プロが教えるわが家の防犯対策術!

いつも家族で食卓を囲むのですが、家に一台しかないテレビを見るのに、いつも、言い争いが起きてしまいます。

父はテレビを見ていて、テレビの音が聞こえないから静かにしろと言います。テレビの話題で家族と会話することができない人なのです。

私は嫌気が差して、「テレビを部屋に持っていって見れば?」と、居間で人の顔色を窺うことが耐えられず、そう言いました。

そのときは何だかんだ言って、持って行かなかったのですが、そんなことが何日もずっと続いていたのですが、ある夜のこと、母とテレビを見ていたら、それまでテレビを見ていた父が部屋から追い出されたと思ったのか、何度も部屋に出入りをして、わざと大声で「失礼します!!」とまくし立て、妨害してきました。

「気分よく見れないなら、もう部屋に戻るわ」と、私も腹を立てて、自室に戻りました(母はそれでも粘って居間でテレビを見てましたが)。

以来、私はテレビそのものが嫌いになり、食事の時間もずらし、出来るだけ家族がテレビを見ている時間は近寄らないようにしていました。

私が何に機嫌が悪いのか、皆目見当がつかない父は不思議がり、母が「貴方がテレビを見るのを邪魔したからでしょ」とお門違いのことを言うと、「部屋にテレビを持っていけばいいだろ」と、父もお門違いのことを言い出す始末。

テレビが自室にあっても意味がないのです。居間で人の顔色を見ながらテレビを見て、食卓を囲むのが嫌なのです。

家族団らんが出来ない、我が家。

父は最近では私や母を避けるようになってきました。私は、問題が起きるくらいなら、テレビなど一台も家になくてもいいとさえ思い始めて、部屋に引きこもったり、外出して家にいる回数を減らしています(嫌なことを思い出すので、テレビ自体が壊したいくらい嫌いになりました…)。

両親に、テレビが見れないだけでかんしゃくを起こしてると思われたのも、かなりショックでした。それだけで、こんなに怒ってはいません。自分の主張ばかりする貴方たちが嫌なのよ、と……。

たかがテレビで何とも情けないことだと思いますし、情けない家族だとも思うのですが、どうすれば、うまく家族と連携をとっていけるでしょうか。円滑にコミュニケーションを取れる方法はないものでしょうか。皆さんのお力添えを頂ければと思います。

A 回答 (3件)

今どきテレビでもめ事って珍しいお宅ですね。


お父さんはテレビっ子世代でしょう。チャンネル争いは昔は普通にありましたよ。
テレビの音が聞こえないとか文句言うのも普通の家族の団らんのうちですけどね。
あるいはお父さん自身が家族との関係が希薄な家庭で育ったのかも知れませんね。
テレビに家族団らんを阻害されてるとか、そんなふうに感じるのがおかしいかも知れない。

根本はテレビじゃないですよね。
ちゃんとコミュニケーションがとれてない事です。
あなたも自室にこもったり外出したりで逃げてるだけじゃ何の解決にもならないじゃないですか。
ちゃんと自分の気持ちや考えを述べたらどうですか?
自分の主張ばかりするのがまあ家族ってものでしょう。
喧嘩も言い合いもコミュニケーションのうち。
逃げて避けてるよりよほど良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざご回答ありがとうございました。

これは相談箱に書きそびれていたのですが、長らく家族で言い争いが起きるたびに仲裁してきて、今回のテレビの件も前々から「お父さんの機嫌を損ねないようにして」と仲裁してきたんですが、それにも疲弊してきて、とうとう嫌気が差したというのもあります。

もう同じ案件でトラブルに巻き込まれるのが嫌で、口を挟むのも嫌になったのですが、それでも我慢し続け、機嫌をとっていたら良かったのか、いまだに分かりません。父と真剣に話し合おうとすると面倒くさがられてしまいます。そういう相手に対して、どうすれば家族の絆を深めることができるのか、わかりません。

これ以上はパイプ役はできないと思って、自分でも限界を感じています。ちょっと前まではうまく家族の環が繋がってほしいから、できる限り仲を取り持つようにしていたのですが、少し物理的に離れて冷静にお互いを見つめたいです。

家の中の雰囲気が悪くこともあるのを覚悟の上で、きっちりと意見してみようかな……。

お礼日時:2013/09/08 14:27

何が問題なのか、家族内で共通の認識が持てていない事が問題。



ならば、あなたがここに書き込んだ事を、ご両親に訴えれば良い。

あと、あなたもじぶんの主張しかしていない事を理解した上で、話し合いをしましょうね(・ω・)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
怒髪天になることを承知の上で、とうとう家族に正直に話をしました。

これは相談箱に書くことを忘れていたのですが、
家族間でテレビのことで言い争いになり、私はそれを仲裁する役だったのですが、それにも精神的に疲弊してきて、ぶちっと切れてしまったのです。それまで黙って何年も仲裁をしていて鬱憤が溜まりすぎていたのか、私のキレ方も相当酷かったらしく、家族から引かれてしまいました。

思い切って母に本音を打ち明けたら、共同生活は妥協するのが当たり前だからと言われました……。仲裁をしてきた私は、同居している家族が周りに気を遣っているとは到底思えないのですが、私が耐え続ければ良かったのでしょうか。私の我慢や頑張りが足りなかったのでしょうか……。

そんなことを思いながらも、ちょっと冷静に家族との関係を考えようと思い、物理的に離れて自立しようと思っています。もう社会人で自分で稼いでいるので、親と必ず一緒にいなくちゃいけないという、決まりもないかな、と。

わざわざご回答くださり、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/08 13:30

親のすねをかじって生活している間は只ひたすら我慢して部屋で勉強するのです。

これ以外に円滑なコミィユニケーションはない。ただもう一つはテレビの好きな放映だけ見るグループになってみる。そうすればその延長時間を互いに話すのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですよね、親と同居してるのに、何いい気になってんだと思いますよね。

学生なら部屋で勉強も堪え忍びますが、社会人なので、もういい加減、自立して離れようと思います。

テレビの話題で家族で盛り上がることができない(俺がテレビを見ている間は無言でいろ、父が何かを発言したら、その意見はよいしょしろという人)ので、話をしようにもシャットアウトされてしまうことが、もうずっと続いています……。

家族間で喧嘩しないように仲裁をすることが長いこと続いており、正直精神的に疲弊しています。が、物理的に離れれば、互いに冷静につきあえる日が来るかもしれません。

わざわざご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/08 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!