貴方の運転は、バックカメラ中心の運転です。それは間違いです。カメラ画像はあくまでも確認用で、周辺のものと接触しないかの確認用でです。基本、不要なのです。(古い車なんて着いていません) まともに、バック時の進行方向の状況を目視確認されていますか?基本は、直接目視で確認してバックする必要があるのです。
何故、機械頼りになるのでしょうか? だから、オートマだとアクセル/ブレーキを間違えて突っ込む運転となる。
人間の機能が、どんどん低下しているようです。
どうしてもであれば、画面にマジックで直線を引いて下さい。
この回答への補足
で?どこにも回答がないようなのですが・・・。
画面にマジックで線を引くという小学生レベルの回答があなたの回答ということでよろしいでしょうか?
私はもちろん補助としてカメラを使用しています。カメラがなかった時代には全て目視確認していましたし、今でも必要な部分はそうしていますよ。でも今は便利な機能があるのでそれを安全に応用して使用しているだけです。
バックカメラの設定の質問をしているのになぜアクセル/ブレーキが出てくるのかも意味が分かりません。
それでは回答をお待ちしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 現在、N-ONEに乗っています ナビは「AVN550HD」というナビが付いています。 ただ、バックカ 3 2023/03/01 16:43
- 駐車場・駐輪場 人感センサーのライトって駐車場だと迷惑でしょうか? 2 2022/07/04 17:44
- 警察・消防 危険運転は防犯カメラの映像情報を元に警察は取り締まってくれますか? 先程、スーパーで買い物後(スーパ 4 2023/06/08 15:16
- 運転免許・教習所 バック駐車中にジリジリと距離を詰めて来た車と接触しそうになりトラブルに… 2 2022/03/24 14:00
- スーパー・コンビニ コンビニの駐車場でたむろしていたら警察来るときあるからコンビニを利用して店員さんに「○○さんは勤務中 4 2022/08/14 08:07
- 運転免許・教習所 対向車バック駐車中で進路を妨害されたら秒でキレますか?? 7 2023/04/15 17:56
- 防犯・セキュリティ こんなWi-Fiネットワークカメラはないでしょうか? 5 2023/02/02 15:37
- カスタマイズ(車) カーナビのカメラ映像について 5 2023/04/12 14:17
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故で保険会社について 8 2022/08/24 18:59
- 事故 ひき逃げについて。 事故で怪我をさせられた場合、以下の条件で犯人が捕まる確率はどのくらいだと思います 1 2022/11/28 08:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヴェゼルを購入するのですが、...
-
フェアレディZ Z33 純正ナビが...
-
トヨタ純正ナビのNSZT-W66Tの ...
-
ホンダCR-Zにフロント、サイド...
-
wishにつけるカーナビ
-
Y34セドグロについて
-
堅くて開かないドレンボルト
-
六角レンチのボールポイントが...
-
この車、名前わかる人!
-
本革ハンドルが滑ります。そん...
-
ha36s 現行アルトワークスの電...
-
ねじの直径と、ねじ穴のサイズ
-
車のホイールナットはどのぐら...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
「あなた様」という表現について
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
風呂場の換気扇のねじがはずれ...
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
フロントバンパーの底を擦らな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヴェゼルを購入するのですが、...
-
新型エクストレイル 社外ナビ...
-
カーナビを走行中に操作できる...
-
CPV35スカイラインクーペの純正...
-
wishにつけるカーナビ
-
トヨタ純正ナビのNSZT-W66Tの ...
-
トヨタ純正ナビnscn-w60からnsz...
-
インダッシュナビとは?
-
カーナビ サンヨー NVA-...
-
ディーラーオプションのカーナ...
-
フェアレディZ(Z33初期)の...
-
カーナビで、オンダッシュタイ...
-
15年式リバティ 純正ナビT...
-
三菱グランディス(NA4W)純正CD...
-
カーナビのテレビ
-
ホンダ オデッセイ プレステ...
-
フォレスター ディスプレイコ...
-
NR-VZ800MCD
-
タントxスペシャルを今年7月に...
-
Y34 セドorグロ 社外ナビは取り...
おすすめ情報